[過去ログ]
ケアマネージャー総合スレッド (1001レス)
ケアマネージャー総合スレッド http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
677: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/17(土) 17:26:16.22 ID:QAEovaTI 会社から数字数字言われて嫌になってきた。 業務の大半がお金に直結しないものが多いのに。 社協や包括のケアマネだったら数字のこと言われないかなぁ。 その分、給料は安いのかなぁ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/677
678: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/17(土) 21:03:24.29 ID:Ftshe3i0 数字のこと言われなかったとしても包括のケアマネなんてきつそうだけどな 社協はどうだか知らんが http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/678
679: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/18(日) 02:15:24.01 ID:hkgkV35Z うちの会社は小規模多機能を併設してるんだけど 上司の思う良い居宅ケアマネとは、 「普段から常にMAX件数をキープしつつ 小規模に空きが出たらスグ自分の担当を振り分けられるケアマネ」 な訳。 居宅から小規模にホイホイ利用者移してたら 居宅の件数は減っちゃうし(その分新規が同じペースで入ってくる訳じゃないし)。 何より、うちの小規模のソフト面にそこまでの魅力がないから 利用者紹介しても、数ヶ月通って「前通ってたデイの方が楽しいから」とやめる利用者も多い。 そんなところへ大事な担当利用者をホイホイ紹介出来ないよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/679
680: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/19(月) 09:32:22.10 ID:X4htLcNq 何回電話しても色んな理由で会うことを拒否する家族 (大抵「子どもが急に熱出て病院へ…」等子供を出してくる)がいるんだけど、 こういう場合、どうしたら良いの? 包括などには報告したけど改善までには至らない。 減算覚悟で支援しなきゃいけないってこと? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/680
681: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/19(月) 19:22:07.27 ID:vyD86tVM 何で家族に会う必要が? 事細かに支援経過に落として本人と会ってりゃいいだろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/681
682: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/19(月) 21:15:45.05 ID:EpQQKzIG サービス担当者会議 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/682
683: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/05/20(火) 20:21:07.99 ID:grg32p50 ケアマネさん的にカケホーダイプランどう? 事業所の電話だけ使用? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/683
684: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/20(火) 21:06:27.00 ID:qbtYmr9L 事業所から携帯支給だなー 恵まれてるよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/684
685: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/20(火) 21:45:11.59 ID:1cqe3/pu 携帯が必要なほど緊急な連絡なんて無いから事業所の固定電話だけで困らないな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/685
686: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/20(火) 21:50:38.14 ID:Onyum3GT >>685 あんたかぁっ 利用者が死体で見つかった時に ゆっくりあとからやってきたケアマネはぁっ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/686
687: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/21(水) 09:32:19.43 ID:fN/5QwxD 事業所開設の時、どうしても利用者に個人の番号を教えるのは嫌で 会社携帯を用意してもらった。 今は休みや時間外に掛かってくる電話がうっとおしくて仕方がないが 自分から希望して持たせてもらったので仕方ない…。 もっと嫌なのは、知り合いの知り合い等をたどって、個人の携帯に連絡してくる利用者だ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/687
688: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/23(金) 11:57:39.01 ID:KV1yg0Ys 更新研修やその他の研修について、皆さんの会社は 研修費等の補助、シフトの調整(出勤扱いにするなど)はありますか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/688
689: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/23(金) 17:40:10.30 ID:7oOGmSNk あるけど替わりに認定調査料は一銭ももらえないな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/689
690: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/28(水) 12:57:05.36 ID:YkVwfTAj 独居の軽認知症の人とか、病院受診はどうされてますか? 家族も遠方で対応できないような人。 受診したら、どうせどっか悪い所見つかって薬処方されて それがきちんと管理できず、どーすんのこれ? 次の受診もどーすんのこれ? な状態の方が何名かいる。 ヘルパーの同伴受診や訪問看護は地域内にやってる事業所がない。 デイ利用時やヘルパーっても服薬だけの目的じゃ使えないし。 他の事は自立してても医療関係できない人多いし。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/690
691: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/31(土) 02:03:11.29 ID:xj1aC0FJ >>690 往診 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/691
692: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/05/31(土) 03:18:16.12 ID:nh2/myPl 薬局に薬管理してもらう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/692
693: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/31(土) 09:50:19.16 ID:EQGlcHxf 往診はしてくれるんだけど、その時の先生とのやりとりを覚えきれないし 病状を適切に伝えられない。 薬局の薬の管理っても、毎日定時に入って、薬を飲ませてってのは無理でしょ? 入っても週1とかで残薬数があってるかじゃないの? (うちの地域の薬局に相談したときはそう言われた。都会は違うのか?) 家事は自分でできて、ADLも問題なし、 ただ認知症で薬を飲んだか分かんなくなってしまう。 保険者に相談しても服薬確認だけではヘルパーは無理だし。 デイには行きたがらないし。 どうしたら良いのか…。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/693
694: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/31(土) 12:35:04.35 ID:nhp36lsC >>686 別に良いじゃん その場で何ができる訳もなし ケアマネだってプライベートな時間はある 俺は、アフター5や休日になにかあっても ぜったい行かないけどな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/694
695: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/05/31(土) 15:41:37.72 ID:zmt5g8/Y >>693 認知症でそれまで薬を飲んでいなかったのに初めて処方されたもんだから 服薬が気になって薬を1日で全部飲んでしまって救急搬送された人がいた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/695
696: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/06/01(日) 20:31:06.58 ID:JlOgYkI6 その家事が自分でできて、ADLに問題がない利用者様はどんな内服薬の処方があったんですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1377518014/696
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 305 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s