[過去ログ] ジャンプ売上議論スレ part152 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: (アウアウウー Sa93-KhAL) 2023/02/07(火)10:39 ID:V3gRaRXfa(2/2) AAS
いや実際にはそこそこ売れてて読んでた人はかなり評価してたけど
それだけじゃ一般層を動かせない
昔と比べて漫画以外に楽しめるものが山ほどあるからね
671: (ワッチョイ 3fde-MkIm) 2023/02/07(火)10:40 ID:HHqnqz5D0(4/8) AAS
>>668
それって逆に言えば、面白くなくてもプロモーションが上手だと売れるってことにならないか?
672: (ワッチョイ 3f95-L8lP) 2023/02/07(火)10:46 ID:Ag7h6y6T0(4/14) AAS
なんちゃって漫画コンサルタントくんが沸いてるな
673: (ワッチョイ 4fbd-88YA) 2023/02/07(火)10:58 ID:MhYuNN1G0(1) AAS
そもそも鬼滅のファンってジャンプ読者じゃなくて今まで漫画を見てこなかったような一般層がほとんどだろ
だからアニメ化するまで売れなかったんじゃないの
674(1): (ワッチョイ 0fed-UMIy) 2023/02/07(火)11:44 ID:STGkOthU0(1) AAS
アニメ化開始って猗窩座再戦開始だからなぁ
猗窩座決着で読者の猗窩座評反転させて怒涛の展開連続で読書掴んで離さず最終回まで持っていったのは原作の力
675: (スップ Sddf-U+zU) 2023/02/07(火)11:50 ID:kv4nLa+xd(1) AAS
>>652
当時は単行本で稼ぐという発想が無いので
どれだけ刷ればいいのかのデータが存在してない手探り状態だった
676: (ワッチョイ 0f74-/dx8) 2023/02/07(火)12:06 ID:oi43GQZ+0(1/3) AAS
>>674読者離すも何もアニメ化した頃には最終章ってやってたから関係ない
自分は原作が終わったのが良かったと思ってる派無駄に続けなくて正解だったよ
677(1): (スッップ Sd5f-JH1+) 2023/02/07(火)12:27 ID:YY6wibEhd(1) AAS
鬼滅は配信の普及が進んでからアニメ化したことで、配信で韓流ドラマとか見てるような大人の女性層に上手く見つかってくれたのが大きかったよ
そうして話題が広がっていったところにちょうどよくコロナが来て漫画アニメの需要が高まった結果ああなった
678: (スププ Sd5f-EN2/) 2023/02/07(火)12:35 ID:z6MzNCoWd(1) AAS
アラレは本来初版100万レベルの作品を
無理矢理刷っただけだしな
ご祝儀ダブルミリオン
679: (ワッチョイ 3f95-L8lP) 2023/02/07(火)12:48 ID:Ag7h6y6T0(5/14) AAS
そもそも200万部以上の初版を何年も維持できたのはワンピだけだからな
その後、進撃も呪術も無理だったし
680: (アウアウウー Sa93-UhID) 2023/02/07(火)12:48 ID:MndCsukxa(1/2) AAS
>>677
普通に配信見てる層で良いのにわざわざ「韓流ドラマ見てるような大人の女性」とか限定する必要ある?
681(3): (アウアウウー Sa93-qyPq) 2023/02/07(火)12:59 ID:DAC/HeIxa(1) AAS
ジャンプの長い歴史の中でもドラゴンボールワンピース鬼滅の刃の3作は別格だよな
682(2): (ワッチョイ 4f30-g4nJ) 2023/02/07(火)13:04 ID:55wp1/vO0(3/18) AAS
ナルトワンピースドラゴンボールヒロアカは
海外含めなんだろうけど鬼滅の1億5000万て海外含めてるのかな
683: (アウアウウー Sa93-UhID) 2023/02/07(火)13:10 ID:MndCsukxa(2/2) AAS
>>682
累計発行部数としか出てないから国内のみだと思うよ
世界累計ならそう書くだろうし
684: (スフッ Sd5f-L8lP) 2023/02/07(火)13:12 ID:ki8AxD+4d(1/3) AAS
>>681
初版でいうと、ドラゴンボールはSLAM DUNKに負けてる
あと全盛期人気でもちびまる子ちゃんに負けてる
685(1): (ワッチョイ 0f74-/dx8) 2023/02/07(火)13:22 ID:oi43GQZ+0(2/3) AAS
>>681
鬼滅は妖怪ウォッチ
ドラゴンボールワンピは別格だけど一緒にするな
フェスでも基本巨デカバルーンは今でも悟空ナルトルフィだから多分数年後もジャンプといえばこの3体だと思う
686: (ワッチョイ 3f95-L8lP) 2023/02/07(火)13:26 ID:Ag7h6y6T0(6/14) AAS
鬼滅はバブル人気と言いたいかもだが、単なる事前公開映画が3日で11億円稼いだくらいには今でも人気やぞ
687: (ワッチョイ 0f74-/dx8) 2023/02/07(火)13:31 ID:oi43GQZ+0(3/3) AAS
>>682
その単位なら1千万海外で売れないと公表しないと思う
1億5500万とかなら中途半端だから
688(2): (ワッチョイ 4f30-g4nJ) 2023/02/07(火)13:56 ID:55wp1/vO0(4/18) AAS
>>685
確かにこの三つでい一かなーってなるよね
鬼滅はすぐ終わったし、呪術もこの三つと比べてキャラデザが地味
ヒロアカはブリーチのラインは超えたけど今の看板基準だとやや弱い(漫画の方向性はナルトワンピースドラゴンボールに一番近いから惜しいが)
まぁ大体次世代の看板としては鬼滅呪術ヒロアカで人によって大分バラけるよね
689: (ワッチョイ 3f71-0rkg) 2023/02/07(火)14:01 ID:DFWDZfFd0(1/3) AAS
鬼滅は看板というより一時的な社会現象だったからな、その規模が物凄かったというだけで
デスノートの影響力は物凄かったけど、ジャンプの看板漫画かと言われたら違うのと似てる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s