[過去ログ] 日本の漫画の海外売上議論スレpart6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: (スフッ Sdba-u3AT) 2023/01/28(土)17:58:33.43 ID:123Gk9zSd(3/5) AAS
ドラゴンボール160万部説は消えましたね(笑)
281: (オッペケ Sr3b-nMYa) 2023/01/29(日)17:39:59.43 ID:GwjKCf8hr(7/7) AAS
ブラジル国内の他社と同じく、日本における単行本1冊を半分ずつ収録した半単行本(meio tankobon)という形式で出版されるケースが多い。
そのため、多くの作品で、完結時の巻数が日本における全巻数の倍となっている。
例として、『るろうに剣心』は日本のジャンプコミックスでは全28巻だが、JBC発行の物では全56巻となっている。
この手法のメリットとしては、1冊当たりの価格を抑えることができるため、購入層の範囲を比較的広げやすい点が挙げられる。
しかしながら、同一分量に対する価格(全巻買った場合の価格)は日本におけるそれとほぼ同じである。
458: (ワッチョイ 3f95-L8lP) 2023/02/09(木)00:36:02.43 ID:TsXJlhJh0(2/12) AAS
悪貨は良貨を駆逐する
ソースについても言えることやね
618: (オッペケ Sre1-XUlX) 2023/02/18(土)16:02:58.43 ID:mjK8e006r(1) AAS
そもそも国内が1.7億や1.8億に伸びてたり海外累計も2億部超えるなら必然的に4億部近い数字にはなるしな
877: (オッペケ Sr45-U3CY) 2023/03/05(日)07:02:26.43 ID:jaVJhZuAr(1) AAS
胡散臭さも何も他の数字のソースはないんだけど?
つまり具体的な根拠はなくてお前がただ受け入れられないから信じたくないだけか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s