[過去ログ] 理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの? (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(2): レレレ 2009/04/08(水)00:10 ID:oHEzcVW5(1) AAS
>>532 失礼しましたw 病理学とか神経なんとか学んだと思いますw 
あなたたちみたいなPTの方に流れ弾があたったみたいでごめんなさい。

まぁいいじゃないですかw 良い仕事だと思います。たしかに、90%は言いすぎですね。
パーキンソンの方とか、手助けしてあげてください。
ただ、スゲーとは少しも思えねーし、だから、少しの医療の知識があれば、できるから、低賃金で充分だと言ったんだけどw
541: ななしのフクちゃん 2009/04/08(水)01:07 ID:WE3nKMyT(1) AAS
>>540
理学療法についてはですね、少しの医療知識があればできるところと、高度の医療知識があればできるところ。
その両者が存在し、そこには実はラインがあるんですよね。

少しの医療知識さえあればある程度まではできます。正直。
がしかし、それだけではできない細かいとこがあるんですよ。

ところがどっこい。
実は難攻不落の基礎医学、自然科学、生命科学…工学さえ。
それ自体にまだ未知な点や理解されていない点が多いもので。
この業界、そして我々も人の身体を相手にする以上、追及を止めれない定めに繋がるんですよね。

あなたの言うように、低賃金で充分と言える人もたくさんいるのも事実ですけどね。
省1
542: ななしのフクちゃん 2009/04/08(水)01:54 ID:ve2TKjYw(1) AAS
>>540
レレレのおじさんよりは立派な仕事だから安心汁w

>スゲーとは少しも思えねーし

どうも文章が幼い気が…………
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s