[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 65局目【サンデー】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: (ワッチョイ 7b91-OINQ) 2024/04/10(水)02:31 ID:1uerFr6E0(3/7) AAS
斎藤が苺と結婚してるって線は消えた
560: (ワッチョイ 068f-OINQ) 2024/04/10(水)02:41 ID:O4nTktHi0(1) AAS
山野辺に対してリスペクトあるのちょっとうれしい
561(1): (ワッチョイ 6215-GTbO) 2024/04/10(水)02:41 ID:7Ao8U1H70(2/4) AAS
未来の苺は棋士引退までの記憶と経験はあるから中身は50歳以上なんだろう
未来の苺が過去に戻ると世界線が変わる可能性あるから(引退後なら問題ないかもだけど)タイムスリップものではなさそう
なんかもう苺の正体は隠したまま完結した方が面白そうまである
562: (ワッチョイ b203-Nmp1) 2024/04/10(水)02:41 ID:LGyNEO8m0(1) AAS
キラキラネームだけで笑い取ってくんのズルいなーwww
>>545
攻殻やサイコパスの世界より手塚治虫や藤子不二雄みたいな世界観の方が親和性が高い
というかSF世界観を見せること自体が目的じゃないからだろう
563: (ワッチョイ 6772-Ky5X) 2024/04/10(水)02:43 ID:ozcEB4yS0(2/2) AAS
馬の名前を人の名前にするのが流行ってるんだろう
564: (ワッチョイ cbeb-REM/) 2024/04/10(水)02:48 ID:qmDP36ZS0(1) AAS
山野辺は会長やってないのかな
苺は会長やりそうなタマじゃないし大鷹は守屋と同期だし
斎藤蓮はやってそうだが
565(1): (ワッチョイ a36d-LyNx) 2024/04/10(水)02:49 ID:lxIs28gC0(3/5) AAS
>>561
その間ライバルだった位置にいた山野辺が後世に名前が残ってないのわけわからんけどな
566: (ワッチョイ 4e91-a8LT) 2024/04/10(水)02:49 ID:lEXuYyEY0(1/2) AAS
昔に比べれば今の普通と言われるのもキラキラしてる度合いは上がってるし
今のDQNネーム系の名前すら市民権えたとしたらまあわからなくもない
それにしても苺の中で山野辺がそこまで大きな存在になっていたのは意外だったな
しかも無名で残らなかった理由が苺と斎藤が警戒して対策しまくった結果として成績が振るわなかったせいな気がしてならないw
567: (ワッチョイ 2375-q6Ke) 2024/04/10(水)02:51 ID:dKlrjEj50(1/13) AAS
フルールwwノーブルwwww
568: (ワッチョイ b209-mqcc) 2024/04/10(水)02:52 ID:9rjLhn9n0(1/5) AAS
やっぱりノブはフルールノーブルの略だったか
569: (ワッチョイ 42ed-drel) 2024/04/10(水)02:57 ID:WUxYppUn0(1) AAS
まあノブと言ったらフルールノーブルくらいしか思いつかないしな
570: (ワッチョイ 2375-q6Ke) 2024/04/10(水)03:02 ID:dKlrjEj50(2/13) AAS
ノブが性格まんま斎藤っぽいのが面白い
571(3): (ワッチョイ e71d-qQUq) 2024/04/10(水)03:03 ID:S477X8VD0(1/6) AAS
>>565
調べれば当然分かるけど、いきなり言われても誰だっけ?みたいなラインなんだろう
今の棋士を目指す子供に、百年前の棋士何人知ってるか聞くようなもんかと
572: (ワッチョイ e7b5-r2/l) 2024/04/10(水)03:05 ID:bFHp8rwz0(1) AAS
読み返したとき、ミクのカットが所々に入っているのを見てちょっと感動した
573: (ワッチョイ e71d-qQUq) 2024/04/10(水)03:08 ID:S477X8VD0(2/6) AAS
百年名が残る棋士に、がまさか伏線でこんな形で回収されるとは
やっぱり作者すげえな
574: (ワッチョイ b209-mqcc) 2024/04/10(水)03:11 ID:9rjLhn9n0(2/5) AAS
それにしても未来の天才中学生棋士との対局も「無茶な早じかけから圧倒して勝ち」か。もう将棋を描く気はないのかな
575(1): (ワッチョイ a36d-LyNx) 2024/04/10(水)03:11 ID:lxIs28gC0(4/5) AAS
>>571
まったく他人ならそれでいいけど仲間内の曾祖父だぞ
576(1): (ワッチョイ 7b91-OINQ) 2024/04/10(水)03:12 ID:1uerFr6E0(4/7) AAS
>>571
もでな 同世代に大棋士のひ孫が揃ってたら周りが言うんではないか?
577: (ワッチョイ 7b91-OINQ) 2024/04/10(水)03:13 ID:1uerFr6E0(5/7) AAS
あの恐るべき子供たちって愛称はまんま大棋士のひ孫たちが揃ってるからなのか
578: (ワッチョイ b209-mqcc) 2024/04/10(水)03:14 ID:9rjLhn9n0(3/5) AAS
伝説の棋士がアマで龍王取った相手とか記憶されそうなもんだけどなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s