[過去ログ] ケアマネVS社福VSリハ職(OT・PT・ST)VS介福 [無断転載禁止]©2ch.net (515レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2016/07/16(土)21:48 ID:MOWbQPeJ(8/8) AAS
>>336
この業界はFランや専門卒のリハ看護師福祉士が多いから
あながち馬鹿ばかりってのは間違ってない。
国立大卒なんて稀だよ。
340: 2016/07/16(土)21:54 ID:fPk649OX(5/7) AAS
>>336
国立大一定それらの職業についてるの全体の何%よww
341
(2): 2016/07/16(土)22:08 ID:Y7huLR1h(5/6) AAS
わざわざ栃木限定の、nが全く違うデータを二回も丁寧に張ってくれてありがとうw。ちなみに君、看護師とリハ職の男女比と、平均喫煙率が男女で大幅に違うことをわかってんの?w 君が馬鹿なことは十分わかったよ。
342: 2016/07/16(土)22:15 ID:fPk649OX(6/7) AAS
>>341
拡大してるだけで栃木限定じゃないよ?
日本呼吸器学会のレポートよ?
あれ?これ看護とリハの職業としての喫煙率だよね?
男と女でわけるならリハの男は喫煙率高いゴミクズ
看護師の女は喫煙率高いゴミクズ
リハの女だけは喫煙率低い素晴らしい人
ってことでいいのかな?
医師すら喫煙率2割ですけどね
343: 2016/07/16(土)22:21 ID:fPk649OX(7/7) AAS
>>341
ていうかn値が違うのもあたりまえだけど
例えば君は中国と日本の統計を比較するのにどうやってn値をあわせるの?
義務教育ちゃんと終わってる?
344: 2016/07/16(土)23:03 ID:Y7huLR1h(6/6) AAS
顔まっ赤すぎんだろw
そもそも表の一番右側に男女別の内訳書いてるところあるじゃねーか。わざわざ削ってるしwねつ造すんなぼけ。

男女別にすると圧倒的に看護師が喫煙率高い、リハ職は調査年代の平均喫煙率を男女ともに下回ってる。俺が示した通りじゃねーか。証明わざわざありがとうwww比較するのに性別なんて大事なファクターを外すわけねーだろ。

数をあわせんじゃなくて、パーセンテージを近づけろといってるんだよ。そもそもこの表もやっぱり栃木限定だし。嘘しかつけないのかな。
まぁ論文なんか読んだことない中卒なんだろうから許してやるよww泣きながら寝てくれw
345: 2016/07/17(日)21:26 ID:pkyQuTNE(1) AAS
リハビリとかそろそろ医療福祉から外しても良くね?
存在価値どんどん薄くなってるだろ
346: 2016/07/18(月)09:35 ID:oKea+XVJ(1) AAS
そうなったらリハは介護職?
他のサービス業と同列か?
347: 2016/07/18(月)18:21 ID:WHJ4amae(1/11) AAS
リハビリは普通に福祉と分類学されてるし、
師てすらないのに必死なマッサージ屋さんが可愛そう
348: 2016/07/18(月)18:23 ID:IR8dwaVJ(1/8) AAS
頭が悪くてもなれるという点ではリハも看護師も同じだから
仲良くやりましょうよ。
349: 2016/07/18(月)18:44 ID:WHJ4amae(2/11) AAS
プラス歯科医師も全入時代ですから仲間ですね
350: 2016/07/18(月)19:01 ID:IR8dwaVJ(2/8) AAS
歯科医師を一緒にしないでください。
全く比較になりませんから。
351: 2016/07/18(月)19:02 ID:WHJ4amae(3/11) AAS

352: 2016/07/18(月)19:04 ID:WHJ4amae(4/11) AAS
いやいやいやいや、看護大学のが圧倒的に偏差値高いし、倍率も看護大学のがはるかに高いし、
勤務なら年収まで平均は看護のが上なんだが?
353: 2016/07/18(月)19:10 ID:IR8dwaVJ(3/8) AAS
看護師で偏差値の高い大学は極一部で、歯科医師の方が圧倒的に偏差値の高い大学が多い。
看護師が難しいんじゃなくて、一部の国立看護科の入試が難しいってだけ。
看護師自体は頭が悪くでも精神的に強ければなれるよ。
国立大出身の看護師なんて少なくて殆ど専門か馬鹿大。
歯科医師は少なくとも専門卒の馬鹿はいない。
354
(1): 2016/07/18(月)19:20 ID:WHJ4amae(5/11) AAS
ソース出せよ

歯科私大で偏差値50以上なんて数校しかなく、
看護大学のが圧倒的に偏差値たけーよ

カッペの価値観なんか聞いてないから
355
(1): 2016/07/18(月)19:25 ID:g9Ky2KYj(1/3) AAS
>>354
看護師は専門卒が圧倒的に多いよ
大卒なんて何%?
356
(1): 2016/07/18(月)19:41 ID:WHJ4amae(6/11) AAS
そこが論点ではない。
大学偏差値は歯科大より看護大学のが圧倒的に高いというところ
357
(1): 2016/07/18(月)19:45 ID:6OGVvUlm(1) AAS
>>355
20%やね
358
(1): 2016/07/18(月)21:06 ID:IR8dwaVJ(4/8) AAS
>>256
これはどうでしょう?
外部リンク[html]:daigakujyuken2.boy.jp

それに何度もいうけど
看護師の一部の国立大の入試が難しいのであって、看護師は馬鹿でもなれるから。
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s