[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 65局目【サンデー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: (ワッチョイ b576-Rf7z) 2024/04/01(月)21:47:58.91 ID:mBEqe/zp0(1) AAS
ナノマシン?
97
(1): (ワッチョイ 4dde-b7DP) 2024/04/03(水)06:35:00.91 ID:942i1Z+y0(2/2) AAS
>>94
マンガ世界では全ての屋上は出入り自由なんだよ
ましてや百年後だからな
130
(1): (ワッチョイ 1d0a-SIlS) 2024/04/03(水)11:14:08.91 ID:25PIKJ5K0(1) AAS
どう考えても世界救いに来てるよねイチゴちゃん
それで良いんだよハチワン面白かったし
149
(1): (ワッチョイ 5539-lRAi) 2024/04/03(水)13:20:30.91 ID:elaNO+Gl0(1) AAS
>>53
あやかって誰だよ
247
(1): (ワッチョイ 23cf-NF1Z) 2024/04/04(木)08:21:31.91 ID:gAPdFX440(1/4) AAS
100年後の未来描写が雑ってより、皆未来に夢見すぎ。
2003年にアトムは生まれなかったし2012年にドラえもんは誕生しなかった。
世の中は思った以上に進歩もするが、思った以上に進歩しない。
この昭和レトロ未来図を逆手にとってハワードの今後の行動の伏線に
使うあたりしたたかともいえる。おそらく何らかの「革命」だ。
300
(1): (スップ Sd43-nqC8) 2024/04/04(木)18:23:00.91 ID:asD6qU6Td(1) AAS
>>275
斎藤と呼ばれてはいって答えてるんだから斎藤だろ

バカなのかな、こういう奴って
「じーさんが死んだかどうかまだわからない」とか言い張ってた池沼かな
367: (ワッチョイ 8571-WC5g) 2024/04/06(土)13:09:44.91 ID:MJqMSu++0(1) AAS
まぁ、ここでサクッと負けたらこの展開なんだったのってなるわな
370
(1): (ワッチョイ cba3-URIb) 2024/04/06(土)13:58:38.91 ID:Y6CcsXX70(2/6) AAS
>>368
汐恩だったら大地(ガイア)から直接に将棋を教えてもらったって記憶があるが
それ以外は血を引いていたって「知らないヒト」なんじゃねーかね?

俺は家に「それひいじいちゃんが使ってた杖だぞー」とかは転がってたが
名前も知らんままだな
385: (ワッチョイ 2306-29co) 2024/04/06(土)16:29:06.91 ID:Ah+Qf6Cj0(4/5) AAS
ハワードさんとの会話
AIでも将棋は解析できていない
世界中のAIメーカーが将棋を研究している

この辺が繋がってそうなんだよね
496
(1): (ブーイモ MM02-xHn/) 2024/04/09(火)06:58:36.91 ID:Wl+ppbvtM(1) AAS
苺は2月から始まる棋聖戦の決勝トーナメントには竜王として出れるんだろうか?
4月に棋士になってないと無理なのかな?
593: (ワッチョイ 8e40-58MM) 2024/04/10(水)04:56:12.91 ID:q7jC+aAP0(1) AAS
まあ羽生さんの師匠の二上あたりとか
100年後にマニア以外に知られてるのか?ってのはある
二上も強い棋士だったのは間違いないけど

あとは塚田スペシャルとか勇気流みたいに戦法に名前がついてる棋士だと100年後でも名前だけは知られてそうではある
618: (ワッチョイ 6f88-Zegk) 2024/04/10(水)07:41:42.91 ID:X3WkwH0O0(1) AAS
藍田苺は伝説の最強棋士として語り継がれてるのに
その伝説の始まりの竜王戦の棋譜誰も並べとらんのかい
750: (ワッチョイ 42fa-r2/l) 2024/04/10(水)19:31:59.91 ID:jZsG5QLP0(1) AAS
「ヤマノベ?ミクと同じ名字じゃん」と誰も言わないのは何でなんだぜ?
794: (ワッチョイ 1768-FEA0) 2024/04/10(水)20:49:46.91 ID:j41QO6nB0(5/6) AAS
>>758
読者からすれば、苺、斎藤、山野辺、タッキー、ぽぽちゃんは覚えているんだよな。逆にガイアと名乗る棋士、22世紀の将棋会長は知らないな
847: (JP 0H23-YJfY) 2024/04/11(木)02:10:42.91 ID:uoHj0SqtH(2/2) AAS
竜王戦から数年以内に不慮の事故で亡くなってるってのが一番納得しやすい気がする
対戦成績も五分くらいで優劣つかずに逝ってしまったのなら最大のライバル発言も頷ける
861: (ワッチョイ e78e-32D9) 2024/04/11(木)08:23:43.91 ID:fWN0705J0(2/2) AAS
斎藤の嫁
873: (ワッチョイ 5f54-SUP/) 2024/04/11(木)10:21:13.91 ID:B8sWm87j0(1/19) AAS
作者なんも考えてない説に1票

中学生プロ棋士で竜王持ってた人の名前が残ってないはずないのに
なんかいい話にするために名前残ってないことにしただけ

早逝はあるかもだけど、それだとむしろ名前残るし
やっぱなんも考えてなさそう
926
(1): (ワッチョイ 5f54-SUP/) 2024/04/11(木)17:23:31.91 ID:B8sWm87j0(5/19) AAS
>>920
100年前の棋譜を並べるんじゃなくて
藍田苺の棋譜を並べる

藍田苺を意識してる人なら藍田苺の棋譜は当然並べる
苺意識してる奨励会員はいると描写されちゃってるから

だから描いてることが矛盾しちゃってるのよ
作者なんも考えてねーなぁ、ってなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s