[過去ログ] 【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合23【行進】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(1): 2021/05/16(日)00:13 ID:cdhzImge(1/4) AAS
>>256
やはりそうか・・、今は現場を抜けて相談系の職種なんだが
同僚はヌルい現場か現場未経験だから、自分の現場時代の話をしても
冗談だろうみたいに>>256と同じような反応をする

だが見えないだけで今も壮絶な現場で苦闘している支援員はいるはずだ
259: 2021/05/16(日)09:55 ID:cdhzImge(2/4) AAS
暴力の激しい利用者はそのせいで周囲から疎まれ避けられ、本人は関わりたいが
避けられる→かまってほしい→更に暴力、という者も多くいる

そういう利用者には暴力コミュニケーションは有効だ、利用者は、本気で相手を
してくれる人(支援員)、逃げずに関わってくれる人と認識し、上下関係だけでなく
徐々に信頼関係もできてくる

ただその職員が異動、退職となると元に戻ってしまう
これを避けるためによくいわれる、それこそ統一した支援が求められるのだ
260: 2021/05/16(日)10:01 ID:cdhzImge(3/4) AAS
しかし暴力コミュニケーションで利用者に負けるようではいけないし
ぶつかられて飛ばされるようではもっと話にならない

自信のない新人さんは、少なくとも食べて体を大きくするといいだろう
寝る前も食べる、休みの日はバイキングに通い限界まで食べる
これを繰り返し負けない体を作るんだ
262: 2021/05/16(日)10:16 ID:cdhzImge(4/4) AAS
>>261
激しい現場に入れば対応方法は適当にしか教えられず、先輩のやってることを見てやれ
という空気が漂っている、武勇伝でなくそんな場で頑張っている新人さんへの助言だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s