[過去ログ] 介護職の雑談・質問スレ181 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2021/05/21(金)19:45 ID:LS0FwbuD(1) AAS
>>625
>>627
ウチは自由
俺は基本的にTシャツにエプロンつけてる
人によって薄着が好き厚着が好きってのがあるんだから
制服ないほうが断然いいと思うがね
うんこを浴びるなんて事はめったにないだろ
775: 2021/05/21(金)19:45 ID:t+6kIQLv(2/2) AAS
>>769
あぁそうだった
フリーター介護で20万か
正社員の給料知るよしもなし
妄想乙www
776(1): 2021/05/21(金)19:51 ID:UZABPN9R(1) AAS
介護未経験なのですが、給料額面20万ってこの業界では普通なのでしょうか?
777: 2021/05/21(金)19:58 ID:wDx0ucil(1) AAS
介護士は、ひまわり学級出身者が多いよ。
778: 2021/05/21(金)20:20 ID:Z8FIVy6o(1/4) AAS
>>753
お疲れさまです
まず言えるのはショート夜勤(夜から朝までの8時間勤務)の職場は避けろってことです。
こういうところは実質の休日は少なくなるし遅番も22時頃までなので身体に悪いです。
それから職場見学して主任や管理者がキツそうなオバヘルのところは避けた方がいいでしょうね
大体、優しいかいじわるかは顔に出てますから。
入職前に何日か体験入職させてもらって一日の流れや休憩時間の過ごし方など
自分に合う施設をみつけてください。
休憩時間の過ごしかたが何気に大事。
制服については制服に一々着替えるのが面倒な人は無しの施設の方が都合がいいですね。
779(1): 2021/05/21(金)20:43 ID:9YlnQGug(4/5) AAS
オープニングからずっといると権力もてるから
オープニングにいけよ
780: 2021/05/21(金)20:59 ID:MpSsjBV+(1) AAS
>>779
ないわ
781: 2021/05/21(金)21:04 ID:Ne7J7iFz(1) AAS
オープニングは経験者のマウント取り合いでカオスだとこのスレで知った
782: 2021/05/21(金)21:12 ID:rTnZJyRt(2/4) AAS
>>776
他の業界でも普通だろ
783(1): 2021/05/21(金)21:20 ID:Z8FIVy6o(2/4) AAS
それからカイフクしか持ってない奴に相談員とか管理者をやらせてる施設は
あらゆる面で低レベルだから避けた方がいいだろうね
784(1): 2021/05/21(金)21:20 ID:BM3cNfcz(11/11) AAS
>>773
?????????????????????????
お前、ひょっとしたら精神障害者か?
俺は自分の給料が年収500万なんて書いてない。
うちの職場の正社員の介護職が500万以上もらってると書いているだけ。
お前、明らかにおかしい。
まともな日本語書いてないし、理解もできてない。
省1
785: 2021/05/21(金)21:24 ID:WKXfYu01(1) AAS
派遣介護の1日目を終了!
外部リンク[html]:ameblo.jp
派遣会社からの電話しつこすぎワロタw
外部リンク[html]:ameblo.jp
ムカついてる。バックれるか?
外部リンク[html]:ameblo.jp
大家さんに家賃猶予のお願い
外部リンク[html]:ameblo.jp
介護現場でのイジメについて
外部リンク[html]:ameblo.jp
786(1): 2021/05/21(金)21:40 ID:UaELHbtY(1) AAS
>>784
バイト妄想くんはアホ丸出しだな
35万だろうが30万だろうが500万の壁を越えるには基本給が肝になるんだよ
介護の手当
資格手当、処遇手当、残業手当、夜勤手当、役職手当
手当で月収を上げるスタンス
基本給が25万超えてる人は居るかい?って話だ
月収30万なら基本給は22万も無いだろう
30×12=360
22×4=88
省8
787(1): 2021/05/21(金)21:52 ID:9YlnQGug(5/5) AAS
500万が高い壁って介護は終わってるよな
他の職種なんて500万は通過点でしかないのに
なら他の職種にいけは答えになってないからな
上がベンツ乗りまくってるのが答えだ、コンビニの本部とFCと言えばわかりやすいか
788(1): 2021/05/21(金)21:58 ID:6kByOzEr(1) AAS
夜勤専従で1夜勤3万以上のとこって少ない?
789(2): 2021/05/21(金)22:02 ID:n320KaOl(4/5) AAS
西村ひろゆきが
職場の人間のレベルの低さを嘆いたところで
あなたもその職場にいるんだから同レベルだ
とよく言うけど
痛いほどわかるけど、政策が失業者へ介護を〜だから
どうにもならないよ、
790: 2021/05/21(金)22:03 ID:n320KaOl(5/5) AAS
>>788
関東以外でまだ見たことはない
791: 2021/05/21(金)22:14 ID:SEaMMXL5(2/2) AAS
家族が居ない人は基本施設で看取り。
訪看入れたりするけども。
792: 2021/05/21(金)22:24 ID:wnbnjVAl(1/6) AAS
>>789
政策云々というより人間社会の真理でしょう
ハイスペックの人は多くの人が嫌がる仕事を選ばないでしょう(介護はノーマルスペックでもエリートになりますが)
ハイスペックの人は選びたいから底辺労働なんてしたくないから子供の時から勉強してきたのでしょう?
それを怠った人には底辺労働から当てがわれて行くのは政策云々ではなく、いつの時代、いつの社会でも同じことです
793(1): 2021/05/21(金)22:26 ID:Z8FIVy6o(3/4) AAS
介護の職場にもまともな人はたくさん居るよ
でもそういう人は認められず
声と態度のデカいだけの性悪が上に立ちやすいところが介護職場の問題点
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s