[過去ログ] 私の施設の問題点 (963レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2014/01/26(日)23:17 ID:0QBZle6E(1) AAS
病気に関する衛生面が甘すぎる、職員はマスクもしないでアルコール消毒もしない
家族にインフルエンザが出ても出勤
風邪ひいてる職員もマスクもしない
手洗いうがいも徹底しない
939: 2014/01/26(日)23:50 ID:l7UufY+o(2/2) AAS
そういう所は一度ノロでも蔓延して痛い目見ればいい。
940: 2014/01/27(月)00:27 ID:L8B97B4x(1) AAS
うちの施設の問題点はスタッフ苛めの激しいケアマネAと、それを見て見ぬ振りする事務長の存在かな。
このケアマネA、自分以外のケアマネは許容しないのか3人ほど嫌がらせをして追い出してるw
事務長は上記のケアマネAの腰巾着化してるwww
この前その2人が「何か有ったら責任は全部スタッフに押し付ければ良いよ」なんて話してた。
「スタッフが辞めても新たに募集すれば良い」とw
いくつかある施設のうちの一つだから、地方に在る元締めの所にはこうした惨状は伝わらない。
このままいけば来月には現在居るスタッフの半分以上は退職するかも。
自分も潮時と思って今月で辞める。
ノロ対策も無いし、去年同様ノロが蔓延するんだろうな〜。
せめて蔓延するなら来月にしてねと思うw
941: 2014/01/27(月)06:21 ID:IWyu62ZQ(1) AAS
うちの施設のケアマネKもかなりの腹黒
気に入らない人や仕事出来てる人はKにしてみれば目の上のタンコブだ。
裏の手を使い嫌がらせ三昧
942: 2014/01/28(火)08:32 ID:4ugoeruu(1) AAS
自分の施設Sはとにかく辞めさせるように追い込む、追い込む
943(1): 2014/01/29(水)13:07 ID:XlguoAjY(1) AAS
意地悪な奴にはすね蹴り食らわせや!
同じ所に2発見舞え!
館内なら警察かかわらないし命に別状無いからな!
944: 2014/01/29(水)16:13 ID:42dNH8SW(1) AAS
問題点こいつらがいることた
外部リンク:www.fureai-g.or.jp
945: 2014/01/29(水)18:07 ID:yXTtoHeK(1) AAS
給料は安いが休みたい時に休ませてもらえるから今の施設は辞められない。
だがそこが問題だわ。減額にはなるが正社員でも自由に休みを取りまくれるって。
946: 2014/01/30(木)03:58 ID:oLhZH/Yu(1) AAS
>>943
利用者虐待だとアウトだが、職員相手なら殴ろうが蹴ろうが自主退職扱いで
退職金も出て、二週間後には同地域の施設にしれっと再就職できるもんな。
947(1): 2014/01/30(木)09:29 ID:EdNzmh3H(1) AAS
うちは一部のバカ幹部連中の一般企業化憧れが問題だな
特養の介護部門だけ離職が多い、居宅やデイは離職が少ないのにだと
当たり前だろ馬鹿!単純に職員育成がとか言いやがるけど、そんなことで離職が減るかよ
足りないのは介護職なんだよ、相談員やケアマネがそうそうやめるかよ!
特養職員が離職してデイに転職するかよ!
しんどいんだよ入所施設は!
てめえらの部下でも構わんけど給料はお前らの倍でも少ないよ!
うちに限らず、この先入所施設で働く介護職なんていなくなっちまうよ!
948(1): 2014/01/30(木)09:52 ID:FwlXEagU(1) AAS
連絡帳にいいことしか書かないから暴力暴言の深刻さが家族に伝わらない。
他の利用者にも危害が及んでいるのに、様子見を決め込むばかりなんだよな
今度は誰がいけにえになるんだろーーーーーーーーーーーーーー
いいよなー。上は事務所に逃げ込めばぶん殴られないから
949: 2014/02/04(火)07:36 ID:EL7OPl14(1) AAS
>>947
すごくわかる。
特養だけ馬鹿にされてる感がうちにもある。
ケアマネは個人商店、相談員は調整役なんていいながらみんなにいい顔して物事を決めれない知識だけの人
介護長とか介護主任とかが一番馬鹿を見る
看護師なんか自己主張の塊で嫌なら辞めるか怒鳴るかDrに指示させて好きなようにやるだけ
950: 2014/02/05(水)01:32 ID:Wfnjjubf(1) AAS
古代エジプトのピラミッドですら「奴隷にやらせてもロクなもん作れん」ってことで
労働者として人員を雇ったってのに、現代の介護職は奴隷感覚だもんなあ。
951: 2014/02/05(水)16:24 ID:wBRoJ9lz(1) AAS
某DBで自分の勤務先の昨年度の従業員状況を見てみた...
常勤の介護職採用が24、退職が17。
非常勤の介護職採用が12、退職が10。
常勤看護職採用が21、退職が18。
非常勤の看護職採用が18、退職が16。
どんだけ職員が居着かないんだか...このスタッフ不足でデイサービス開始でつよ。
もう問題点有り過ぎでorz
952: 2014/02/07(金)20:24 ID:9VdKCzgq(1) AAS
大体介護職員が辞めていく理由は古株のオバさんの存在ですよね
私生活でのイライラを職場に持ちこむ有害物質
ほんと細かいことでも目くじら立てて攻撃してきます
それなのに自分のミスや不都合なことは棚上げ都合の良い物忘れ
少し物を置く位置が違うくらいですごい態度だったりしますからね
介護の離職率の高さの9割以上の原因はオバさんのように思います
953: 2014/02/10(月)12:50 ID:0YrmIdbY(1) AAS
VATIってどうですか
あんしんホーム
ふるさとホーム
毎月たくさん老人ホーム開設しているし
経営陣優秀な優良企業かと。
親を入居させる予定なんですが
現場の介護スタッフ等
実情を教えてくださいませ・・。
954: 2014/02/10(月)18:37 ID:cEax1Fr8(1) AAS
そんな施設は知らんが。
自分で面倒見るのがイヤで
他人に親を任せる以上多少の事は覚悟しておけ。
介護職員は底辺の人間の集まりだ。
何が起こってもおかしくない。
955: 2014/02/12(水)00:24 ID:50X8Ku3H(1) AAS
家族経営で次期施設長のバカ息子が威張り散らす。
マザコンでキモい
956: 2014/02/23(日)05:51 ID:w1qEWX/h(1) AAS
家族経営的施設が多いのは現実の様だ!
やりやすいというか結束しやすいんだろうなあ・・・
957: 2014/02/23(日)09:00 ID:q7gzCMql(1) AAS
>>948
日中作業中に発作とかあっても連絡帳に書かれてないし、グループホーム側は困るんだよね。
利用者が熱や頭痛があっても職員に言わないから驚くこともおおいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s