[過去ログ]
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの? (985レス)
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815: ななしのフクちゃん [] 2009/09/02(水) 22:59:20 ID:5olR5Nvi 808ですが・・・。何を言ってるの?医師の指示がなければ何も出来ないって 言うけど、介護士は何ができるの?老健・特養・療養型医療施設でしか看護業務とか リハビリを見てないくせに看護師とかリハの専門職を批判しているのがおかしいのよ。 リハも看護職もあなたがたが知っている以上のことができるんですよ。一般の素人向けの救急講習 だか受けて急変時の対応ができるつもり?あなたがたに処置や医行為ができるの? それやったら医師法違反ですよ。あと自分が言っているのは一般論ではないです。教科書には他職種との 連携の重要性が書いてあって介護福祉士もチームの一員ですよ。それは異論がないです。 問題なのは介護福祉士が自分たちの狭い知識や視野で他職種を批判するスレが多いこと! 数えるほど暇人じゃないけど・・・。いっぱいあるでしょ?しかもそれらのほとんどが介護職が立てているんじゃない? って思える。介護福祉士をバカにしているのではなく、そこなのよ。 でっ?どうなの?介護福祉士に何ができるの?自分たちでリハ計画立てて、誤用症候群を起こさないように術後の患者に効果的な リハができるの?心臓リハや呼吸器リハができるのね?下手なことしたら人殺しになりますよ・・・。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/815
816: ななしのフクちゃん [] 2009/09/02(水) 23:18:48 ID:5olR5Nvi 808ですが。追伸です。連続ですみませんが・・・・。 患者や利用者を中心としているのは確かですが、患者や利用者が医療・福祉職より 上っていうのは正しくないと思いますが・・・。患者や利用者と同じ立場でQOLを高めたり 健康の回復をお手伝いするのが、医療・福祉の専門職の役割です。 いいですか?医療・介護職は患者と協力関係にあるんですよ。もちろん家族も含まれます。 患者や利用者が上って事はないですよ。もっと勉強しましょうね! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/816
817: ななしのフクちゃん [sage] 2009/09/02(水) 23:29:02 ID:+/5U3r1r うはっw何様w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/817
818: 通りすがり [] 2009/09/03(木) 04:49:37 ID:wSjO95Am 患者や利用者と医療従事者が同じ立場に立つことはあり得ないと思います。 患者は苦しんでおり、場合によっては、職も失っています。 一方、医療従事者はお金をもらって仕事としてリハビリ等を行っているのです。 やはり、医療従事者は、奉仕者でもあり、的確なアドバイスや指導もあり、第1プロとしての責任が伴います。 素人の患者さまが誤ったリハビリをしてしまったり理解できないのは医療従事者に責任があると思います。 同じ立場というのは、ちょっと、甘えているような気がします。 それと、先生という呼び名ですが、看護師さんには「看護婦さん」という呼び方があるけれど、 やはり、理学療法士という名前が一般的ではないのと、 理学療法士なのか作業療法士なのかわからないので「理学療法士さん」とは、呼びづらく、 かといって、名前聞くのも面倒だし、 「おじさん」って呼ぶのも失礼かなっていうんで「先生」って呼んでるだけですよ。 患者の立場でいえば、それは、検査技師さんにだって放射線技師さんにだって同じで「先生」って呼びますよ。 先生に偉いっていうイメージは、別にないですね。 ただし、職員同士で「先生」って呼び合うのは、変ですし、患者さんから所在を問われた時に、 ○○先生は・・・と答えるのは、常識はずれですよね。 これは、学校の先生も医師も同じで、以前新聞の投書欄に、 学校に電話したところ、 「○○先生は、いらっしゃいません。」と答えられ、 その非常識さに驚かされた。 お互いを先生と呼び合っているのは、学校くらいだ。と嘆いておられましたが、病院もですよね。 一般的に(そうでない人もいますが)、理学療法士は、年上の患者さまにもタメ口の人が多くて驚かされました。 一般人としての良識や常識も身につけてほしいと思います。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/818
819: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 06:18:40 ID:tGVn5vmN >>808 チームとしての概念で言えば、家族以外にボランティアや社会的な関わりまで含まれる ただ・・・その全てを欠く必要がどこにある? 最低限の事くらいで充分だろう・・・あなたが本当に医療従事者ならば・・・ 上下関係については、『仮に上下があるとするなら』と念を押したはずだ。 医療・介護ではなく、文章を読む力をつけるべきだな。 また、医療従事者と患者が完全に同等になることなどあり得ない。 協力関係という点では同意するが、患者や利用者の医師が最優先であることには違いがなく、完全に同等ということ自体があり得ない。 同じ立場・・・というのは、あなたの思い上がりでしかない。 次に医療行為になれば、介護職では何もできないのは事実。 しかし、その部分を持ち出して話をすること自体がナンセンスでしかない。 だから、介護職は下だとでも言うのか? あなたの話は、看護師としての思い上がりの部分しかない。 そういう物言いだから、他職種の間の溝が埋まらないことを理解すべきだ。 >>818が良いことを言っている。 良く読んで欲しいものだ >>808・・・申し訳ないが、あなたの話は古すぎる 古くないのであれば、甘えすぎや思い上がりかもしれない・・・ どちらにしても完全な勉強不足だ。 医療や介護に関してももちろんだが、日本語の読解に関しても勉強した方が良い ちなみに・・・ そういう言い方であれば、他職種だけでなく患者や利用者からの信頼も得られないだろう 気を付けるべきだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/819
820: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 06:41:50 ID:tGVn5vmN 連投になる 大体、どのスレを見ているんだ? 「理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの?」というタイトルからもPT、OTを批判する内容になっていることは想像できるはず。 ここは、介護職を批判する場ではなく、PT、OTがなぜ先生と呼び合うかの意見を出す場だ。 当然、批判も多いだろう。 病院内での職員の扱いを考えても介護職が一番不満を持っているだろう。 そのことは、医療従事者ならば知っているはずだ。 その上で、ここに来ているのならば、そういった発言は控えるべきだろう 本来のこのスレの主旨から外れる。 違う板に書き込むべきだ。 それができないのなら、あなたはここに来るべきではない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/820
821: ななしのフクちゃん [sage] 2009/09/03(木) 06:43:56 ID:AT4sdEVO この前リハビリの時間、ちゃんと行ったのに、 忙しいのか人手が足りないのかわからないけど 30分近く待たせておいて、お待たせして 申し訳ありませんとかの言葉も何も無かった。 ベテランの方だと思われるPTさんよ 先生って嫌味のようにずっと呼んであげるww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/821
822: ななしのフクちゃん [sage] 2009/09/03(木) 06:48:03 ID:j7hxA+Vj 効果が曖昧だから、やってもやんなくても同じと思ってそういう態度をとります。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/822
823: ななしのフクちゃん [sage] 2009/09/03(木) 06:51:31 ID:QajZyc/s >>808 見下されてるのは、職種ではなく 人間性だろ。いいおっさんが、いつまでもみっともない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/823
824: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 10:15:23 ID:/6z8xSBV まさかこの板にリハビリは、 医療及びPT・OT等の専売特許的な行為だと勘違い しているヤシはいないよね? ケアスタッフや家族だってリハ指導できるし、 もちろん本人だってセルフリハ的にリハビリしている人もいるよ。 リハビリテーションを広義に捉えての話だが・・・ 大切なことは本人の日常生活にとってのリハビリであって、 施設や病院で行う、安全な場所でPOTに見守られてのリハが さも重要なんだっていう狭い認識はよくないよ。 医療職やPT・OTに比べたら、介護・福祉職は 医療的な知識に基づいたリハビリなんて勉強不足かもしれないが、 知識がないからって介護職を馬鹿にする人って最低だよね。 PT・OTもこんな板に書き込んで介護職を叩く暇があったら、 知識不足のケア関係者にリハビリの指導やら勉強会でも主催して 理学療法・作業療法等を指導してくれると助かるよ。 お互い協力して(仲良く?)やればいい。ただそれだけだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/824
825: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 12:49:16 ID:uITEmP0K うちのPT様は「先生」といわないと機嫌悪くなる 口癖は 「医療は介護とは違う」 「医学の世界では」 「医療から言うと」 「専門学校できっちりやったから」 「専門学校3年間で〜〜」 「自分の専門学校は(以下自慢が15分から30分」 「介護の現場はぬるい」 「介護でよくみる医療としてダメな光景」 でも仕事はほとんどしていません いつも女の話と酒の話ばかり トップから切られかけてるがご本人は自覚も危機感もないようです http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/825
826: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 14:43:08 ID:9FCTeCMx 理学療法士=高齢者社会復帰訓練士(通称リハビリ士) 作業療法士=作業労働士(通称リハビリ士) 介護士=先生 どうよ? まだ甘い? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/826
827: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 18:49:03 ID:DDU6UzGg 私も看護師だけど808の書き込みは不快だわ。 心リハとか整形外科OPの術後のリハなんて介護士の分野には関係ないこと。 そんな医療分野持ち出すのは傍から見てると恥ずかしいね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/827
828: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 19:08:44 ID:TTIAH+Ti >>826 ではヘル2=教授 ということで http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/828
829: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 19:34:14 ID:mPgVkr7s >>825 「医療は介護とは違う」 >本来はね。でもさ、事実国の目的通りには現場はいかないもんだ。 「医学の世界では」 >お前が何を知ってるんだと言ってやれ。 それなりに一生懸命頑張ったかもしれんが、それさえ浅い知識であることすら気づいてないだろうから。 「医療から言うと」 >医療・福祉の両サイドから言ってくださいと言っちゃえ。 「専門学校できっちりやったから」 >大学出てから言えと言っちゃえ。実際、世間は専門を鼻で笑ってるから。 「専門学校3年間で〜〜」 >その人にはせめて大学の四年間、そして大学院の〜年間で〜と言えるようになってほしいな。無理か。 「自分の専門学校は(以下自慢が15分から30分」 >どんな専門学校でも専門学校は、世間から見れば結局ただの専門学校。痛々しい顔で話聞いてる人の顔が目に浮かぶ。 「介護の現場はぬるい」 >そういう人は、仮にPTでなかったら、「リハビリの現場はぬるい」とか言ってる輩だよ。 「介護でよくみる医療としてダメな光景」 >わかる面もあるが、まずはあなたに語る資格はない!って言っちゃえw >>826 どうでもいいね。 でもここに書きこんでる輩は、俺を含めて 職種関係なく単なる安いクソに変わりない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/829
830: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 20:59:18 ID:9FCTeCMx 看護師・PT・OT・介護士・ヘルパー これらは全部 給料が同じでいいんじゃない? どれを選ぶかは本人次第で。 本当に今の仕事に信念があり、好きならば 給料の上下なんには左右されんだろ? だろ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/830
831: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 21:05:09 ID:xvknKDen 他職種を介護うんこレベルに引き下げろということでつか? これだから世間から介護うんこは趙頌されるんでつねwwww 介護うんことヘルパーだけだもんねー 本当のうんこはwwwwww 低学歴で、低収入、前科あり、年金親寄生の高齢醜毒 なんぞまともなところじゃ雇ってくれない だから介護うんこになるんだろ? ある意味風俗より底辺だよ、介護うんこwwwww 他の高学歴職種同士で先生でいいんじゃね? 介護うんこはクズ扱いでいんだよwwwwwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/831
832: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 21:21:48 ID:9FCTeCMx 消費税20%にして 介護職の年収を 500万クラスに 引き上げてあげれば 貧富の差が埋まらなくね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/832
833: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 22:52:57 ID:Zu5T0mOm 古いっていうのはどうかな?患者様・利用者様って言葉がはやってることくらい知っています。 日本語の読解力云々言っているけど「しいてあげれば」って注釈つけつつ患者を中心としたチーム医療に 上下関係出したのは818でしょ?私は患者と医療職・介護職は協力関係にあるといっているんです。 チームの中にボランティアが含まれることくらい知ってますよ。あなたがいうようにあえてあげる必要ないからね。 818は医療職なの?リハビリの観点から・・・って曖昧ですよね?自分だったら看護師の立場からって書きますが・・。 あとセラピストが先生と呼び合うのを批判するスレだ、分かれよ見たいな意見。 リハビリ職は批判していいけど、介護職は批判してはいけないの?そういうスレだから? そっちのほうが甘いんじゃないの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/833
834: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 23:08:37 ID:9FCTeCMx 医師を頂点とした 白い巨塔のお城では オールラウンドプレイヤーである看護師らの組織力は 今も大奥級。 医師でさえ立ち入れられない。 よって 看護師らに気に入られないPT/OT・介護士達は 居場所がない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/834
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s