[過去ログ] 【介護保険情報】介護支援専門員現役スレ【part14】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: 2024/03/01(金)07:26 ID:kamHvhBY(1/2) AAS
>>974
逓減ギリギリまでぶん回して500だよ
主マネ持ってないけど
977: 2024/03/01(金)13:41 ID:1VrFMW66(1) AAS
450貰えるなら、サービスの質も上がるだろう
とりあえずケアマネ仕事だけで家族を養えるからな
副業で特養夜勤やるような人材がなぜケアマネ業務だけに専念できるのか?
時間から時間までいて、後は知らない
そういう賃金でしょう?年収300万の仕事とは
978(1): 2024/03/01(金)20:22 ID:29h/44l1(1/2) AAS
自分のところ、年で320万。
賞与込みでコレですわ。
勤務時間長いし月末月初は鬼残業。
しかも来年は更新の年。
こんなだから募集したって、集まるはずないわな。
979: 2024/03/01(金)20:23 ID:29h/44l1(2/2) AAS
自分のところ、年で320万。
賞与込みでコレですわ。
勤務時間長いし月末月初は鬼残業。
しかも来年は更新の年。
こんなだから募集したって、集まるはずないわな。
980: 2024/03/01(金)20:27 ID:kamHvhBY(2/2) AAS
>>978
何件持ってそれ?
981: 2024/03/02(土)03:04 ID:jMKpZe8E(1) AAS
居宅で働くと、大体は自分の頑張りに応じて給料が決まるの?
それとも、やはり自分は39人受け持ちあるのにあの30人しか受け持ってない人より給料が下とかざらにあるのかな?
それと、自分の仕事と他人の仕事の区別はどの程度あるのだろう?他人の受け持ち利用者まで、常にカバーを求められるものなのかな?それが一番ストレスになりそう
982: 2024/03/02(土)03:10 ID:jnae5y75(1) AAS
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
吉田はゴミクズガイジ死ね
2chスレ:welfare
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
983: 2024/03/02(土)07:59 ID:+5Lx/5Sk(1) AAS
公務員ケアマネは役所と同じ給料で、40後半で700万近くもらっている知り合いいる。
984: 2024/03/03(日)21:16 ID:9pB9hN/E(1/4) AAS
キーパーソンが孫の家族に気を付けるのじゃ。ろくな家庭がいない
985: 2024/03/03(日)21:18 ID:9pB9hN/E(2/4) AAS
軽費とか低所得はろくなのがいない
ガク…
986: 2024/03/03(日)21:29 ID:CkCbrCUG(1) AAS
逆にキーパーソンが夫婦それぞれの場合はアタリ
高齢になっても夫婦円満って時点でもう良い家庭しかない
987: 2024/03/03(日)21:42 ID:rkuJFPjS(1) AAS
当りは天涯孤独で保護課がついてるパターンだろ
それで大人しめだったら10年は付き合いたい
988: 2024/03/03(日)22:02 ID:9pB9hN/E(3/4) AAS
身寄りなしで身元保証会社付
が最高
989: 2024/03/03(日)22:08 ID:IMK7tGw6(1) AAS
生保の方が金気にしなくていいから楽
990: 2024/03/03(日)22:12 ID:9pB9hN/E(4/4) AAS
あと片親は✕
991: 2024/03/03(日)22:47 ID:JvSCH8Xg(1) AAS
やっぱ、大島てるみたいなサイトの地雷ケアマネバージョンを早急に作って広めるべきだな。
需要はあるだろう
992: 2024/03/04(月)23:49 ID:vycPQcAL(1) AAS
東京で介護崩壊だってさ
ケアマネが足りないって、何を今さら・・・
993: 2024/03/05(火)07:34 ID:2Atizl2G(1) AAS
介護はともかく、支援はもうケアマネ見つからなくてサービス諦める人出てきてるよね
包括も全然やる気ないし
994: 2024/03/05(火)09:18 ID:sbfsVh+P(1/2) AAS
日本の介護が存続する唯一の方法は
犯罪高齢者とその家族を警察が対処する事だな
セクハラ暴力暴言理不尽な要求から守られて普通に働けたらここまで離職はない
995: 2024/03/05(火)09:25 ID:sbfsVh+P(2/2) AAS
だけど、反省しなければならない点もある
なぜ、このケアマネや相談員はムキになって問題利用者ばかりケアする?それに振り回される介護職はどれだけ負担か?
それよりも、慎みがあり介護者へも敬意を持ってくれる大多数の高齢者を大事にしろよとは現場介護職時代から疑問ではあった
問題利用者が介護職をやめさせ、善良な高齢者の介護が手薄になるを繰り返してきたのが今だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s