[過去ログ] 介護職を辞めた人辞めたい人93人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886
(1): 2021/05/24(月)07:30 ID:EeMbWmmi(1) AAS
今日上手く行きますように
887
(1): 2021/05/24(月)12:46 ID:ZHzt6L2w(1) AAS
>>775
なんでサンドバッグになってるの?
うちは普通に制圧してたけど
888: 2021/05/24(月)12:50 ID:ERJZgMay(1) AAS
>>887
飴と鞭は大切だよな
889: 2021/05/24(月)13:52 ID:4I5DpUP0(1) AAS
>>870
ショート夜勤は馬鹿がシフト作ると困るのは確かだけど
ロング夜勤はテキパキ仕事する奴は避けるよ
高いポテンシャルで16時間働くとか無理だ

後、ショート夜勤の施設は手当が安いから夜勤やらないと言う人が何人か必ずいる
そいつらの希望を聞いて、さらに勤務表作る人が馬鹿なら
日勤 夜勤 明け 日勤 夜勤 明け 日勤
なんてのが出来上がる
普通は、夜勤 明け 夜勤 明け 休み 夜勤 明け 夜勤 明け 休み 休み
そうやって、月の夜勤のノルマを果たして後は日勤になる
890: 2021/05/24(月)15:12 ID:aoXIO1u5(1) AAS
日勤日勤日勤夜勤夜勤、明、休
これが基本だな
891: 2021/05/24(月)15:22 ID:rC9ZWhhC(1) AAS
ウチはロング夜勤しかないから
ショート夜勤があるところには行きたくないな
ショート夜勤だと、午前中仕事がないといっても夜に仕事だから
ムチャできないし酒も飲めない
二日分拘束されているようなもんだ
それで労働は1日分なんだから
絶対ロングのほうがいいわ
892: 2021/05/24(月)18:05 ID:zXYiLvNl(1) AAS
ショートは7時に終わってもその日の夜23時とか来ないといけないもんな。
ロングばかりしてるからショートなれないかも
893
(1): 2021/05/24(月)23:13 ID:YSoVmfDl(1) AAS
ショート夜勤って、
21時〜翌10時
13時間あるけど休憩5時間で、労働時間は8時間だから問題なし
って言ってるけど実は休憩なんて全然取れなくてほとんどロングと変わらない時間で
クソ給料なブラックなところも多いだろ
894
(3): 2021/05/24(月)23:40 ID:aKuj/qEz(1) AAS
>>886
退職の件の続きか知りたい
例の病院の人でしょ。たぶん言えなかったでしょ?
自分も病院の助手だけど
今辞めるとか、口か裂けても言えない雰囲気。どこも同じよ。辞めたいけど
4月に大量退職があったのと、4月からの新人が育たないのと、初日で辞めた新人と半年休職してる者も復帰しないし
ボロボロよ。

もし本気で辞めたいなら、腰痛や病気
の処方箋とかメンタルクリニック行って精神科医に働けないと書類書いて貰うとか
看護部長に手紙で退職届を書く
895
(2): 2021/05/25(火)00:19 ID:1z73cHEk(1) AAS
>>894
典型的社畜キャラw
本気で辞めたいなら辞められる
困るのは実はあなた自身なだけ
896: 2021/05/25(火)00:20 ID:k8eB6ntY(1) AAS
>>866
キリの看護師はマジやべーよな
更年期とかじゃ説明出来ないくらい性格と言動が酷すぎて利用者からの評判も非常に悪い
姑並みの細かさと極めて低い沸点のせいで勝手に1人でキレてそこら辺のやつに当たり散らしてる
ただし立場が上か強そうな奴にはやらないと言う最低な人間
897: 2021/05/25(火)01:06 ID:XJC5VhjV(1/2) AAS
>>895
そうなんだよな
職員が一人辞めても、しわ寄せで一時的に負担になるだけで
数週間もしたら慣れて元通り
898: 2021/05/25(火)03:58 ID:njWxREs2(1) AAS
俺より一ヶ月先に派遣で入ったアラ60の介福ババア
この仕事始めて一年足らずの俺のことを散々「はぁ!?そんなことも出来ないの!?」とかひたすらなじる&ガン無視する
今の施設は看取りなしで、前の施設は看取りがあった
居室で食介する場合は、居室担当=入居者さんの担当職員だった(それかユニットリーダーかサブリーダー)
だから、ペーペーの俺なんかやらせてもらったことがなかった
やったことが無いことをできなくて何が悪い!
「じゃあやりますから教えて下さい」と言ったら、普通に食介するだけじゃねえか!
とりあえず、ババアから言われたこととかを係長に言って、それから行ってない
腰痛も出てるし
俺も派遣なんだけど、このまま辞めちゃっていいかな?
省5
899: 2021/05/25(火)04:01 ID:pxwWCWzv(1) AAS
>>894
似たような状況だ
穴がだいぶ派遣で埋まってきたけど、1ヶ月で1人で放り出しておいて
仕事をきっちり覚えていないことに対して裏で文句を言う環境w
さあ何人続くかな?
900: 2021/05/25(火)04:44 ID:28UvKQU4(1) AAS
夜勤より早出が謎だな
朝4時30から勤務で深夜割増出るのに夜勤手当ては出ない
901
(1): 2021/05/25(火)05:39 ID:RALBAZEq(1) AAS
夜勤だから夜勤手当て出るでしょう?
若しくは夜勤割り増し
基本給に1.25倍しないと違法でしょ
902
(1): 2021/05/25(火)08:37 ID:afFLgPQk(1) AAS
施設OBで利用者の父親が掃除のパートで再雇用されて来てるんだが、社員気分が抜けなくて、ろくに掃除もしないくせに支援者気取りであれこれ口出して来るんでウザくてしゃあない
上司も、自分にとっては先輩だったんで強く言えないみたいだしそろそろ限界だ
903: 2021/05/25(火)10:41 ID:ndaA7JuN(1) AAS
>>902
ケースは違うが元リーダーでいまパートで働く60過ぎのおっさんがうざすぎる
もう利用者も変わったしリーダーも変わってやり方は違うのにそいつだけ頑固に自分をつらぬく
あまりに邪魔だから俺は施設長に言ったけどね
まったく効果なかったがw
904: 2021/05/25(火)11:42 ID:rOIEHhAP(1) AAS
■次スレ

介護職を辞めたい人93人目 (実質94)
2chスレ:welfare
905: 2021/05/25(火)12:00 ID:UzYVivKQ(1) AAS
再雇用で働いてる高齢男職員にまともな人いる?
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s