[過去ログ] 時給が高い介護派遣会社 PART14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733(1): 2021/07/25(日)13:55 ID:NhMSF6/Z(1) AAS
>>711
清掃を含めた環境整備は色々な考えがあると思うが、自分も同じ。
直接雇用での経験だけど小規模事業所にて、環境整備は介護職がやってた。
年末年始の大掃除も様々な場所を介護職で分担、自分は送迎車担当になり当初は業務の合間でやったが、
シートの隙間に詰め込まれた鼻紙や飴・灰皿には吸殻が満タン等など汚れが酷く、
非常勤で出勤日数が少なかった事もあり全然終わらず、最後にはサービス出社・my洗車道具を持ち込んで終わらしたわ。
734: 2021/07/25(日)15:53 ID:0EnRwH2h(1) AAS
まあな、外国人留学生のほうが時給低いけど良く働くからな。クズは無用
735: 2021/07/25(日)16:15 ID:rZKRnlDi(1/3) AAS
>>733
居室清掃は毎日いる清掃業者さんがやってくれる
定期のシーツ交換、居室の物品補充などの環境整備は介護補助がやってくれる
突発の汚染とかでのシーツ交換は介護士がやるよ
業務分担は大切だと思ってる
736: 2021/07/25(日)19:59 ID:XnSLqA4Z(1) AAS
従来型特養は、調理、掃除、リネンって専門のひとがいた。風呂専もいたけど、手が足りないから介護職員もやってたけど。
グルホは全て介護士がやってた。ただ1ユニットの人数少ないしタイムスケジュールに組み込まれてるから慣れれば余裕。
クソだったのは住宅型有料と特定有料。調理以外全部介護士がやるけど、暇な時にやれって感じだったから誰もやらなくてすごい不衛生、調理も素人しかいないからミキサー食でも粒残りまくりで作り直し何回もさせなきゃいけないし
737: 2021/07/25(日)20:15 ID:rZKRnlDi(2/3) AAS
衛生面でも生活環境を清潔に保つのは当たり前なんで外面が綺麗でも中に入ると清掃が行き届いてない施設は清掃の専門業者が入ってないことが多いよ
小さい施設だから職員が清掃もやってる施設があるのも事実よ
738(1): 2021/07/25(日)22:04 ID:a9Qvvkjj(1) AAS
全国展開してる有料で清掃専門の職員いるけど居室やあらゆる所のエアコンや換気のとこなんか掃除してなくて
カビ臭いし埃溜まりまくり
グルホぐらい小規模なら自分達で何とかできるね
739: 2021/07/25(日)22:34 ID:rZKRnlDi(3/3) AAS
>>738
うちのエアコンは家庭用にあるサイズじゃなくて管理室で一括管理の業務用みたいな奴だわ
月に1回くらいのペースで清掃の人が掃除してるよ
740: 2021/07/26(月)13:07 ID:Axd3eXqP(1) AAS
ニチイの有料にいたけど、本当クソだった。忙しすぎるし社員はクズしかいないし。介護が嫌いになったし、もう介護辞めようかとも思った。
今ニチイではない別の施設にいるけど、気持ちよく働いてる。派遣先変えて本当によかった。ニチイにだけ二度と行かない。
741(2): 2021/07/27(火)10:54 ID:daq6VFvO(1/3) AAS
都内の有料で時給1500円て安すぎるよな?
有料は派遣会社にたんまり金渡しているはずだから、俺様には最低でも1600円は出せるだろ。
都内の有料なんか儲けまくりだろ。
介護福祉士は持ってないが1500円は舐めてるわw
742: 2021/07/27(火)11:47 ID:y89xyLZa(1/2) AAS
今の派遣先、人が居なさすぎてアホみたい。明けの翌日遅番で、その翌日が早番とかよくある。まあ派遣はやらず社員のみそういうシフトなんだけどね。でも利用者がスタッフ選ぶから入れないフロアがあるスタッフが多すぎる。主任なのにとある居室入れないってクズだよ、利用者に嫌われてるの。
743: 2021/07/27(火)11:49 ID:y89xyLZa(2/2) AAS
今日の夜勤中、隣のフロアのコールばんばん鳴ってて大変なのかな?と思い相方に内線したらただ寝てるだけだったw社員がだよ?あり得る?センサーだったらどうするつもりなんだろうか?
744(1): 2021/07/27(火)12:03 ID:daq6VFvO(2/3) AAS
都内の有料で時給1500円。
時給安いけど初月から社保あり。
迷うわ
745(1): 2021/07/27(火)12:07 ID:TQBveXk4(1) AAS
>>741
普通
有料の方が競争激しいし金にシビア
派遣会社もたんまりもらってるわけではない
野郎に1500円も払ってくれる方が良心的
男は目の前の床に大きなゴミが落ちてても拾わない
なんでも清掃業者任せのクズが多いし需要無い
746(1): 2021/07/27(火)12:09 ID:Kllbq0Q0(1) AAS
>>744
今都内の特養だけど、介護福祉士で時給1700円だな
初任者しかないならそんなもんじゃないの
747: 2021/07/27(火)12:10 ID:YoV4xAbe(1) AAS
ってもちゃんとしてる男性職員はなにからなにまで仕事丸投げされて潰されてるよ
良い人はすぐ辞める
748: 2021/07/27(火)12:44 ID:daq6VFvO(3/3) AAS
>>745
>>746
そうなのか。
アドバイスありがとう。
時給1500円、ありがたいと思って働かせてもらうわ。
749: 2021/07/27(火)13:11 ID:2SJbwm6B(1) AAS
>>741
資格あって1500円なら安すぎだけど、資格ないなら仕方ないね。
750(1): 2021/07/28(水)12:59 ID:h/zE7MzD(1) AAS
施設から派遣会社に支払われる時給2200〜2500円
派遣会社から介護士に支払われる時給1200〜1700円前後
時給あたり500〜1000円強の中抜きしてる。
介護施設は馬鹿なの?
直雇用で2000〜2500円出せば人材集まるのにw
751: 2021/07/28(水)13:00 ID:u07DUW6M(1) AAS
>>750
最後本当にそれだよね
752: 2021/07/28(水)17:43 ID:CK7U/dQr(1) AAS
社保とかボーナスとか考えたら派遣の方が安くついたりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s