[過去ログ]
あぼーん (101レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81
: 2014/12/25(木)08:57
ID:nJ0M8XFh(2/4)
AA×
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
81: [sage] 2014/12/25(木) 08:57:25.29 ID:nJ0M8XFh 独居高齢者をサンタが訪問ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024058101.html?t=1419462886927 クリスマスイブに合わせ、美波町では、自主防災会の人たちが日ごろ見守り活動を行っている1人暮らしのお年寄りの 自宅を訪れて、手作りのケーキをプレゼントしました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024058101_m.jpg 美波町にある自主防災会、「西の地防災きずな会」は、南海トラフの巨大地震などの大きな災害が起きたときに避難 などの手助けをしようと、日ごろから1人暮らしのお年寄りの見守り活動を続けています。 24日は、クリスマスイブにちなんで、自主防災会のメンバーと町の地域防災を研究している徳島大学の大学院生が、 サンタクロースにふんして地区のお年寄りの家を訪ねました。 自主防災会のメンバーたちが「冬なので火の元に気をつけてください」などと声をかけながら、手作りのケーキと、 家庭の防災対策をまとめたチラシを手渡すと、お年寄りは笑顔で感謝の言葉を返していました。 会によりますと、西の地地区の1人暮らしのお年寄りは、4年前に見守り活動を始めたときの19人から現在は24人に 増えているということです。 西の地防災きずな会の酒井勝利会長は「自主防災会として、災害でいざという時に備えて、お年寄りの状況を把握 しておく必要があり、活動を継続していきたい」と話していました。12月24日 19時11分 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1399730940/81
独居高齢者をサンタが訪問 クリスマスイブに合わせ美波町では自主防災会の人たちが日ごろ見守り活動を行っている1人暮らしのお年寄りの 自宅を訪れて手作りのケーキをプレゼントしました 美波町にある自主防災会西の地防災きずな会は南海トラフの巨大地震などの大きな災害が起きたときに避難 などの手助けをしようと日ごろから1人暮らしのお年寄りの見守り活動を続けています 24日はクリスマスイブにちなんで自主防災会のメンバーと町の地域防災を研究している徳島大学の大学院生が サンタクロースにふんして地区のお年寄りの家を訪ねました 自主防災会のメンバーたちが冬なので火の元に気をつけてくださいなどと声をかけながら手作りのケーキと 家庭の防災対策をまとめたチラシを手渡すとお年寄りは笑顔で感謝の言葉を返していました 会によりますと西の地地区の1人暮らしのお年寄りは4年前に見守り活動を始めたときの19人から現在は24人に 増えているということです 西の地防災きずな会の酒井勝利会長は自主防災会として災害でいざという時に備えてお年寄りの状況を把握 しておく必要があり活動を継続していきたいと話していました月日 時分
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s