[過去ログ]
<<<春秋戦国検討委員会3>>> (987レス)
<<<春秋戦国検討委員会3>>> http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1083228028/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
696: 世界@名無史さん [] エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 01:39:56 0 そういや周って、秦からの圧力で死に掛けてるときでも東西に分裂しているね。 この経緯と周の直系はどうなったか知ってる人居る? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1083228028/696
698: 世界@名無史さん [sage] エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 06:29:48 0 >>696 周の孝王が天子を補佐した周公の職を復興するために弟(だったかな?) 河南(地名)に冊封して西周公(初代は武公)と号したのが西周の始まり。 (この段階では周王朝=本家=東周だった) ずっと後になって顕王の時、趙韓の二国が連合して周を攻めた時、 鞏(地名)に新しく東周公(確か西周の分家)を冊封させ 洛陽は西周に与えて周を分割した。この結果、東西二周が成立したが、 周王の直轄地は消滅して以後、天子(周王)は西周に居候することなった。 >>697 朝鮮半島じゃないでしょう。たぶん山東半島のどこか。 個人的には遼東半島の先っちょくらいは 斉の勢力だった可能性はありかと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1083228028/698
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.103s*