[過去ログ] 【山田鐘人】葬送のフリーレン 130年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ b71f-fGp4) 2024/11/24(日)21:28 ID:UsI2dT8u0(21/25) AAS
デンケンも自分がゼンゼ複製体と遭遇したら落ちてたと言ってたしな
問題はリヒターがゼーリエの面接受かったかどうかだが…どちらとも言えないな
小娘2人殺しても特権欲しいぐらいだからお眼鏡にはかなったかもな
906(1): 警備員[Lv.25] (オッペケ Srcb-GIT9) 2024/11/24(日)21:29 ID:nuEsfMbzr(1) AAS
ていうかずっと思ってたんだけどその人にしか使えない魔法ってのがあるの?
ソルガニールとかレイルザイデンとかなんかそのキャラ固有の魔法っぽいけど
解析すれば使えたりするのかな?
そういう説明ってあったっけ
907: 警備員[Lv.21][苗] (JP 0H8f-egXh) 2024/11/24(日)21:30 ID:h9jxp/I6H(5/8) AAS
リヒターはツァルトとはまた違った魔法体形で地面を操られるからねえ
リアル世界だと被災地で引っ張りだこの才能の持ち主
908: 警備員[Lv.114][苗] (オイコラミネオ MM9b-cRdw) 2024/11/24(日)21:30 ID:PApZzna3M(10/10) AAS
>>906
ほぼない、はず
909: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 9f3f-j7Au) 2024/11/24(日)21:31 ID:lpNMdJKR0(31/34) AAS
わかんないけど個別カスタマイズとかはありそう
魔法自体でってのは教えたり習えば出来るってのしか出てきてはない
習得に100年かかるとか問題はある
910: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ b71f-fGp4) 2024/11/24(日)21:32 ID:UsI2dT8u0(22/25) AAS
ソルガニールは強力だからと条件ノイに予想されたりしてたな
当たり前みたいに予想してたがソルガニールじゃない方ヤバ過ぎだろ
911(1): 警備員[Lv.114][苗] (オイコラミネオ MM9b-cRdw) 2024/11/24(日)21:35 ID:Lw0aZB7iM(1/6) AAS
じゃない方?
912: 警備員[Lv.42] (ササクッテロラ Spcb-8bf6) 2024/11/24(日)21:35 ID:HQPJ3OQDp(2/2) AAS
魔族の魔法みたいに独自性高いのは本人にしか使えないだろうけど一般的に流通してる人間が使う魔法は大体誰でも使えるんじゃね?
魔力量とか向き不向きとか難易度とかはあるにせよ
913: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 9f3f-j7Au) 2024/11/24(日)21:38 ID:lpNMdJKR0(32/34) AAS
あぁそうか魔法って書くと魔族混ざっちゃうかすまない
人間が使ってる魔法ではやね
914(1): 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ b71f-fGp4) 2024/11/24(日)21:39 ID:UsI2dT8u0(23/25) AAS
>>911
条件は視界におさめるか魔力探知で捕捉するかどっちかかなみたいなの
魔力探知で捕捉したらソルガニールできたらヤベェよ…
915(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7f8e-ZGYG) 2024/11/24(日)21:39 ID:1qw4vH4M0(17/20) AAS
イメージできるかどうかだろ
水を操るカンネでも人体内の水分は無理なんだから
916: 警備員[Lv.114][苗] (オイコラミネオ MM9b-cRdw) 2024/11/24(日)21:40 ID:Lw0aZB7iM(2/6) AAS
原理分からんでも転用出来るくらいだし
物浮かせるなるて最近当たり前のようになってるし
917: 警備員[Lv.114][苗] (オイコラミネオ MM9b-cRdw) 2024/11/24(日)21:40 ID:Lw0aZB7iM(3/6) AAS
>>914
そう言うことか
918(1): 警備員[Lv.62] (ワッチョイ ffff-cdGy) 2024/11/24(日)21:50 ID:+3q3LiBT0(9/10) AAS
覚えるのに100年かかるから物理的にエルフ以外覚えられない魔法とかはあるんじゃね?
ていうか呪いをはんしゃする魔法がそうだっけ
919: 警備員[Lv.114][苗] (オイコラミネオ MM9b-cRdw) 2024/11/24(日)21:57 ID:Lw0aZB7iM(4/6) AAS
>>918
そう
ソルガニールが強力とは言え一見して2つに絞れるかって言うと…?
920: 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdbf-eGLg) 2024/11/24(日)21:58 ID:GaGa9SO3d(2/2) AAS
服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法は習得にどのくらいかかるんだろう
921(1): ころころ (ワッチョイ d772-8bf6) 2024/11/24(日)21:59 ID:tOqxBK9V0(11/16) AAS
花弁を鋼鉄に変える魔法を少し改良して全生物を鋼鉄に変える魔法に強化できないかな
922: 警備員[Lv.21][苗] (JP 0H8f-egXh) 2024/11/24(日)21:59 ID:h9jxp/I6H(6/8) AAS
>>915
この漫画の世界観だとやっぱ“魔法のイメージ”が重要よね
・かき氷を出す魔法(フリーレン)
・花畑を出す魔法(フランメ・フリーレン・アニメ版シャルフ・ゼーリエ)
・無数の剣を空間に発生させて刺す(※正式名称不明)魔法(黄金編&女神の石碑編のソリテール
・138話のファルシュのローブ(※事前に用意してたローブをゼーリエに着せた説もある)
・ゴーレム魔法系(特にレルネン)
意図した空間にゼロからイチの物理を発生させられるのなら
極端な話、影なる戦士の先制さえ塞げれば
『心臓に花畑を出す(血流を止める)』魔法とか効いちゃうのよね
923: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ ffff-cdGy) 2024/11/24(日)22:01 ID:+3q3LiBT0(10/10) AAS
まあでも逆に言えば寿命さえなんとかなれば人間の魔法は理論上は全て覚えられるんじゃないかね、多分
924: 警備員[Lv.114][苗] (オイコラミネオ MM9b-cRdw) 2024/11/24(日)22:02 ID:Lw0aZB7iM(5/6) AAS
>>921
何かのタイミングでシャルフがアタオカになって
全部に対応できる!ってイメージ構築したら行ける!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s