[過去ログ] 【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合23【行進】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2021/05/05(水)07:57 ID:sKPaXaiB(1/7) AAS
>>22
優しい先輩も猿利用者との上下関係作りを助けることはできない
その場面で先輩が言うことを聞かせてくれても君自身がナメられてることは
変わらないから同じことの繰り返しだからね
その場面でどちらが強いのか1対1で分からせてやるしかない
26: 2021/05/05(水)08:04 ID:sKPaXaiB(2/7) AAS
ルーチン業務の要領なんて慣れてくればできるようになるから大丈夫
しかし、ナメられてるというのは時間が経ってもどこかで行動しないと
そのままだ
33(1): 2021/05/05(水)14:35 ID:sKPaXaiB(3/7) AAS
>>22
今はいいかもしれないけどあまりグズグズしていると後から入ってきた職員に
(例)後から入ってきた職員―A子 すぐヒステリックに叫び、極まってくるとイス、机を蹴とばす
うるさいが、職員たちは利用者に事を聞かせられるA子を頼りにしている面もあり上のウケもいい
スーパーに外出した際、A子の班の利用者が行方をくらまし、1時間後に発見という事態が起こる
そして反省会
A子 「だいたい女のワタシの班に厄介な奴らが多いのがおかしいんですよ!
22さんの班なんか楽な利用者ばっかじゃないですか!」
君 「・・すいません・・」
リーダー 「それはA子さんが出来る人だか・・」
省10
36: 2021/05/05(水)17:42 ID:sKPaXaiB(4/7) AAS
>>34
支援だなんだといっても結局のとこ上が求めてるのは、利用者を
ルールを守らせるよう動かせる職員だからね、それができてるなら
有能ってことになりウケも良くなる
37: 2021/05/05(水)18:10 ID:sKPaXaiB(5/7) AAS
>>35
そう、これは個々人の職員の持ってる資質vs利用者 で決まるから
他の職員は35のような助言はできても直接的にそこの部分は助けようがない
43: 2021/05/05(水)20:53 ID:sKPaXaiB(6/7) AAS
>>39
他の職員がいるから無理して厳しくしてるんだな、と見抜かれるからね
そうなると他の職員がいなくて1対1の場面になると利用者がやり放題になる
そうなるのは他の職員も分かるから、あの人には面倒な利用者は任せられない
役立たずが、となり(男なら特に)、職員からも下に見られ、居にくくなってしまう
44: 2021/05/05(水)21:59 ID:sKPaXaiB(7/7) AAS
しかし弱い者にはそれなりに現場で続けていく方法はいくつか有る
その1つはA子のような職員の庇護下に入ること
A子の悪口を言ってる職員のことをチクったり、会議ではいつでも持ち上げフォロー
可愛い新人が入ってきて、A子 「なんかみんなあのこに優しいんですよね、男は
ああいうのが好みなのかな、22さんもそうなんですか?ムカムカします」と言ってくれば
「優しくされるから勘違いしてそうですよねアイツ、僕は嫌いです、生意気ですよね」、と返し
いい気分にさせ、その後のシカト攻撃に加担したり忠実な召使いのごとき動く
A子の権力が増すにつれ居心地がよくなっていくことだろう
覚悟を決めどんな道を歩んでいくのか自分で決めるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s