[過去ログ]
2021年ケアマネ受験スレ 1 (1002レス)
2021年ケアマネ受験スレ 1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/03(月) 21:10:54 ID:AuMATl/3 ツマラン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/238
239: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/03(月) 23:25:25 ID:p9ii4IaZ 諦めてる人もいるみたいだけど、まだ半年もあるんだし まったりやろうや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/239
240: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/03(月) 23:38:10 ID:MysH4Y4l >ケアマネ試験の難しさを理解している人なんてほとんどいない 理解してるから怖がって受けない奴が多いんだろ はじめっから諦めてるってか、テキストを開いたこともないから難しさを理解できてないといえばそうか カイフクでさえ不合格が3割も出る層だからな そのカイフクでさえ怖がって受けずに無資格のままの奴も結構いるしw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/240
241: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 00:09:57 ID:RhNyc4yq ケアマネって宅建、社会福祉士、FP2級、簿記2級よりは難易度高いのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/241
242: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 00:13:47 ID:IE8X0IKp 難易度も高いが、めんどくさい。筆記はもとより課題だの研修だのしぬほど苦痛。それひっくるめてやっぱ難易度高い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/242
243: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 05:43:58 ID:qbr5trt0 >>240 試験の難易度だけなら一般的な国家資格に比べ 易しい部類に入ると思う。試験範囲 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/243
244: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2021/05/04(火) 06:29:49 ID:ySYcB5zP >>243 あとは適当な運用の合格基準点。公式で七割といいながら、実際は五割台とかよくある。発表まで分からない。安全圏、つまり公式が言う通りの七割だとなかなかの難易度になる。 受験要件のせいで必ず会社に言って受けないといけないから、落ちたら恥ずかしい立場の者は発表までの2カ月間ヒヤヒヤする。試験受けてから発表までエラそうに「簡単だった」と大口をたたける人は受験者の5%ぐらいでは。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/244
245: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 06:33:01 ID:+UaJe2QA >>243 何をもって一般的と言うのかわからないが 確か、資格偏差値をぐぐるとそこまで低くはないぞ バカでは取れないレベルではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/245
246: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 09:39:19 ID:XF05Bdbo 落ちたら恥ずいから、受験しないよなぁ普通 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/246
247: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 09:49:02 ID:KS6kboYt コロナだから、よりリスクの低い職種に移りたい。リモートの事業所も出来てるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/247
248: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2021/05/04(火) 10:09:46 ID:6cfnJCSP とりあえず資格を持っときゃ、「少しは仕事に対してやる気があるのかね?」と思われそうだったのでとった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/248
249: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 15:59:30 ID:YjFLjM07 今の時代リモートできるケアマネ最強ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/249
250: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 16:26:03 ID:3SuKXRhR そろそろEPAで来日している外国人のケアマネ受験が増えてくるころだ オリンピックという国際大会が開催される今年に、まさか外国人が解けない 介護福祉士試験以上の難度の問題を出し、日本が差別国家というレッテルを 貼られるようなことはしてこないはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/250
251: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 17:51:20 ID:8wtK1gCp >>245 いやいや受験者のレベルが低い、無勉強や勉強のやり方 わかってない人が受験者の多数占めてると思う。だから 合格率が低い。真面目にテキスト一冊読み込んで過去問や 演習問題しっかりこなせば普通の人なら合格する。 試験範囲も社会福祉士なんかに比べめちゃくちゃ狭いし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/251
252: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 20:38:28 ID:3SuKXRhR EPAで来日した外国人はケアマネを目指している人が多いそうだ 日本人の受験者数が減っていくのと反比例して、今後は外国人の受験者が 増えていくことだろう、その中で合格者を確保するとなると大幅な難度下げしか 選択肢は無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/252
253: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 21:04:58 ID:gfUtU6az で?という http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/253
254: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 21:32:55 ID:3SuKXRhR 去年の難易度がピークでこれからは難度が下がるだけ、ということだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/254
255: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 21:38:12 ID:gfUtU6az で?ていう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/255
256: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 21:59:15 ID:ECdwYTvU ビッグバンよ、怖いか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/256
257: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2021/05/04(火) 22:01:00 ID:H8+HkSDy >>254 根拠なし、希望だけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1614757402/257
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*