[過去ログ] 教科書が教えない朝鮮の歴史 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902(1): 433KB 04/06/18 14:35 AAS
今の韓国・朝鮮の服(韓服と呼ぶそうだが、むしろ高服と呼ぶべきで)
チマ・チョコリは
高句麗のタイプで新羅の服装が消滅し継承していない。
後高句麗から高麗の国名に変えた時代に
高麗の初期まで残っていた新羅や百済の時代の1文字姓でない名前も
中国風の1文字姓に替え
系図を昔にさかのぼって1文字姓に当てはめ
人民に歴史的に代々教えてきている。
李氏朝鮮の時に中国の朝廷に合わせるために
周辺異民族もする半島でそれまでしていた仏教を中国風でないとして排斥し
周辺異民族との折衝役(外交官・翻訳者)に人数を減らして役割を落とし
国内的に儒教文化の扶植に勤めた。
そのため、お盆(7/15)に代わり
中元の秋祭り中秋(7/15)の行事が起こり
朝鮮の古い家(両班や常民)では、この祀りを行っている所もある。
総督府時代に風水竜脈に鉄杭を打ち込んで回った時
里や洞(ようは村)の風水見の古老は、祖先から断たれた我々子孫の朝鮮は滅びる。
(杭打ちに対立ち会っている近くの日本タイプの警察服を来た者達を見て)
奴婢から日本の風習に(日本人に)なっていく、奴婢に国を取られた。と
村の人々に語って泣いたと言う。
彼らは朝鮮では憎むべき仏教を、弾圧するべきキリスト教をやっている。と
いって恨んだと言う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s