[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 65局目【サンデー】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919(1): (ワッチョイ c39f-n/SP) 2024/04/11(木)15:21 ID:Vkj7d11J0(2/3) AAS
山野辺は映画"藍田苺"の序盤辺りで出てきた竜王だった人って言われるとあーあの人ね○○さん(俳優)がやってた奴ね、くらいの未来の認知度なんじゃね
920(1): (スッップ Sd02-KtJQ) 2024/04/11(木)15:27 ID:7uk3Gtl4d(1/2) AAS
>>875
百年前の棋譜なんか並べる?
重度の観る将なら並べるのかもな
921: (ワッチョイ 2b8e-cgFH) 2024/04/11(木)15:32 ID:qsf4aX4L0(2/6) AAS
100年前の棋士よりAIのほうが千倍強くなってるだろうしな
922: (ワッチョイ 0e45-2mu+) 2024/04/11(木)15:42 ID:cILJu4/i0(3/4) AAS
頭にパソコンやスマホを埋め込む技術は無いか
923(1): (ワッチョイ b207-mqcc) 2024/04/11(木)16:14 ID:YPex9iXJ0(2/2) AAS
>>919
記録映画じゃなければ、人生をだらだら描いても作品にならんから竜王戴冠までで一本取ると思うよ
924: (ワッチョイ e2cf-08Gp) 2024/04/11(木)16:38 ID:LhZjt6fu0(3/8) AAS
まさか...ノブに兄居たりせんだろうな
フルールジュヌ(若い花)とかなんとか...
925: (ワッチョイ c39f-n/SP) 2024/04/11(木)16:42 ID:Vkj7d11J0(3/3) AAS
>>923
じゃあ映画1作目のボスの人扱い
926(1): (ワッチョイ 5f54-SUP/) 2024/04/11(木)17:23 ID:B8sWm87j0(5/19) AAS
>>920
100年前の棋譜を並べるんじゃなくて
藍田苺の棋譜を並べる
藍田苺を意識してる人なら藍田苺の棋譜は当然並べる
苺意識してる奨励会員はいると描写されちゃってるから
だから描いてることが矛盾しちゃってるのよ
作者なんも考えてねーなぁ、ってなる
927: (ワッチョイ 5f54-SUP/) 2024/04/11(木)17:32 ID:B8sWm87j0(6/19) AAS
あと中学生プロ棋士の価値も問題
100年後だと中学生プロ棋士が量産されて大した価値がありませんなら分かる
が、100年後でも中学生プロ棋士は希少って設定になってて
大鷹、山野辺、斎藤、藍田、志水会長、ガイア、あとジョーカーもだっけ?、ノブ
だけしかいない中で
山野辺だけが認知されないなんてあり得んわ
928(1): (ワッチョイ 1265-/L9A) 2024/04/11(木)17:37 ID:vlQnWOcw0(6/6) AAS
斎藤が棋戦中苺と対戦した逸話が伝説として残っている世界観で山野辺の名が残っていない訳ないので何らかの規制が掛かる存在なのはありそう
929: (ワッチョイ dfbd-MVop) 2024/04/11(木)17:56 ID:er47HYim0(2/3) AAS
コンプラ違反だな
930: (ワッチョイ f718-n/SP) 2024/04/11(木)17:57 ID:W8i++ZaM0(1/2) AAS
顔面が怖いので規制対象
931: (ワッチョイ dfbd-OINQ) 2024/04/11(木)18:03 ID:X/mtx55d0(1/2) AAS
>>928
山野辺さんやらかしたんやろな派手に、何をかは全然わからないけど、そんで黒歴史に…
ぬいぐるみ関連が怪しい
932: (ワッチョイ 2b8e-cgFH) 2024/04/11(木)18:09 ID:qsf4aX4L0(3/6) AAS
連盟から除名されるようなことをしでかしたんだと思うがやはり犯罪かねえ
飲み屋でチンピラと喧嘩になってぶん殴ったら当たり所が悪くて死んだとかだろう
933: (ワッチョイ 3690-EBmp) 2024/04/11(木)18:12 ID:HAf5iTXg0(3/3) AAS
>>900
俺は藤井聡太以外のプロ雀士は1人も知らん
934: (ワッチョイ cbbb-Ky5X) 2024/04/11(木)18:13 ID:iwGjsz6I0(2/2) AAS
羽生も知らないのはかなり特殊だね
その二人くらいかなあ普通の人間の感覚では
935: (ワッチョイ 270d-Y9RZ) 2024/04/11(木)18:17 ID:MBw36/W90(2/3) AAS
山野辺なんかは竜王がアマ女子中学生に負けるという悪い意味で伝説になってそうだからな
苺のドラマとか映画があるならアマから竜王になるところはクライマックスの一つだろうし、100年後でもそれなりに知名度がないとおかしい
936: (ワッチョイ 2303-xHn/) 2024/04/11(木)18:33 ID:7KOV37u00(1) AAS
ドラマでは世代交代感出す為に大鷹に改変されてて、斉藤の局面は名人戦で斉藤が争ってた第7戦で現れたものってなってそう、
後鬼の面被った謎の棋士の正体が元校長になってて師匠問題も解決なんだね。
これが世界中で大ヒットして死にかけてた将棋が世界中で人気出たんだよきっと。で山野辺の事誰も知らないんだね
937(1): (ワッチョイ 5f68-SUP/) 2024/04/11(木)18:39 ID:B8sWm87j0(7/19) AAS
将棋界から抹消された説も
ミクのセリフから厳しいと思ってる
「でも……大したことない棋士なんだよね。誰も知んないし」
「でも斎藤蓮や森田ガイアに比べて誰も知んないし!」
このセリフからは単に苺や斎藤に勝てなかったから歴史から消えた
としか読めない
不祥事起こして抹消されたのであればこのセリフにはならないでしょ
938: (ワッチョイ dfbd-MVop) 2024/04/11(木)18:40 ID:er47HYim0(3/3) AAS
作者はぶっちゃけそこまで考えてないだろう
期待を越えてきたら称賛だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s