[過去ログ] 呪術廻戦アンチスレ254 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): 2023/06/28(水)17:36 ID:DquQsyiI(2/4) AAS
後来週第3回人気投票結果が載るが第2回から約1万票ぐらい減ってるな
コミックスには2枚ついてたから投票するような熱心な読者も少なく見積もっても数千人単位で減ってると言うこと
70: 2023/06/28(水)17:46 ID:iKbg9KgY(1) AAS
8000万部ってるろ剣を超えさせちゃったのか…
絵も話もるろ剣のが段違いに完成度高いんだが
71: 2023/06/28(水)17:51 ID:PwuAhePL(1) AAS
何が何でも売りたいんだろ、ネクスト鬼滅にしちゃった以上後に引けないだろうしな
72: 2023/06/28(水)17:55 ID:aPJc5QDx(2/2) AAS
>>67
やっぱり供給過多だよなあ
単行本だけじゃなく一番くじとかコラボグッズも
実売数じゃなくても8000万部突破って作品に箔が付くような宣伝文句が生まれてしまったことがショックである
本当に不愉快
73
(1): 2023/06/28(水)17:59 ID:SEeA82K9(2/2) AAS
なに呪アンの負け惜しみか?
74: 2023/06/28(水)18:01 ID:GK+x0lgM(3/4) AAS
>>69
凋落の確かな証が際限なく増えていきますねぇ
75: 2023/06/28(水)18:03 ID:GK+x0lgM(4/4) AAS
>>73
なに呪アンアンの「負け犬の遠吠え」か?
76: 2023/06/28(水)18:04 ID:DquQsyiI(3/4) AAS
この分なら累計発行部数は最終巻発売時に1億部積むんじゃない
集英社の倉庫に在庫ガン積みにしてさ
ジャンプの信用切り売りしてでも呪術ageしちゃった現実から後に引けないんだろ
77: 2023/06/28(水)18:12 ID:OtIqja0E(1) AAS
仮の話だが
単行本とか各商品やサービスの売上の推移からまともに捌けないのがわかっていて
なお需要に対して過剰に刷り続けるのって私服を肥やしてるのがどこかにいそうな話ではある
78: 2023/06/28(水)18:25 ID:DquQsyiI(4/4) AAS
自分が推してコストかけて売り出したものが大失敗だったと分かったら自分の出世に響くから
自分が抜けるまでは形式だけ取り繕って中身スカスカで後始末を後任になすりつけるとか
出版に限らずよくあること
そんな取り繕いを見逃す会社の将来は明るくはないがね
79: 2023/06/28(水)18:43 ID:cwfnsNQN(1) AAS
まぁワンピも400万刷って100万倉庫行きなんてウワサあるくらいだしな
金に薄汚いジャンプ編集部のお家芸だろ
80: 2023/06/28(水)19:48 ID:LqLQ02M4(1) AAS
呪術新作映画-140億減とか言わなくて良いのかね55歳は
鬼滅よりは減り少ないぞwww
81
(1): 2023/06/28(水)20:44 ID:IEeB6BHs(1) AAS
コミックカレンダーのラインナップから外されたの草
売れ残りまくってたもんな
82: 2023/06/28(水)20:46 ID:7402r4AX(1) AAS
このゴミ漫画の実売出て欲しいw
83: 2023/06/28(水)22:57 ID:RTJjsPEB(1) AAS
呪術が売れてしまったのは日本エンタメ界最高の黒歴史だと思う
84: 2023/06/28(水)23:30 ID:jkWXXRdB(1) AAS
天下の出版社が剽窃を奨励したというのが決定的に最悪な変化だったと思う
中野やパクタミなんかは集英社にとどまらず出版の歴史として語り継がれるだろう
85: 2023/06/28(水)23:59 ID:88AmJizw(2/2) AAS
ネタバレスレの勢いなんなんだーーー!!!!??
やべーのか次回!?!?!?
月曜日が楽しみてしかたなーーーーいネッ!🤣
86: 2023/06/29(木)00:19 ID:xiLnfmg7(1) AAS
バレスレしか勢いないってオワコンじゃん
87: 2023/06/29(木)00:59 ID:5s/UA95a(1) AAS
パクリパクられの線引きが緩かった時代でもパクタミを超えるパクリはしなかっただろうよ、しかもコイツのパクリは構図とかキャラデザとかネタ以上に窃盗したらダメなもんばっかだし
このゴミがセーフならクロスハンターとか完全セーフだろ
88: 2023/06/29(木)02:26 ID:Nlvwvk9X(1) AAS
7000万部20巻の発行日は20220804、23巻8000万部の発行日は20230704。
1000万部伸ばすのに新刊が3冊あるにもかかわらず11ヶ月かかったわけだ。
第二期TVアニメの見込みブーストが無ければまだ8000万部は無理だったろうな。
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s