[過去ログ] HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2921 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 2359-jn7u) 2024/11/23(土)17:24 ID:CO4Uw9JU0(1) AAS
バトルバトル言ってる人は
ルフィとカタクリとか
ルフィとカイドウの戦い絶賛してそうw
113: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 57bd-2jBS) 2024/11/23(土)17:24 ID:TZK712fo0(2/11) AAS
特質は放出系と変化系に優れてるけど強化系苦手みたいな通常の相関関係が当てはまらないとかそんなんじゃね
114: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c6a4-PxSm) 2024/11/23(土)17:25 ID:39OZoduf0(9/16) AAS
>>107
なろう系のラノベでありがちな俺だけステータス操作ができる能力みたいなもんだね!
伸ばす能力を自分で割り振れる!
115: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 4b33-3A4S) 2024/11/23(土)17:25 ID:ZCZj+mAu0(3/6) AAS
エンペラータイムはリミッター解除と思えばいいんじゃね
緋の目状態になる事と寿命を犠牲に念能力者の高みに到達する能力
116: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0e39-hB9O) 2024/11/23(土)17:25 ID:SL6nsLdp0(3/43) AAS
エンペラータイムの仕様をめちゃくちゃ勘違いしている人いるけど
クラピカ(具現化)は限界習得率40%の放出系を40%の威力・精度で使える
クラピカ(特質系)は限界習得率40%の放出系を100%の威力・精度で使える
って話で合ってエンペラータイムのクラピカは全系統100%習得できるわけじゃない
100%ってのはあくまで出力の話だ
117(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c6a4-PxSm) 2024/11/23(土)17:26 ID:39OZoduf0(10/16) AAS
今までの特質系がみんな力が弱そうだし実際クロロがゼノやヒソカにパワー負けしてるようなシーンもあったからね
118: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 62ca-2jBS) 2024/11/23(土)17:26 ID:09J80Zsz0(1/13) AAS
モレナが2歳の時に
オレが買い取ってやれてたらグレずに済んだかも
119: 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロラ Spdf-Lggp) 2024/11/23(土)17:27 ID:WEa2RJLtp(1) AAS
>>103
テータは念能力を知ってたけどボークは念能力を知らなかったの差じゃない
120: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7bbd-2jBS) 2024/11/23(土)17:27 ID:kXcyBogN0(4/19) AAS
エンペラータイムが100%になるのは習得率ではなく威力や精度の方
発を覚えるのは習得率の方に由来してる
121(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dfa1-/d9e) 2024/11/23(土)17:27 ID:8y0TIn2c0(4/30) AAS
特質が最初から全系統100%できると寿命削って全系統100%してるクルタ族がバカみたいになるから一定数の人が必死に抗ってるのが今
122: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2374-s4I2) 2024/11/23(土)17:28 ID:6VxHsN690(1) AAS
謝肉会は楽しみだな
お前らが悲鳴と歓喜をあげて何スレ消化するだろ
悪魔湯の風呂や脳チクやゴミ袋を超えて欲しいよな
んでナスビがネテロより強いとなるとお前ら狂いそうだよな
123: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c6a4-PxSm) 2024/11/23(土)17:28 ID:39OZoduf0(11/16) AAS
クラピカも強化系ウボーのパンチをエンペラーガードで受けたら腕が骨折した!
124: 警備員[Lv.119] (ワッチョイ 62ec-KrXD) 2024/11/23(土)17:28 ID:I8WDNE+x0(10/18) AAS
>>110 >>104
恐らく違う
モレナは『特質なのに、他系統を習得した結果後悔した人がいる』と言ってる。 つまり、エンペラータイムのように全てを100にすることはできない。
125(2): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ dfd4-6gP7) 2024/11/23(土)17:28 ID:+J6lpNeE0(1) AAS
日本語2ページ目欠落してない?
126: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c6a4-PxSm) 2024/11/23(土)17:29 ID:39OZoduf0(12/16) AAS
ナスビがネテロより強いことが確定したね
127: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c649-hB9O) 2024/11/23(土)17:29 ID:9CDHKlZA0(2/4) AAS
結局何のために謝肉祭をやってるのかよくわからん
誰の子か曖昧なまま二線者を生むため?
128: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3675-9bXn) 2024/11/23(土)17:29 ID:zGcP1bUs0(3/3) AAS
エンペラータイムは後天的に寿命リスク背負って特質系になる能力ってことだな
念は威力とレベルがあって100%の威力を引き出せるのは特質系そのものの性質
人生をかけて修行すれば天才は自身の一つの系統をレベル10まで持っていけるけどハイブリッド能力にした場合はレベルの割り振りによって修行時間的に上限が出る
寿命無限なら特質系のみ全レベル10目指せるかもね
129(1): 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 4ed8-WRmz) 2024/11/23(土)17:29 ID:Hc/wySJj0(1/5) AAS
ツェリの動向見張るための私設兵拉致じゃなかったのか?
ボークセンは操作系かなんかで操って特質は他のやつから選べよ
130: 警備員[Lv.119] (ワッチョイ 62ec-KrXD) 2024/11/23(土)17:29 ID:I8WDNE+x0(11/18) AAS
>>117
クロロは旅団な中で腕相撲強いぞ
ゼノやシルバは試しの門開けられるゴリラだぞ
131: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0e39-hB9O) 2024/11/23(土)17:30 ID:SL6nsLdp0(4/43) AAS
>>121
抗うというか公式設定なんだから抗うもくそもねーよ
12巻読み直してこい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s