[過去ログ]
ニチイ学館について語るスレ7[無断転載禁止] (1002レス)
ニチイ学館について語るスレ7[無断転載禁止] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2017/11/25(土) 13:04:02.68 ID:2CIQkIt5 前スレ ニチイ学館について語るスレ6 [無断転載禁止] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1493733413/l50 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/1
983: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 00:03:52.56 ID:zukm0rL9 >>982 有給残をぴったり全消化する日にちで内容証明郵便で、退職届出せばいいよ。うちもそうしたし。 代休未消化だと給与に変わるだけなので、代休消化は考慮しなくてもよし。 くれぐれも内容証明郵便で出すことと、確実にいつからいつまで休むか記載するようにね。 あとは、医療事務部門の就業規則では二週間前に退職届出せばいいので、二週間以上有給残ってれば一日も出社せずに、やめられる。実際そうしました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/983
984: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2019/02/05(火) 01:25:15.73 ID:/ans2ADK 退職する人がいるんだけど、私は○○さんみたいに有給消化したりはしないから安心してとか言ってて草 いや、普通の労働者は通常勤務期間中に引き継ぎして、引き継ぎ終えたら有給消化期間入ってそれから退職するんだよwww だから退職希望から退職日までかなり期間がある たまたま有給消化で辞めていった人らが引き継ぎマトモにしないで有給消化だけして辞めたからなんだろうが、 本来は退職日前に有給消化するのは当たり前なんだよバーカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/984
985: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 06:09:00.19 ID:p2RtSYk3 私は3月末退職。全部有給消化しますよ。 12月から言っていたけど、後任がまだ決まらず、引き継ぎしたくてもできない。でも、それは自分のせいじゃないと割り切り、残された仕事を終わらして休みます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/985
986: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 06:41:08.48 ID:zukm0rL9 >>985 引き継ぎしてるんですか。立派ですね。 ただ、労基法2条2項で 「労働者及び使用者は、労働協約、就業規則及び労働契約を遵守し、誠実に各々その義務を履行しなければならない。」 とあるため、サービス残業とか有給取らせないといった事情があれば、契約不履行で労働契約を即日解除できますよ。 引き継ぎも辛かったら、検討してみてくださいね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/986
987: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 06:43:51.94 ID:zukm0rL9 >>984 なんていうか、辞める間際でも洗脳が取れてないのね( ̄∇ ̄) 新しい職場でも同じことやって引かれるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/987
988: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 13:36:18.90 ID:r7XcYuni >>986 ありがとうございます。 引き継ぎはできてないです。やってるのは、溜まりに溜まった帳票。 完璧にやったところで、辞めたあと、なんやかんや言われるのはわかってますけどね。 責任転嫁の人が多いから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/988
989: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 19:05:35.81 ID:QQqkKPKQ >>988 そうなんですね。 では今のうちに就業規則やタイムカード(勤務報告書)、労使協定などの資料を抑えておいた方がいいですよ。 訴訟にまで発展しなくとも、離職票の離職理由が自己都合にされてるとか、特定受給資格者になり得るのに証拠がないとかあり得ますから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/989
990: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 21:19:15.98 ID:HOO/GAUd >>989 そんなことがあるんですか。怖い会社ですね。 自分は3月31日付で辞めて、4月1日から別の会社なんですけど、理不尽なことが起きるとしたらどんなこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/990
991: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/05(火) 23:50:52.38 ID:zukm0rL9 >>990 そのケースだと雇用保険の受給はしないでしょうが、念のため離職票は貰っておきましょう。次の転職先を退職した際に通算できますから。ただ、嫌がらせでなかなか発行しない可能性があります。 また、雇用保険の離脱手続きをニチイがしないと、新しい転職先でいつまでも雇用保険に入れません。 あとは引き継ぎがあると言って有給消化させないとかですかね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/991
992: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/06(水) 05:50:50.30 ID:Qy2aPHx0 >>991 詳しくありがとう。感謝。 有給は強制的にとりますよ。もちろん残務終わらせて、なにも言わせない状態でね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/992
993: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2019/02/06(水) 07:56:20.35 ID:gfP9vO1a 本社の無能社員たちが全ての元凶 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/993
994: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2019/02/06(水) 20:54:55.46 ID:KJzjYUvR ワイ氏、有給1日しか取れずに退職したよ。まぁ有給には手当つかないから最低賃金×8しかつかんし、要らんつったんだけどな(笑) 有給では残業できないからとか、謎の理由を言われて月20日くらいづつしか取れんみたいだしな。 (笑)しかも前述したように最低賃金だから。160×最低賃金が有給取得する人の総支給です(笑)なんて言われてそれでも有給取りますなんて、貧乏人には無理。 有給全消化して退職しようという人は切り崩す預金貯めとかないと「有給なんて取得したら生活が出来無い」なんてことにwww 退職金だって10年やって年数×4万も出ないよ。私を無貯金三十路にしてくれてありがと(^o^) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/994
995: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2019/02/06(水) 21:19:47.98 ID:le1Yj2nm この会社の奴の言うことを信じたらほぼほぼ不利益になるよ 多分だが1日でも働けば技能、資格とかつくから1日だけでも働けば問題無く普段に近い程度は給料もらえる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/995
996: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2019/02/06(水) 21:29:38.04 ID:le1Yj2nm てか有給1日取ったんだな せめて10日くらい消化しとけばいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/996
997: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/06(水) 22:35:44.67 ID:sWf6kAPm >>994 普通に有給消化しながらバイトすりゃええやん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/997
998: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2019/02/07(木) 06:38:31.62 ID:6Iiv6cPP >>995 なになに?一ヶ月まるまる有給取ったら、きなんももらえないの? 一日でも取ったらいいわけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/998
999: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2019/02/07(木) 12:19:01.44 ID:54yyPpEu その資格が必要な仕事してないと手当貰えない資格とかあるから 働いてないから技能給出せません→基本給から有給代計算→違法じゃね?→じゃあ最低賃金にしとけばおk 的なものがあるんじゃね なったことないから知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/999
1000: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2019/02/08(金) 20:05:01.22 ID:r0DFu6vy 【外国支援】日本がODAで工事中のケニアの港、中国への借金の担保にされると地元紙が報道 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549365548/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 440日 7時間 0分 59秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1511582642/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.072s*