[過去ログ] 【山田鐘人】葬送のフリーレン 131年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd3f-/pJG) 2024/11/26(火)13:30:54.85 ID:65SWMzMMd(1) AAS
>>63
マヌケなのはおまえ
それなりに大きな仕事をしてたんだろうし、完全に存在を隠匿することなんて不可能だろ
だけど、確たる証拠がなかったから「噂」の域は出なかったわけで
フリーレンだって存在に半信半疑だったろ
206: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1fff-ExYD) 2024/11/27(水)20:49:07.85 ID:B9M+JzA+0(2/2) AAS
床屋で民間魔法があって毛の色を変える魔法があるとか薬やら染料あるとか
224: 警備員[Lv.44] (ササクッテロ Spcb-8bf6) 2024/11/27(水)23:46:40.85 ID:qIDDx9A9p(2/2) AAS
>>223
どっちも適性が全然違うから本気人の気質的に難しいんじゃない?
魔法は理論的にやればいけるからガリ勉系が有利
僧侶は信仰心第一とかで求められるものが全然違うから両刀は相当難しいとか
235(1): 警備員[Lv.63] (ワッチョイ ffff-cdGy) 2024/11/28(木)02:44:07.85 ID:Ts+GlPtD0(1) AAS
聖典があれば簡易的な治療魔法はフリーレンも使ってるはずだから
信仰心とかじゃなくてまじで純粋に相性が問題になるっぽいんだよなあ
425: ハンター[Lv.26][木] (スッップ Sdbf-LzJn) 2024/11/29(金)18:17:06.85 ID:ZZretVfdd(2/2) AAS
>>358
黄金化を防ぐ手段を見つけてたんじゃなくて、解除できただけだな
453: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7f7b-wRxM) 2024/11/29(金)20:33:59.85 ID:w2XV4Z2F0(6/11) AAS
>>452
言葉を理解する必要とか?
623(4): sage ハンター[Lv.195][苗] (アウアウアー Sa4f-0iCp) 2024/11/30(土)13:24:28.85 ID:/YvzX33ma(14/20) AAS
>>615
石像でクラフトの相方が聖典を持ってたから人類を救ったのは1500年前っぽい
714: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f7f0-6m00) 2024/11/30(土)21:09:42.85 ID:zxDtyh+U0(1) AAS
レルネンはゼーリエの代理でオイサーストとかにいるかもだが、
ゴーレム瓶は、ゼンゼらにたくさん託したかもな
頑強だし、割と高度な回復魔法使えるタイプもあるので
726(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f88-wRxM) 2024/11/30(土)22:12:41.85 ID:5W+w7HPt0(26/30) AAS
>>724
僧侶には全く触れられてないし
聖典の解読には多大な時間を要することは言及されてる
作中の現代に於いてもそれなりに僧侶は貴重な存在であることを考慮すると
千年前に僧侶職が広まっていたとはとても思えないけど
815(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 68cb-0CkY) 2024/12/01(日)20:32:25.85 ID:kOEAfjWg0(1) AAS
シリアスはあんま好きじゃないなあ
ヒンメルの指輪のエピソードみたいなのに戻って欲しい
872: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6ed4-8wrk) 2024/12/02(月)10:00:07.85 ID:eS2qvKkf0(1/3) AAS
>>869
ゼーリエだって実家で引きこもっている奴をわざわざ優先して選ばないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s