[過去ログ] 2021年ケアマネ受験スレ 1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 2021/05/03(月)14:13 ID:oEQ7GY9K(1/5) AAS
ケアマネ試験は年ごとに、難しい→簡単→難しい→簡単 を繰り返している
去年は "難しい" のターンだった、なら今年は?誰でもわかるはず
今年はチャンス
219: 2021/05/03(月)14:40 ID:oEQ7GY9K(2/5) AAS
>>218
改定が会った部分は出しますよといわれてるようなもんだ
そこを軽くおさえておけば問題無い
220: 2021/05/03(月)15:11 ID:oEQ7GY9K(3/5) AAS
それにしても最近、受験生・合格者のケアマネをヤル気の無さが気になるな
深く考えず、ケアマネってなんか名前の響きがカッコよさそうとかそんなもんでいい
チャンスをものにしたら飛び込んでみるといいだろう、その後は気合いで何とかなる
227: 2021/05/03(月)18:41 ID:oEQ7GY9K(4/5) AAS
>>225
しかしケアマネたちは現場に戻ってこない、なぜか?
良いことも有るからだと分かるだろう
236: 2021/05/03(月)20:04 ID:oEQ7GY9K(5/5) AAS
いかんなこんなことでは、事前に起こり得る事態を想定して準備しておく
ことは必要だが、ケアマネやる前から悪い事ばかり想定してしまう性格だと
今日はケアマネさんが来てくれる、なんとか良い方向になるよう相談したいと
待ってる本人、家族にもその悲観思考が伝わり実務でも上手くいかないぞ

たとえばリハが必要と判断した利用者がいて主治医意見書&看護師には完全復帰は
難しいと聞いており本人、家族には告知済み

訪問して 本人 「リハビリしても無駄なのでは・・」 家族 「・・・」
そこで、「そうですか・・しかし無駄ということは・・考えておいてください、それでは」
と暗い空気を残して去る悲観タイプよりも、「そういわずに、やってみましょうよ、無駄ではないです
いいとこがあるんですよ〜可愛いリハさんもいますし え、嫌?まあとにかく1度リハさんに
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.494s*