[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 65局目【サンデー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: (スプッッ Sd03-zC97) 2024/04/03(水)06:26:55.84 ID:WnHGvnoqd(1) AAS
>>91
今の羽生さんも勝てなくなってAIで研究するようになったらまた強くなったから
当時の人も少し勉強すればすぐに強くなるよ
特に苺は中学生?らしいので
183: (ワッチョイ 1b3e-29co) 2024/04/03(水)18:22:39.84 ID:/A1h8UA80(1/3) AAS
>>177
そこは露骨に「うーん」しか言わないからAIの可能性を疑った
答えたくない質問には黙秘するってのがそれっぽい
234: (ブーイモ MM43-GmnX) 2024/04/04(木)01:31:41.84 ID:Y7QJmrn7M(1) AAS
将棋の駒は王将より龍は格下なのになんで竜王がトップなんだとか読売新聞新聞が巨人じゃなくて中日ドラゴンズをトップに持ってくるなんて何考えてるんだっていうお叱りへの答えが次のようなもんなんだよね
奨励会員という鯉が奨励会という急流の滝を登りきり3段リーグという登竜門をくぐって棋士という龍になりその頂点が龍王なんだけど
龍が新聞で使えないから竜を使ってるだけって意味付けなんだよ
つまり龍って棋士の事なんだよ
436
(2): 419 (ワッチョイ e2a5-hzbk) 2024/04/07(日)20:59:35.84 ID:aEvvRm8+0(4/9) AAS
>>432
それと今の「龍と苺」は、それこそトンデモなストーリー展開になってるのを
理解してる?
そしてその展開を読者なりに理解しようとして、それこそ苦しい仮定を
積み重ねてるのが、このスレが伸びてる理由でもあるよね

そしてあんたの理屈に従うとすれば、そういう苦しい仮説を積み重ねないと
いけないのなら、最初の仮説つまり原作そのものが間違ってることになるけど
それでいいのかな
485: (ワッチョイ b27c-YF41) 2024/04/08(月)14:40:02.84 ID:42eftnQj0(1) AAS
作者「当分謎は明かさないよ。そうすると種明かししたかどうか気になって毎号読むでしょ?君たちは僕の手の平で転がされてるのさ」
562: (ワッチョイ b203-Nmp1) 2024/04/10(水)02:41:58.84 ID:LGyNEO8m0(1) AAS
キラキラネームだけで笑い取ってくんのズルいなーwww

>>545
攻殻やサイコパスの世界より手塚治虫や藤子不二雄みたいな世界観の方が親和性が高い
というかSF世界観を見せること自体が目的じゃないからだろう
601: (ワッチョイ fb89-YO5t) 2024/04/10(水)06:41:39.84 ID:0vqlGSy30(1) AAS
もう全然読んでなく、ここでの情報しか知らないが、苺の正体まだ何なのか明かされてないようですね。何を長々と引き延ばしてんだか
640: (ワッチョイ 42f4-XZQ0) 2024/04/10(水)09:19:42.84 ID:kZPj/UVc0(2/6) AAS
斎藤ロータス
950: (ワッチョイ e2cf-08Gp) 2024/04/11(木)19:46:36.84 ID:LhZjt6fu0(5/8) AAS
歴史に一切残ってませんってどこにも描写ないだろ。
ミクが自分の主観で誰も知らんってキレてるだけで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s