[過去ログ] 理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの? (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: ななしのフクちゃん 2008/11/26(水)19:52 ID:/IUx6q1l(1/3) AAS
>117もっとかまって
119: ななしのフクちゃん 2008/11/26(水)19:59 ID:/IUx6q1l(2/3) AAS
>!後医師の処方で動くのがそんなにいけないの?
それは、医師以外の医療職では当然のことでしょ。
別にそんなことどうでもいいことだけど・・・・
逆になんでそんなにこだわるの。怖い ブルブル
120
(3): 117 2008/11/26(水)19:59 ID:INu7pFCe(5/6) AAS
言葉が荒くて申し訳ないが、私たちPOTも本当に意味の無いリハや誤用性
症候群で逆に患者様の体を壊してしまった等の、真の意味での「ダラダラリハ」
があるのなら謙虚に耳を傾け謝罪します。
だから、それには「根拠」(エビデンス)なるものを見せてくれと言うのだ。
明らかに不正を働いているPOTは社会福祉士・介護福祉士・ケアマネの皆さんも
「根拠を示した上で」正々堂々と告発して欲しい。以上!
121
(1): ななしのフクちゃん 2008/11/26(水)21:06 ID:V9T3eHfU(5/6) AAS
>>120
そのまえに紛らわしい先生ごっこして仕事中遊んでいることを謝罪しなさい。
122: 120 2008/11/26(水)21:18 ID:INu7pFCe(6/6) AAS
>>121
>そのまえに紛らわしい先生ごっこして仕事中遊んでいることを謝罪しなさい。

>>102ですでに謝罪しているでしょ!
>確かに養成校の教官でも実習生を指導するバイザーでもないPOTごときがお互いを
>「センセイ」呼ばわりする悪習はもう終わらせるべきだと私も思う。
123: ななしのフクちゃん 2008/11/26(水)21:22 ID:/IUx6q1l(3/3) AAS
みんなここでけんかしないで、電源きって違う趣味探そう。
パソコンに張り付いていないでさ。ではさよなら
124: ななしのフクちゃん 2008/11/26(水)21:37 ID:fu1TisLL(1) AAS
先生どうしが先生と呼ぶことについて

先生と呼ばれる地位にある人が、自分の先生ではないのに、
同僚を先生と呼ぶことについて違和感・不快感を持つ人がいる。
しかしよく考えれば、これは日本の呼称システムからみて奇異なことではない。
たとえば家庭において、父親が自分の父親を「おじいちゃん」と呼ぶのは
よく見られることである。その家族の中のもっとも弱い立場にいる孫からみて
「おじいちゃん」ならば、家族全員が「おじいちゃん」と呼ぶように、
家族の呼称を決めている。学校においても同様で、児童・生徒の先生である人のことは、
同僚が先生と呼ぶのも十分理由のあることである。

wikiでは意味分からんこと書いてあるが・・・
125: ななしのフクちゃん 2008/11/26(水)22:07 ID:xt1s214M(1) AAS
>>120
日本語としては「じっせん」が正しいが、レッドブックの「とおせん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっせん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
126: ななしのフクちゃん 2008/11/26(水)22:27 ID:V9T3eHfU(6/6) AAS
PTOTさんは先生ごっこは家ですれば良いと思うよW
127: ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)06:50 ID:CFXLsrwS(1) AAS
おーい!!
>効果のないダラダラリハで医療費を浪費
と豪語する>>114氏。
>厚生労働省からリハ制限を食らった
とのたまう>>34氏。
何故その「ダラダラリハで医療費を浪費するPOTに鉄槌を下した」
はずの当の厚生労働省が来年の介護報酬改定で「個別・短時間型」リハビリなるもの
を提唱して、POTに新たなエサを与えようとするのか説明して頂きたい。
外部リンク[html]:kawamura-sr.blogdehp.ne.jp
反論ないのですか?
128
(1): ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)07:10 ID:ea6y3d7c(1/2) AAS
論文に何の意味がある?
その人個人に効果無ければなんの意味もない。
だからいつまでもダラリハやってるわけで。

「論文、論文って」あほか
まるで詐欺マニュアルだな。詐欺療法士・無学療法士に改名したら?
129: ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)08:43 ID:vj5yN4ti(1/2) AAS
ですから>>128
>ダラリハとおっしゃられるのなら何故その
「ダラダラリハで医療費を浪費するPOTに鉄槌を下した」
はずの当の厚生労働省が来年の介護報酬改定で「個別・短時間型」リハビリなるもの
を提唱して、POTに新たなエサを与えようとするのか説明して頂きたい。
外部リンク[html]:kawamura-sr.blogdehp.ne.jp
論文に何の意味がある?

はっきりと厚生労働省自身が、限度日数の制限内では廃用性症候群を止められない
事を認めて謝罪している。これは論文という根拠を我々POTが示したからに他ならない。
130
(2): ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)09:10 ID:wcCtzJGW(1) AAS
その人個人に効果がない・・・
何でお前が効果ないって分かるの?
論文というより手技の問題、調べてみればいくらでも効果の出来るだろ?
調べもせずに何言ってんだか?
馬鹿なの?

というか、またスレ作ってつっかかってんのか・・
「理学、作業療法士はなんで先生ごっこしてるの?」というスレ・・またお前だろ・・

どこまで異常なんだか・・・1人でいくつも類似スレを立てて中身のない内容の書き込み
しか行わずにイチャモンつけてるだけ・・・
気持ち悪い奴だな。本当に・・
省3
131
(1): ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)09:30 ID:5b65q14f(1/5) AAS
>>130
それでも理学療法士がリハしようが介護士がリハしようが効果は変わらないという現実。
132
(2): ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)10:18 ID:vj5yN4ti(2/2) AAS
>>131
そして厚生労働省が来年度からPOTに新しいエサを用意しているという事実
外部リンク[html]:ime.nu
から一生懸命話題をそらしている介護職。
133: ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)11:10 ID:2+sVXedX(1) AAS
先生ゴッゴ、しょうがないんじゃない?
PTOTってナルシスト集団なんだから。
134: ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)11:29 ID:DKJn1Tlx(1) AAS
かつて働いていた有料ではリハスタッフのリーダーPTを
「センセイ」と呼ぶ事になっていたが俺は「さん」付けで通したよ
135: ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)11:36 ID:5b65q14f(2/5) AAS
>>132
いままでがよほどのダラダラリハ集団だったんだろ。

これからがPTOTの真価のみせどころだな。
今回でうまくいけばPTOTのダラダラリハのイメージも少しは改善されるし、うまくいかなければ本当にダラダラリハだったというだけのこと。

まぁ結局リハ報酬自体は削減された訳だが。
136: ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)11:39 ID:5b65q14f(3/5) AAS
>>132つまり今はまだ介護士がリハしようが理学療法士がリハしようが効果は変わらんということだ。
少なくとも慢性期は。
137: ななしのフクちゃん 2008/11/27(木)12:11 ID:5b65q14f(4/5) AAS
で、なんでPTOTは仕事中に先生ごっこして遊んでいるんだ?
1-
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*