[過去ログ] ケアマネVS社福VSリハ職(OT・PT・ST)VS介福 [無断転載禁止]©2ch.net (515レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2016/03/31(木)13:00 ID:FTFbWVJs(1) AAS
>>170
合格オンライン掲示板のたけだが
俺も君とは仲良くしたくないな(笑)
172: 2016/04/01(金)17:47 ID:nsw2igMt(1/3) AAS
pswだけの資格しか持ってない勤務7日目の医療相談員だけど
勤務の60%をotに入らされ、やる気無くなっているんだが。
173
(1): 2016/04/01(金)17:51 ID:nsw2igMt(2/3) AAS
しかも今日、これからOTのリーダーになってもらいたいとか言われとる。なに?OTってPSWが主導でしてもいいの?
まだ勤務7日目だし作業療法なんてどうやるかなんか知らねーし、学ぶ気なんて俺ないぞ?
って思うのだが。
174: 2016/04/01(金)18:12 ID:Y527z0O3(1) AAS
PSWの仕事がないんだろ
175: 2016/04/01(金)18:21 ID:nsw2igMt(3/3) AAS
いや仕事としてはあるよ、入院支援の人はおるから
退院支援をお願いしたいと言われた。

しかしどうだろう。
業務はおろか勤務日数の話もまだまともに話せてない状況で
他部署のリーダーって、展開早すぎ、焦りすぎじゃなかろうか。
176: 2016/04/01(金)23:54 ID:9FA1ueXl(1) AAS
>>173
名称独占業務同士やし構わんよ。誰がやってもあんなもん変わらんわ(笑)
177: 2016/04/02(土)00:01 ID:uh2OLMlM(1) AAS
>>170
先生ごっこして遊んでるセラピストの邪魔はしないでね!あれを見てると恥ずかしくなるから。バカにつける薬なし。
178: 2016/04/02(土)01:53 ID:XGvspNCr(1) AAS
ぶっちゃけ、現場では看護師、介護士が一定数いれば十分。
PT・OTはなんだかんだで一応、点数取れるからそこが支えになってる感じだな
179: 2016/04/02(土)08:54 ID:2cyDn5rP(1) AAS
OTが居ない場合は点数加算できないんだっけ?
だとしたらうちはOTいないから加算できないわ。
180: 2016/04/02(土)16:00 ID:76JqI0r+(1) AAS
いなくてもできるよ
181: 2016/04/02(土)22:33 ID:AMGoSn2k(1) AAS
おーてーは介護の一部分なんだから仲良くしなきゃダメだよ。生活機能を回復させていくんだからおーてーも介護の一部としてオムツ交換や風呂介助を仲良くやっていくんだよ!
182: 2016/04/02(土)23:15 ID:d/0nLYvA(1) AAS
スレタイでいくと、この中で点数が一番稼げて、施設または病院内の利益に貢献できてる順でいくと、
リハ職>ケアマネ>社福>介福の順かな
183: 2016/04/03(日)02:34 ID:TJoESq6J(1) AAS
社福より介福やろ
184: 2016/04/03(日)10:30 ID:utpYjCGO(1) AAS
いないと困るのは介福
185: 2016/04/03(日)13:30 ID:YIikPm/V(1) AAS
いないと困るのはみんな一緒w
介護なんていなくても困るのは現場だけ
組織からしたら最低限の配置基準いれば問題ない
それより利益上げてくれる職種の方が大事
186
(1): 2016/04/03(日)19:58 ID:qyX4bA/f(1) AAS
病院PSWはもう資格持ちじゃないと未経験は採用絶望的になってきてる
MSWは知らん
187: 2016/04/04(月)00:38 ID:q7Xrx9oz(1) AAS
>>186
もともとPはそんな感じ
居ても利益ならん
188: 2016/04/05(火)20:47 ID:WHEJZ1d/(1/2) AAS
>>166 >>167
正看もPTも学費がかなり高いのと、キツい長期実習があるのが高いハードルだけど、一応馬鹿でも何とかなれる。我慢強さとお金があれば。
ただ、かなりの馬鹿の割合は全体的に少ないほうかも。ガチものの馬鹿は実習で何回も落とされるか途中で挫折する。受かっても卒試か国試でほぼ落ちる。
189
(1): 2016/04/05(火)21:12 ID:QxbQhdGf(1) AAS
正看ならかなりの馬鹿(元特殊学級)がやってた。
今看護師やってるかは知らないが。
PTと看護師の国ってかなり簡単じゃね?実習がハードってだけだろ。
190: 2016/04/05(火)21:31 ID:WHEJZ1d/(2/2) AAS
実習は長期を数回行かないといけないからハード。良い実習地がずっと当たるわけじゃないから余計に。
でもある馬鹿は何度も実習の合否保留扱いになってて、合否は学校判断っていうことになって卒業してPTなってたよ。
暗記力がよかったから国試も普通に合格。忍耐力と金銭があれば誰でもなれる事をみごとに証明してくれた。
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s*