[過去ログ] 介護福祉職を辞めた人"辞めたい人のスレ17人目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 2013/04/27(土)06:10:34.75 ID:hbY4WXel(1) AAS
>>59
その取りやすい資格に2度3度と落ちるバカも多いのだから低賃金も当然であろう
265: 2013/05/09(木)07:32:23.75 ID:sJnT9qjy(1/3) AAS
いやです
325: 2013/05/12(日)14:13:19.75 ID:I2UoYhJq(2/2) AAS
>>324
地域によって差があるだろうけど NHK教育で土曜深夜にたまにやる討論番組
ジャーナリストの名前は知らない。
最近フリーとして NHKを中心にでてる女性ジャーナリスト
なぜそんな部分を疑うのかわからない
否定したいだけのいつもの人 と感じるのでもう絡まない
405(1): 2013/05/16(木)20:43:10.75 ID:nSpxEXdj(3/3) AAS
>>403
介護福祉士持ちの場合を聞いてるのに
お前は中華か
521: 2013/05/21(火)01:58:47.75 ID:rGc/ckMW(1/4) AAS
内部留保も設備投資へ使われるならまだしも
経営者が勝手にやらかした資産運用の赤字補填へあてられたりするからな
617: 2013/05/24(金)23:42:56.75 ID:kf3b98C+(1) AAS
>>612
よくあること
たまたま
648(1): 2013/05/25(土)22:25:23.75 ID:a4BuNxTG(3/3) AAS
>>640
それでも介護なんかよりはマシでしょ?世間体いいし給料もそこそこだし土日休みだし
807(1): 2013/05/29(水)22:12:14.75 ID:Ef1lTXyv(1) AAS
新入社員(23男)が昨日から無断欠勤してる
入職してまだ3日だろぉ………
このまま辞めるのかな
810: 2013/05/29(水)23:36:17.75 ID:zs2Klxfj(1) AAS
働けばそれだけ金が入るバブリーな時代は終わった働けば働く程損をする
その情報を国民万民が知ってしまって特に若者にとっては当たり前のことと認識されている言わば権利主張の時代
嫌なら辞めろの体現者が労働環境に進出してきている
おまけに年寄りがいかに自分らの世代に損失を与え且つその年寄り連中は楽をしてきたかも頭に叩き込んでいる次第
新卒で介護職に就いて少しでも嫌な思いしたら逃げ出すってのは別におかしいことでもなんでもないと思うがね
819: 2013/05/30(木)11:29:44.75 ID:JOoeLTnA(2/3) AAS
>>818
カーテンは、消防監査で引っかかることもある(防災カーテンだったがタグがなくて改善しとけと食らってた)
食洗機入れたいって何人の施設?
あと温度が変わるのは給湯器自体の性能だと思うぞw
872(2): 2013/05/31(金)22:11:07.75 ID:jqqjZEmy(3/5) AAS
>>867
どうだろうね 欧米の介護職とくらべたら日本は異常に賃金が低い
結局 求人はへるだろうけど 職についてる外人が賃金上げろと訴えていくのではなかろうか
889: 2013/06/01(土)06:34:12.75 ID:PzdZf6uC(1) AAS
まぁ、正社員(一応)のくせにマックやコンビニの深夜学生バイトと同水準(またはそれ以下)じゃそうなるね
まだ若くて経験も浅くにヤバいと思ったら、早いとこ脱出するこったな
結構歳くって経験もなんだかんだで長くなったら、もう観念するしかない
そんなんで今更他で通用する訳ないし、最終手段でアテにしてるナマポも民主政権崩壊後、「返り」で
通りにくくなってるからね
心配してウダウダ言わんでもTPPに根こそぎブッ潰される運命にあるんだから、こんな業界
948: 2013/06/02(日)23:54:55.75 ID:046AVqh4(1) AAS
この業界でまともな精神を保つのは難しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s