[過去ログ] 【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】 (495レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: [あ] 2018/07/06(金)15:41:41.55 ID:6pmDA3Z8(1) AAS
むくさんってどうでしょう?
55: 2018/08/04(土)10:32:42.55 ID:2LoCg3yI(4/11) AAS
就労移行支援事業所の魅力
★就職率がすごすぎる
★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富
★離職率も低い
★訓練でいろんなことを学べる
省2
103: [あ] 2018/08/09(木)21:41:35.55 ID:VsKZ5GaW(1) AAS
江戸川〇の花の会さんの求人出始めましたが評判はいかがですか?
238: 2019/02/20(水)20:56:32.55 ID:bJ/daILm(2/2) AAS
>>233
へ〜www
250: [あ] 2019/03/19(火)14:10:32.55 ID:NSqKP1uy(1) AAS
>>190 >>202
菜さんの求人がまたまた出始めましたけど受けた方いらっしゃいますか?
292(1): 2019/04/27(土)08:12:07.55 ID:5micm+ZS(1/2) AAS
ロンドン市内を 回る山本伸一一行。
公園では、多くのお年寄りを見かける。その頃イギリスでは 65歳以上の高齢者の比率は、人口の12%近くに達していた。
日本は、まだ65歳以上の高齢者の比率は 6%に満たなかった。
日本も高齢者の人口比率の増加は 予想されたが、一般の関心は まだ、低かった。
イギリスの社会保障は優れ、経済面では、どの国の高齢者より恵まれているのではと公園のベンチに座るお年寄りに 話しかける伸一。
老人は 生活には困らないが、まだ働きたかったが、年寄りをやとってくれる会社がないのが、一番寂しかった。生きる張り合いがなくなったと話す。
高齢化社会に備えるためには、従来の社会の在り方そのものを考え直し、政治はもとより、医療機関、企業、住民など、社会全体での取り組みが求められる。それは一朝一夕に対応できることではない。
老齢問題を考えると、社会保障などの制度の整備が必要であることはいうまでもないが、同時に、友情と励ましと助け合いの人間の輪が大切になる。
隣近所のお年寄りに声をかける。
親身になって話に耳を傾ける。自主的にできる限りの応援をしていくー
省1
366: [あ] 2019/10/05(土)19:50:33.55 ID:Xf5Tde+i(1) AAS
NPO多いからね
でも社会福祉法人ならそんなにも変わらんでしょ?
440: 2021/12/27(月)12:59:36.55 ID:89TMMkfo(1) AAS
小岩にあるエ◯ペ◯ンサ南◯岩ってどおですか?
噂で聞いた限りですがベテラン(主に女性陣)がアマゾネスの様に団結組んで新人さん(しとによる?)に対して出来なかったりすると仲間外れにしたり時には罵倒、あら探す人もいたりと最悪って噂聞きました。
459: [g] 2022/09/29(木)18:20:04.55 ID:/6MUBAb3(1) AAS
鹿骨の由来を今日初めて知りました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s