[過去ログ] 【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】35 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: (ワッチョイ 1283-2tNO) 2023/05/12(金)23:59:03.12 ID:FS5dXD6s0(1) AAS
防衛隊が危険人物なおっさんを隊の中で囲うのは理解出来ても
怪獣になったら自我を失くして暴走する可能性があり
生身だと能力カスで足手まといにしかならないのに
己の欲の為だけに防衛隊員と言う立場にしがみつくおっさんの心情は全く理解出来ない
54: (アウアウエー Sadf-BAJG) 2023/05/13(土)12:16:51.12 ID:aWNBiVEga(2/3) AAS
>>38
そもそもカフカが勝手に命令無視して持ち場離れてる時点で
暴走はしてないとかランニングマン殺せた功績があるとか関係なく普通に考えて除隊か殺処分クラスの失態だよな
暴走したならまだマシで、最悪エリンギに見つかって吸収されて人間側が詰む可能性もあるわけだし
65: (ワッチョイ f374-/ThN) 2023/05/13(土)15:12:30.12 ID:K56OjJxr0(1) AAS
ワッチョイになって相手する必要ないことが分かって助かるわ
559: (ワッチョイ a9bd-uawo) 2023/06/17(土)01:36:55.12 ID:mGyV2Lk30(2/3) AAS
かなりの昔から怪獣が当たり前に発生する世界、というのも設定だけで
それに沿った描写もほとんど見られない

例えばその世界観なら、
人に寄生する8号や、知能が高く人語を話し擬態までする9号なんかは
かつてないとんでもない異常事態、
なんなら怪獣とは別の生物の可能性の方が高いのに、
作中ではなぜかあくまでも「怪獣の珍種」程度の扱いしかされない

ウルトラマンなんかだとそういうのは「宇宙人」や「○○人」みたいに
怪獣とは別の生物として区別されてるんだよね
この漫画の怪獣描写が酷く雑なのは
省1
596: (ワッチョイ c5aa-2AT3) 2023/06/18(日)14:50:23.12 ID:5e2wrEJ/0(1) AAS
>>595
コマ割りだけ上手くても話がクソなんだよなぁ
693: (スフッ Sdb2-2AT3) 2023/06/23(金)16:32:47.12 ID:vhIlbbPcd(2/3) AAS
>>688
右肩下がりで落ちてるよ
772: (スップ Sd03-BEgK) 2023/06/27(火)15:00:25.12 ID:MxEuine0d(1) AAS
最強()をこんなに苦戦させたら、それより弱い奴らが圧勝しようが苦戦しようが塩試合にしかならん
最強キャラは比古やサイタマみたいにジョーカー扱いしないと
838
(1): (ワッチョイ ebd1-MqCM) 2023/07/02(日)02:28:15.12 ID:9gtjho6y0(1/3) AAS
>>829
高速飛行+斬撃なら破壊力が増す
高速飛行+銃撃では破壊力はあまり増えない
移動にしか使ってないっけ?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s