[過去ログ] 【ぼったくり】2016合格者:2017年ケアマネ研修スレ?大阪編【なめとんか!】 [無断転載禁止]©2ch.net (353レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(1): 2017/05/14(日)14:28 ID:Og/Pq4Xt(1) AAS
>>210
そんな事言ってるから
どっちもどっちと言われるんですよ
まあ、あなたの様な考えの人には、わからないかも知れませんが…
212: 2017/05/14(日)18:56 ID:BTkJNBwr(1) AAS
>>211
なんだお前は?
聞き取りにくいから確認しないとだめになるんだろが!
文字なら間違いないだろ!
213: 2017/05/19(金)18:24 ID:gnJGBSxk(1) AAS
見学実習12時間で終わった人もいるし27時間やってる人もいるのだけど
こんなことになる実習でいいと協会は思ってるのかな?
214: 2017/05/24(水)20:22 ID:kv8reHoi(1) AAS
見学実習
ようやくアポ取りしました
6月頑張る
予定では4事業所4日計15時間くらい
リストにのってる所に電話したら
「受けてないんです」
って所もあった
215: 2017/05/25(木)04:50 ID:OHOz32m3(1) AAS
協会の説明と違いすぎるやろ!
見学日程は実習先に決定権利があるとか嘘やん!
こっちのシフトに合わせてくれるわ(笑)
216: 2017/05/26(金)18:15 ID:BwpJfVWs(1) AAS
まだ1つも日程決まってない(^_^;
すでに6月は、いっぱいですと断られたり
職場の許可が降りなかったとかで断られたり
でなかなか決まらない(゜Д゜;)
217: 2017/05/30(火)16:34 ID:5gpJiVT4(1) AAS
まぁ、実習時間各プロセス2時間とかで回して、終わらせる気なんでしょ協会は
最初の方のコースで実習20時間超えてるのにまだ3つ実習残ってるわ
それでも、実習終わらない人出ると思うけど
218: 2017/06/01(木)12:17 ID:FM70FVJa(1) AAS
>>180
403は暑くて死にそうだった
219(2): 2017/06/03(土)23:10 ID:K/S5aWft(1) AAS
2つのプロセスを
同日2つ連続で受けてくれた事業所
もちろん主任2人以上いるから
頼んだわけだけど
実際行ってみると両方同じケアマネだったよ
これじゃ1つやり直しやんか
名前だけでも貸してよ
220(1): 2017/06/04(日)10:57 ID:CyJshDEy(1) AAS
>>219
一人のケアマネで3つまでOK
221: 2017/06/04(日)18:13 ID:duKh521U(1) AAS
>>219
同一ケアマネで複数プロセスOKと
4月の全体研修で講師さんがハッキリ明言されてましたよ
多くの講習生がその言葉をメモしてますし
222: 2017/06/04(日)23:13 ID:5HjT78rb(1) AAS
教えてくれて
ありがとう
223: 2017/06/05(月)22:57 ID:1a+dzuc9(1) AAS
『実習の手引』に記載されている実習ルールが変更になった場合は
公式サイトでいいから正しく発信して欲しい
多くの人間が関わって行われる実習なのだから
計画した協会には責任を持って動いて頂きたい
224: 2017/06/05(月)23:57 ID:rdjwLlPf(1) AAS
ほんとに、そう思うわ。問合せや抗議の電話山ほどかかってきてるのに
なんでそのくらいのことできないのかね、自分たちの否を認めるのが、そんなに嫌なのか?
225: 2017/06/06(火)00:49 ID:GuZ+XmBJ(1) AAS
そもそも手引きに
はっきりとしたルール
かい
226(1): 2017/06/07(水)00:05 ID:DH607C0A(1/2) AAS
>>220 221
日は変えないと行けないのでは?
1人のケアマネからは、1日に一つのプロセスしか教えて貰っては駄目って言ってたと思ったけど。
1人のケアマネから三つのプロセスを教えて貰うのは3日かけないと駄目かと思ってるんだけど違うのかな?
227(1): 2017/06/07(水)12:23 ID:Vda30QLu(1) AAS
>>226
最初の説明では1日に1プロセスの方が主任ケアマネの事情的に助かるから…という説明でした。
それが、4月の全体研修では、主任ケアマネが了解すれば、
そのような縛りはなく同一ケアマネで複数プロセスOKという話に変わった。
みんなザワザワしてましたよ。話が違うよねって。
228: 2017/06/07(水)13:28 ID:jO3kC0Q1(1) AAS
みんな見学実習頑張ってますかー
感想は、どんな感じですか?
自分の感想は、
かなり面倒くさい仕事と言う事が大きく
もうちょっと効率よく
制度を改善しないとなと思いました。
それでいて、給料やすいし
現職の方が、楽だし給料も高いので
転職するか迷い始めました…
見学実習行く前までは
省1
229(1): 2017/06/07(水)19:52 ID:kRtcth/Z(1) AAS
他県の者ですが、自分の県は実習先事業所指定され、そこに3日間見学、
観察実習行って、実習報告書提出して終わりでした。
大阪の実習のやり方はどんな感じなんですか?
教えていただければ。
ちなみに研修期間も12月末まであるとか本当ですか?
うちの県は6月に研修全て終わりました。
230(1): 2017/06/07(水)20:17 ID:HjpwyYhP(1) AAS
>>229
自分で実習先見つけなくちゃいけないし、
実習日程も時間も、実習先との交渉で決める
電話して、受け入れて貰えるか、お願いして
幸運に受け入れてもらえても、大抵は忙しくて、
1日に2、3時間しか、実習させてもらえないパターンが多いみたい…
そんな感じだから、何軒も事業所に電話して、日程調整お願いして…というのを
自分の仕事もやりながら都合つけて、職場には無理言って休みを取らせてもらい、
何回も色々な事業所に実習に行く…
という感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*