[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 65局目【サンデー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(1): (ワッチョイ 0365-unLV) 2024/04/01(月)21:13:06.98 ID:s+KuBJQv0(2/2) AAS
山野辺の直感通りなら両親はアサシン、苺も実子かどうかはともかく国家権力に把握される能力の持ち主
69: (ワッチョイ 23a5-wq0m) 2024/04/03(水)01:47:02.98 ID:Y3fFPNH80(2/3) AAS
>>52
せっかく人気あるのに終わらせるのもったいないからだろ
108: (ワッチョイ 6557-bhUH) 2024/04/03(水)08:10:45.98 ID:7BPjNy1R0(1/3) AAS
苺ウキウキで竜王戦戦ってるじゃねかw
てか苺やっぱタイムリーパなんかね
斎藤の子孫も出てきたし未来編も面白くなりそうで良かった
140: (ブーイモ MM51-IcEt) 2024/04/03(水)12:27:53.98 ID:e26UmKHRM(1/2) AAS
>>126
三段全体の人数ではなく
1年あたりの四段昇段者 ÷ 1年あたりの新規三段
の割り算で決まる
つまり二段から三段に上がる人は年平均で8人なんだろう
222
(1): (ワッチョイ 0d21-+zm6) 2024/04/03(水)23:22:38.98 ID:qnMDu38r0(1) AAS
1. 藍田苺と2124年から活躍しだす天才棋士(龍?)ではどちらが強いか遠い未来で論争が起きる

2. 遠い未来のクローン技術とタイムマシン技術で苺クローンを2124年に送り込む

ここまでの情報から推測するとこんな感じでしょ
異論あるやついる?
315: (ワッチョイ 2deb-7myW) 2024/04/04(木)20:11:22.98 ID:RC4dT/lA0(1/2) AAS
>>300
田中サイトー君とかそういう名前かもしれん
462: (ワッチョイ 4e1e-0990) 2024/04/08(月)01:10:10.98 ID:Y1l8xKj40(1/2) AAS
過去に飛んでヤング大鷹とやるならね
536: (ワッチョイ a212-lyNC) 2024/04/10(水)00:40:18.98 ID:DNNEG4nm0(1/2) AAS
あのメンツにこっこの血統が混じってることがすげえ
557: (ワッチョイ 7b91-OINQ) 2024/04/10(水)02:24:36.98 ID:1uerFr6E0(2/7) AAS
死ぬまで目標って 筋トレのせいで早くに死んだのかな?
574: (ワッチョイ b209-mqcc) 2024/04/10(水)03:11:06.98 ID:9rjLhn9n0(2/5) AAS
それにしても未来の天才中学生棋士との対局も「無茶な早じかけから圧倒して勝ち」か。もう将棋を描く気はないのかな
769: (スップ Sd02-p+Oe) 2024/04/10(水)20:23:14.98 ID:sJOO1Yktd(6/10) AAS
10年くらい前に「過去の棋士で最も対局してみたい棋士は?」と言う棋士アンケートで断トツ1位になったのが升田
そもそも将棋大賞では毎年「升田幸三賞」が選出されてるし(藤井聡太も何度か受賞)、プロを本気で目指してる奨励会員が名前すら知らんとか有り得んわ
783: (ワッチョイ 5ffd-mpBQ) 2024/04/10(水)20:32:44.98 ID:vk0GZIRi0(5/11) AAS
>>776
この銀河を統括する情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。それが、藍田苺。
855
(1): (ワッチョイ 1265-/L9A) 2024/04/11(木)06:18:47.98 ID:vlQnWOcw0(2/6) AAS
竜王戦の時点で一年後には苺の成長によりタイトル獲得は難しくなると山野辺は考えていたし大鷹にも指摘され否定出来ないでいた
死ぬまで(どっちが?)ライバル発言は違和感がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s