[過去ログ] 【介護保険情報】介護支援専門員現役スレ【part13】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2023/02/07(火)06:13 ID:xCX1wANs(1) AAS
モンスターは真面目に相手せんでえーよ
キレたり騒いだりすれば思い通りになると信じてる基地外が増え過ぎ
甘やかさず減らす努力をしてくれ 
903
(2): 2023/02/07(火)08:17 ID:nZjlftRK(1/3) AAS
男孫がkpで
息子夫婦や他の孫を支配してる感じ
恫喝の仕方がプロ
904: 2023/02/07(火)12:41 ID:f1F4b9lm(1/3) AAS
>>903
恫喝してるなら心理的虐待疑いで通報すればいい。必要なサービス使わせないなら経済的虐待にもなる。市を窓口にして養護者に対して指導させておけば、ケアマネは責任問われないし調整も楽になる。何か言われたら市に問い合わせしてくださいと投げればいい。
905: 2023/02/07(火)12:47 ID:f1F4b9lm(2/3) AAS
>>897
ケアマネの業務範囲外を説明。
白タク行為になる法令違反、事故起こして致傷致死になった場合に賠償もできないから、いくら頼まれても出来ないと突っぱねないと駄目。
説明に納得できないなら市でも県でも相談して下さい。ケアマネ交代してもいいけど一緒だよ?と言えばいいですよ。
906: 2023/02/07(火)12:49 ID:nZjlftRK(2/3) AAS
ありがとうございます
907: 2023/02/07(火)12:50 ID:f1F4b9lm(3/3) AAS
>>903
ケアマネとして説明責任はあるから、できることできないことを理由含め淡々説明する。納得できないならお好きにどうぞというスタンスがいいですね。
908: 2023/02/07(火)12:52 ID:nZjlftRK(3/3) AAS
なるほど。参考にします。
909: 2023/02/07(火)14:05 ID:if7c8KbH(1/2) AAS
自分の巣である

介護辞めたいスレから出てくるなよ笑笑
910
(1): 2023/02/07(火)22:01 ID:UxqA+U1x(1/3) AAS
きっぱり断ったらケアマネ変えるって怒鳴られて家から追い出された。今日でもう終わりだと
911: 2023/02/07(火)22:06 ID:if7c8KbH(2/2) AAS
>>910
良かったやん。
912
(1): 2023/02/07(火)22:09 ID:UxqA+U1x(2/3) AAS
良かったけど苦情申立とかもろもろ大丈夫か
913: 2023/02/07(火)22:48 ID:wlbHb/hF(1/2) AAS
>>912
ケアマネの業務範囲外であることを説明し、適正なサービス利用の情報提供していれば苦情申し立てされても問題ない。
最近はカスハラも多く、令和3年の報酬改定でカスハラ対応も盛り込まれてる。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
重説の中にケアマネの業務外のことを明記しておけば、契約時に説明していることが証明できます。
最近は特に本人も家族も非常識な輩が増えているから事業所として身を守る対策を取ったほうがいいですよ。
914: 2023/02/07(火)22:50 ID:UxqA+U1x(3/3) AAS
ありがとうございます
915: 2023/02/07(火)23:16 ID:wlbHb/hF(2/2) AAS
時に踏み台となる覚悟は大事です。前のCMはやってくれたのにと言われると後任CMは困ります。
自身の市では市内のケアマネ連絡会でハラスメント対策の一環としてケアマネの業務内、業務外の説明について重説に盛り込むこと、ケアマネ交代の引継ぎの際に不当要求があった際には情報提供し、説明を統一するよう取り決めがされました。
916: 2023/02/07(火)23:20 ID:lKTG2tOc(1) AAS
口だけ笠井
お前訪問さぼってやるやろ
917: 2023/02/12(日)20:57 ID:lo5QKju0(1) AAS
ところでオマイラBCP作ったか
2年後からなのに地元の役所は点検とか称して
5月末までに策定した計画の提出を命じて来たぞ
市は県庁にいい顔したいんだろうな
ネット見て拾ってテキトーにコピペして提出する予定
918: 2023/02/12(日)21:07 ID:quiuuSS3(1) AAS
まったく。てもつけとらん
919: 2023/02/13(月)07:10 ID:EZjPqYx7(1) AAS
義務化は2024年からだろ
それまでにはテンプレも出揃うだろうし、事業所名だけちょこちょこ変更して「やってます」感出せばおk
どのみち厚労省のマニュアル至上主義者はともかくとして、市町村は内心「アホらし」としか思ってないよ

BCPは本来は事業継続計画で、介護事業所にこんなものを作るような案が出たのは新型コロナ感染症が発生した際のペナルティが
あまりにも過酷(本人は一週間・濃厚接触者は更に数日間強制的に自宅隔離)で臨時休業が相次いだからだろ
その新型コロナも5月には5類相当に落とされるし、今更必要か?という気がするわ

居宅介護支援事業所にせよ通所介護あるいは訪問介護事業所にしろ、独立事業としてやってるとこは稀で、大抵は社福とか医療法人の
一部署に過ぎないのに、そんな一部署にBCPを作らせる意義はそもそも何よ?w という
920: 2023/02/14(火)19:50 ID:M63Dif/K(1) AAS
これまで通りBCPも形だけのものだね
921: 2023/02/16(木)08:10 ID:6hvz86hY(1) AAS
俺たち高給取りすぎて草
こんなデマどこで覚えるんだろ

0728 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/15(水) 13:35:32.93
追加だけど
ケアマネは介護4とか5とかになると上玉の客なんで
ケアマネは基本的に介護等級一件でいくらの歩合のような給与体系でもあるのに
介護4だと35000円前後、介護5だと4万近いカネが担当利用者が死ぬまで入ってくるからね
1
ID:QfhUnhel(2/3)
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s