[過去ログ] 【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合23【行進】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2021/07/20(火)11:29 ID:Nv/lOyMy(1) AAS
パラリンピックまで待ってくれ!!
897: 2021/07/20(火)20:50 ID:iWsiVVxt(1) AAS
>>889
そこそこの法人だと施設長はお飾りで給与面に口を挟めないのはざらだとおもうがなぁ
仕事面ではたしかに差は大きいかもしれん
898: 2021/07/20(火)21:35 ID:dCzmateR(1) AAS
>>885
やはりそうか。非正規で入ってもすぐ正規職員に上げてくれるまともな法人探すしかないかな。
候補の法人は幾つかあるが仕事内容聞くとどこも今より厳しそうだ。
899: 2021/07/21(水)00:33 ID:DA87QgP5(1) AAS
うちの施設だけかもしれないが、高圧的な職員が多いのは何故だろ?土地柄か?
900: 2021/07/22(木)06:36 ID:5GzhIPrD(1) AAS
優しい人は辞めてったからでしょ
901: 2021/07/22(木)20:44 ID:B3eWP+sh(1) AAS
知識も技術も向上心も無い人が行き着くのは圧。力で何とかしないと何も上手くいかないから
902: 2021/07/24(土)05:55 ID:g152ySZD(1) AAS
内部資料が明かす植松聖死刑囚と津久井やまゆり園の支援の実態(創)
#Yahooニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
この記事は施設の実態が出て面白いな。植松が丁寧にヒヤリハット報告書書いてたり、
いきなり平手で殴る職員や、スクワットを強要する職員がいたんだって。
903(4): 2021/07/25(日)23:43 ID:Fue22Bno(1) AAS
入ったばっかりだからしょうがないのかもしれないけど利用者に明らかに嫌われてて辛い
暴言吐かれたり普通に物渡しただけなのに奪い取るように取られたり
試してくる人もいるよとは言われたけどこれは試されてるのか?
単に嫌われてるだけにしか思えない
904: 2021/07/26(月)06:28 ID:0sqMpIJP(1) AAS
>>903
ICレコーダー忍ばせて録音し、警察に提出して事件化(侮辱罪)した方が無難。
905: 2021/07/26(月)08:19 ID:lgl0Ogp0(1) AAS
>>903
慣れてない相手だと怖いんだろ
906: 2021/07/26(月)18:15 ID:q6MkVdWW(1) AAS
>>903
俺も最初そうだった。
慣れるまでは相手に合わせて愛想良く接して会話は最低限でやり過ごすしかない。
慣れたらこっちから話しかけてあげる。天気の話とか体調とかそんな話でいい。
相手もそのうち変わって来るよ。
907(1): 2021/07/26(月)22:37 ID:iUpOek1J(1) AAS
>>903
よそ者を嫌うというよりは自分のコントロール下に置きたがる利用者もいるからな
908: 2021/07/27(火)01:19 ID:4gT+U7dA(1) AAS
>>907
まさにそれで月日がどれだけたってもヤリにくる人いるよね
とにかくメンタルを攻めてくる、うにゃーって懐いてきて気を許して隙を作ると
調教しにくる利用者、もう本能なんだろうと思う、考えじゃなく
今はダメってときは「うにゃー」って懐いても、ここだというときはキレてきて
その繰り返しでコッチをコントロールしようとしてくる
それダメと怒って聞いてくれる人はいいけど、一切きかずに怒っても逆ギレして興奮する人
にはどうしたらいいかって、どうしようもないのよな
痴呆の老人と違って、彼らはどうしたらいいんだろうね、いっそ怒って
ダメなことはダメだってこんどはコッチがコントロールできるかとか
省1
909: 2021/07/27(火)03:22 ID:dMKS93v4(1) AAS
障害者施設理事長をかたり「障害者に手をかける」と虚偽通報 元従業員の男逮捕 [ひよこ★]
2chスレ:editorialplus
障害者への虚偽の殺傷予告を警察官に伝え、警察の業務を妨害したとして、
尼崎東署は26日、偽計業務妨害の疑いで、尼崎市の無職男(46)を逮捕した。
逮捕容疑は13日午前10時すぎ、尼崎市内の公衆電話から、
市内にある障害者施設の男性理事長の名前をかたって110番。
「(施設を利用する)障害者の人に手をかける」などとうそを言い、
同署員十数人を施設周辺の警備にあたらせて業務を妨害した疑い。
男は「うその110番をしたことに間違いない」と容疑を認めている。
同署によると、男はこの施設の元従業員で「(理事長が)嫌いやった。
省3
910(1): 2021/07/27(火)08:57 ID:iLNkdHr0(1) AAS
大好きな職員がいる日は私の介助を嫌がる利用者
でもその大好きな職員が休みの日は私に介助されたがる
大好きな職員がいても他のフツーの職員の介助は特に嫌がらない
自分もそっちの扱いの方が楽なんだが?
なんなのいったい?
911(2): 2021/07/27(火)19:24 ID:0ztpIRuo(1) AAS
可愛い可愛いと甘やかした結果、以前より短気にわがままになり送迎車乗れない、ヘルパーさん来ても出発出来ない。施設を抜け出すようになった利用者さん。
甘やかした職員はトラブルの時は知らんぷり…
912: 2021/07/27(火)19:52 ID:tWhC3i/h(1) AAS
知的障害者に限らず、高齢者にも幼児にも、そういう「人を見て対応を変える」
ことはよくある。仕事だと思って、感情を殺しな。
こっちは金もらってやってる仕事だよ。お客様には、おべんちゃらくらい言うだろ。
それと同じと思いな。
913: 2021/07/27(火)20:30 ID:oDbuWpFj(1) AAS
自分よりはるかに年上の利用者に対しても、幼児扱いする職員がいる
その辺の意識は高齢者分野と全然違うよね
あだ名呼び、敬語使わない、幼児に言い含ませるような注意の仕方をして、利用者をコントロール出来なくなると大声でキレてる
何度指導しても変わらない
この職員の方が利用者なんじゃ?って思ってる
914(1): 2021/07/27(火)20:31 ID:zkeXKNS1(1) AAS
高齢者施設にだってそういう職員けっこういるよ
新卒の若い男性職員なんかに多いね
915(1): 2021/07/27(火)20:38 ID:cz6CR9Lt(1) AAS
冗談じゃなくてこの仕事は利用者支援じゃなくて職員支援だから。利用者そっちのけであの職員どうするかみたいな話あるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s