[過去ログ] 【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】35 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: (ワッチョイ a1bd-DCU2) 2023/06/09(金)00:18:00.43 ID:XyI5d5Ye0(1) AAS
1号のビジュアルワロタ
なんで口縛られてんのw
そういうファッション?
縛ってるのか縛られてるのか知らんが怪獣がなんでそんな人為的なデザインなんだよ
487: (ワッチョイ 49eb-lfls) 2023/06/13(火)11:33:46.43 ID:bA8KT4Fe0(1) AAS
結局未だに修行編のあの鍛錬が活きた!みたいな描写ないけど修行してたこと忘れてんのかな作者
524: (ワッチョイ f1d1-v1W0) 2023/06/15(木)22:12:51.43 ID:keFvAf110(1) AAS
銃使って遠距離攻撃したら隊員に鼻血出させることができないことに気づいて近接にシフトしたんだろw
547: (ワッチョイ 5974-CVSC) 2023/06/16(金)19:06:35.43 ID:wOR4zHkG0(1) AAS
昔からこの規模で怪獣が出現してたら人類の生息できる地域なんて限られてるだろうしもっと対抗手段増えてるよね
なぜナンバーズの怪獣とはほとんどの場合でタイマン近接なのか?全くわからない…
558
(1): (ワッチョイ a9bd-uawo) 2023/06/17(土)01:14:58.43 ID:mGyV2Lk30(1/3) AAS
「怪獣は災害のメタファー」は作者自身が言ってた事なんだが、
そのように描かれてたのは第1話と序盤のつかみの時だけ
以降はずっと作者自身が自分が設定した「怪獣」とはなんなのか分かってないような状態

最新話の1号のデザインなんか呆れたわ
自然発生のはずの怪獣がなんで口を縫われてる?
ホラー系のモンスターなんかではよく見るデザインだけど怪獣じゃないだろそれ
606: (ワッチョイ b674-oyi+) 2023/06/20(火)10:40:17.43 ID:BJ7kHjnB0(1/2) AAS
>>602
先生ェ「やっぱ俺って天才だわ」
635: (ワッチョイ c5e4-+26f) 2023/06/21(水)22:02:29.43 ID:zZxytGV40(3/3) AAS
魔女の証明クンと同じ臭いがする
692: (ワッチョイ 12c2-/h5a) 2023/06/23(金)16:29:04.43 ID:0FoSPNmH0(2/2) AAS
中身ないねえ
ハゲが主役のマンガ
723
(1): (ワッチョイ 2303-9hEc) 2023/06/24(土)18:07:55.43 ID:fl8G3rZY0(1) AAS
保科の回想で功でてきたら見直すわ
769: (ワッチョイ 9d74-9jvi) 2023/06/27(火)14:10:53.43 ID:nUcKbJmv0(2/2) AAS
そもそもあの組織が怪獣を討伐するのが目的かのか天災だと割り切って住民の安全確保と避難を優先するのかよく分からんのだよね
元々はゲームの地球防衛軍をやりたかった感じがモンハンになって今は怪人サイズと1vs1漫画になってるし
907: (スップ Sd22-SKvI) 2023/07/06(木)22:30:21.43 ID:QG9J5oKLd(1/2) AAS
なんつーかカフカに魅力が無いんだわ
914: (ワッチョイ e283-usyi) 2023/07/07(金)00:08:56.43 ID:rGSU0Rrs0(1) AAS
やっぱり市民のために戦う防衛隊員なんて居なかったんや知ってたけど
930: (スップー Sd22-3jlQ) 2023/07/07(金)01:47:51.43 ID:FBo3wQljd(1) AAS
兄貴何の台詞も無くて草
ほんま薄いわ
986: (ササクッテロラ Sp5f-VFtw) 2023/07/07(金)16:07:20.43 ID:ZDYoDG97p(1) AAS
まあそれは分かる
別の漫画のスレで内容をロクに理解してないアンチが来ると「もっかい読み直してから出直せやボケ」と思うわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s