[過去ログ] 介護福祉職を辞めた人”辞めたい人のスレ28人目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
267
(1): 2014/04/28(月)20:17 ID:UOCMq6lv(1/18) AAS
給料間違いなく下がるね。経営者が内部留保を給与水準維持に回す
とは考えにくい。
でも仕方がないね。財源がないんだから。
これから自衛隊の増員増強など防衛費がかかるからその分介護福祉は
予算を削られることが予想される。
政府は介護職に日本人の若者が就けるのをあきらめて安く使える外国人
を雇う方針であると見える。
入管法改正で事実上の移民政策が始まる。
介護職も建設業と同様ご多分に漏れずに安く使える外国人の移民を当てる狙いだ。
268
(1): 2014/04/28(月)20:22 ID:UOCMq6lv(2/18) AAS
介護業界はますます人件費を削減する。日本の若者はきつくて安い
介護職を敬遠する。
経営側は安くつかえる外国人の介護士が欲しいのが本音だ。
経営者は自分の儲けしか考えていないのが実情だ。
今までも内部留保を蓄えながら介護士の給与をギリギリまで安く
抑えてきた。
今後介護職の給与はますます下げられ経営者は外国人の介護士を
あてにするだろう。
それが現政権に圧力をかけての入管法改正だ。
介護業界も例外ではないと思う。
269
(1): 2014/04/28(月)20:39 ID:UOCMq6lv(3/18) AAS
内部留保があろうと経営者は介護報酬の引き下げを給与の引き下げの口実
にするのは火を見るより明らかだろう。
何度も言うように経営者は自分の懐具合しか考えない。自分の儲けしか
考えないのが現実だ。
介護士の給与は今後の傾向を予測するとどんどん下がるだろう。
日本人の若者は介護職には給与的に今後ますます魅力を感じなくなるだろう。
介護職には将来性は無いと見る。
老人が増えるのにおかしな現象だが経営者の都合を考えるとそうなる。
若い介護士はこの業種に早く見切りをつけて転職を図るのが生き残る方策だ。
悲しい話だが仕方がない。
省6
271: 2014/04/28(月)21:07 ID:UOCMq6lv(4/18) AAS
経営者は何かと口実を作って逃げ切ると思う。世の中は経営者の都合で
回っているから。
273
(1): 2014/04/28(月)21:16 ID:UOCMq6lv(5/18) AAS
それに対して文句を言う口うるさい日本人の介護士など雇う義理も
経営者にはない。
安い給料でニコニコ働いてくれる大卒の優秀な外国人の介護士が取
れる時代が来るのだから。
介護士は組合とか作って対抗するような知恵も力もないから経営者
のやりたい放題になる。
経営者と介護士の知恵比べは経営者がはるかに勝っている。
現に介護職の給料は他の業界より安いし今後下げると言っているの
だからそうなる。
この現象の逆転は正直無いと見る。
省3
274: 2014/04/28(月)21:18 ID:UOCMq6lv(6/18) AAS
すくなくとも逆転は難しいと見る。
276: 2014/04/28(月)21:23 ID:UOCMq6lv(7/18) AAS
自民党にはブラック事業者のワタミ社長がいる。
ワタミ社長が経営者側に有利になるように安倍総理にいろいろ知恵をつける
んじゃないだろうか?
ワタミ社長のようなブラック企業経営者は外国人の介護士を欲しがるだろう。
ワタミ社長は安倍総理の知恵袋として期待されて出馬したのだから現在知恵
袋として機能していると思われる。
ワタミの発想はブラックだと聞いているから日本人介護士はますます逆風が
予想される。
277: 2014/04/28(月)21:25 ID:UOCMq6lv(8/18) AAS
「安倍総理 移民」で検索すれば安倍総理の魂胆がわかると思うぞ。
280
(1): 2014/04/28(月)21:30 ID:UOCMq6lv(9/18) AAS
内閣府は年間20万人の移民を検討と考えているようだ。
安倍総理は否定しているが騙されてないけない。
お前ら本気で入管法改正に反対しないとダメだ。
281: 2014/04/28(月)21:32 ID:UOCMq6lv(10/18) AAS
給料も横ばいなら良い方で下げられる可能性が高いと思う。
人員も削減して労働がますますきつくなる。
介護士の冬の時代が来る。
というか日本人介護士は見限られている。
284: 2014/04/28(月)21:37 ID:UOCMq6lv(11/18) AAS
そのための入管法改正案だ。
入管法を改正して事実上の移民を大量に受け入れる。
それにより経営者は安い外国人移民の労働力を手に入れられる。
介護業界も例外ではないと思うぞ。
福祉経営者も日本人をどんどん切って外国人を雇うだろうから。
とにかく入管法改正を調べろ。
これは事実上の移民政策だ。
288: 2014/04/28(月)21:43 ID:UOCMq6lv(12/18) AAS
大企業が献金で自分たちを有利にし中小企業を締め付けようとしわ寄せは
従業員にくるのではないか?
中小企業や福祉事業経営者は介護報酬切り下げを給料下げの口実に絶対使って
来ると思う。
介護士はそれに反発せず従うか辞めるかのどちらかだろうがまだ景気好転の
実感がわかない状態だから経営者有利だろう。
293
(1): 2014/04/28(月)21:51 ID:UOCMq6lv(13/18) AAS
給料カットされても行き場のない多くの介護士はそれに従うしかない。
辞める人もいるだろうが後口はまだまだ補充できるのが現状だ。
いずれ入管法改正が通ったら移民が本格的に始まる。
安倍総理はうわべはともかく移民を本気で考えていると見る。
建設業者がよく言われるが福祉業界も例外ではないと思う。
経営者は安く使える外国人労働者が欲しいのが本音だ。
日本人の給料も当然下げられる。
295: 2014/04/28(月)21:56 ID:UOCMq6lv(14/18) AAS
どの業界もいずれ安くなる。
入管法改正による移民解禁によって。
経営者天国、労働者地獄が来る。
行き場を失った若者は自衛隊に向かう。
自衛隊の待遇は大幅アップするだろう。
これは命がけの仕事だから当然だ。
国民も自分の生命財産を守るために自衛隊には金を出すことを了承するだろう。
介護報酬には金は出したがらないのが本音だ。
297: 2014/04/28(月)21:57 ID:UOCMq6lv(15/18) AAS
福祉施設経営者は同業者同士で協定を結んで給料を同じ低さに抑えるから
よそへ行っても同じだ。
経営者同士はグルだ。
金持ちケンカせずだ。
299: 2014/04/28(月)22:10 ID:UOCMq6lv(16/18) AAS
内部留保なんてないから。政治家の妄想だから。
介護士は清貧を旨として給料は気にせず純粋に労働にいそしんで欲しい。
あの記事は政治家の妄想だ。
福祉施設の経営はいつの時代もギリギリだ。
介護士は政治家の妄想・妄言に付き合わず賢明に判断し対応して欲しい。
福祉施設経営はひっ迫している。
福祉業界はいつの時代も戦争状態だ。常に非常時なのだ。
そこを政治家も世間も介護士も勘違いしないで欲しい。
301
(1): 2014/04/28(月)23:42 ID:UOCMq6lv(17/18) AAS
>>300
それこそ内部留保がない証明だ。内部留保があるならとっくに給与に回して
いる。逆さに振って鼻血も出ない経営状態だから給与も抑えざる負えない
のだ。
新しい施設の建築には補助費が75%出る。新しい施設には金が出るが
古い施設の修繕には国から金は出ない。
要するに金がないのだ。
内部留保など政治家の当てこすりだろう。
介護保険が切り下げられたのだから給与も当然切り下げられる流れになる
と考えるのが常識だ。
省1
303
(1): 2014/04/28(月)23:55 ID:UOCMq6lv(18/18) AAS
でも記事をよく読んでみると政治家も根拠もなしに内部留保を口にしている
とも思えなくなってきた。政治家本人というより専門スタッフに収支の計算
をやらしているはずだからやっぱり内部留保があると確信を持って内部留保
に手を突っ込むことを本気で考えているのかもしれない。
麻生さんや甘利さんもバカじゃないだろうから検討違いをやるとは考えにくい。
やっぱり内部留保に根拠があるのかもしれない。
そうであるなら結果的に内部留保で給与の現状維持となるかもしれない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s