[過去ログ] 20世紀最大の捏造 ホロコースト 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977
(1): 04/10/16 03:11 AAS
プレサックは絶滅派からも除名されてしまった。
978: 04/10/16 11:35 AAS
人口
アシュケナージ系ユダヤ 1500万人
日本人 1億2700万人

IQの平均値

アシュケナージ系ユダヤ 115〜117
日本人 105〜106

ノーベル賞
アシュケナージ系ユダヤ 全受賞者の25%
日本人 12人

フィールズ賞 全受賞者の30%
省2
979
(4): 777 04/10/16 12:05 AAS
>>970 >>976-977
> ライトリンガーとプレサックでもそんな数を採用していない。

プレサックの推計はホロコースト全体じゃなくて、アウシュヴィッツのみだよね。
その特色はやはり焼却炉の能力を考慮して算出しているところにあるだろうね。
89年と93年の推計結果の違いの理由は詳しくはわからないけど。

ライトリンガー(419万4,200人乃至458万1,200人)は、たしかにヒルバーグよりさらに少ない。
ただ、少なければそれだけもっともらしいかというと、そんなことはないよね。

>>971 (前スレ49 氏)
ドイツ語だと分かってしまうのもすごいなあ。

>>974-975
省2
980
(1): 04/10/16 12:40 AAS
>>979
アウシュヴィッツの焼却炉を建設したトプフ社の受注書とかSSとのやり取りとか、
史料が残ってるよね。
それ見ると試運転のときにろくなオーバーホールもしないで1週間くらいぶっ続けで火をたいて、
「ぶっ壊れたじゃないか! もっと丈夫なの作ってくれよ!」
「つーか、なんつうむちゃくちゃな使い方してんだよ…」
とかいうやり取りがあるよ。
981: 777 04/10/16 13:27 AAS
>>980
おお、それだ!
しかしSSは何でも無茶するというイメージがあるなあ。戦争のやり方とか。

>> ALL
ところで43年1月21日から27日にかけてテレジエンシュタットからアウシュヴィッツに
送られたものの、労働配置されずに「別個に収容された」(Gesondert untergebracht)
と報告に記載された男性1,422人と、女性や子ども2,670人(>>877)はどうなった
のか。

フランクフルト裁判(1965)で確認された事実によると、「別個に収容された」という
言葉がアウシュヴィッツの政治局収容事務部(die Aufnahmeabteilung)からライヒ
省16
982: 777 04/10/16 13:28 AAS
【ロベルト・ムルカ(Robert Mulka)、副官】
II. Die Mitwirkung des Angeklagten Mulka an der Massentötung jüdischer
Menschen in Auschwitz (Tatsächliche Feststellungen)
[...]
Nach Beendigung einer jeden Aktion meldete die Aufnahmeabteilung der Politischen
Abteilung über den Leiter der Politischen Abteilung, der die Meldung unterschrieb,
an das RSHA - meist per Fernschreiben - wieviel Menschen getötet und wieviel
Menschen in das Lager aufgenommen worden waren. Getötet wurde getarnt mit
Ausdrücken wie "gesondert untergebracht" oder es wurden Buchstaben verwendet:
a. bedeutete in das Lager aufgenommen, b. bedeutete "vergast". Die Fernschreiben
省15
983: 777 04/10/16 13:29 AAS
【ハンス・シュタルク(Hans Stark、St. は Stark の伏字)、政治局収容事務部】
II. Tatsächliche Feststellungen
1. Die Mitwirkung des Angeklagten St. an Erschiessungen im kleinen Krematorium
(Eröffnungsbeschluss Ziffer 1)
a. Etwa im Mai oder Juni 1942 wurde eine Gruppe jüdischer Männer, Frauen
und Kinder von der Gestapoleitstelle Kattowitz nach Auschwitz in LKWs transportiert.
Die Kinder waren im Alter zwischen fünf und zwölf Jahren.
[...]
Nach Beendigung der Erschiessungen meldete der Angeklagte St. dem RSHA schriftlich
die Anzahl der erschossenen Juden, wobei er aus Tarnungsgründen nur angab,
省8
984
(1): 777 04/10/16 13:30 AAS
U.事実の確認
1.小クレマトリウム〔基幹収容所のクレマT〕内での銃殺(公判開始決定 番号1)への
被告人シュタルクの関与
a.1942年の5月か6月ごろ、ユダヤ人の男性・女性・子どもの集団がカトヴィッツの
ゲシュタポ司令部からアウシュヴィッツに複数のトラックで輸送された。子どもの年齢は
5歳から12歳の間だった。
〔中略〕
射殺し終わると、被告人シュタルクは射殺したユダヤ人の数をライヒ保安本部に文書で
報告した。その際偽装のために、それらの人々は「別個に収容された(gesondert
省10
985
(2): 04/10/16 13:45 AAS
>>979
>プレサックの推計はホロコースト全体じゃなくて、アウシュヴィッツのみだよね。
プレサックはアウシュヴィッツ以外の合計を510000人以下と推測している。

>ただ、少なければそれだけもっともらしいかというと、そんなことはないよね。
合理的な遺体の処理方法の提示がなければ感情論になる。
986
(1): 04/10/16 13:50 AAS
>>979
>SSは民間と違って壊れるの前提で能力以上の使い方をしてたということなのか

この辺はいろいろ数字が錯綜していて、プレサックも整合させるのに
苦労しているようだけれど、現在の、俺なりの「読み」を書けばこんな感じかなぁ。

ここでいう「運用基準」とは、焼却サイクル後半(もはや
頭蓋骨と大腿骨くらいしか残っていないであろう)の炉室
に、次の遺体を投入するタイミングのことであって、
これにより見かけ上、一体あたりの焼却時間が短縮される。

SS建設局による焼却棟T基本性能 250体(一体35分)
SS建設局による焼却棟T運用基準 340体(一体25分)
省5
987
(2): 777 04/10/16 13:54 AAS
>>985
> プレサックはアウシュヴィッツ以外の合計を510000人以下と推測している。

アインザッツグルッペだけでも50万は軽く超えそうなのに、それはチョット少ない気もする。
ぜひソースつきでよろしく。
988
(3): 04/10/16 14:10 AAS
>>987
>アインザッツグルッペだけでも50万は軽く超えそうなのに、
絶滅収容所とされてないのをだしてどうする気だ。
外部リンク[html]:www.vho.org
In June of 1995, Pressac granted an interview to Valérie Igounet,
which, along with post-interview changes as stipulated by Pressac,
was not released until 2000.[25]
In this interview, Pressac drastically reduced the number of victims as postulated by the official historiography for
'extermination camps'with the exception of Auschwitz:
"Chelmno: 80,000 to 85,000 instead of 150,000
省4
989
(1): 777 04/10/16 14:20 AAS
>>986
> 本当はどうだったんだろうねぇ。。

焼却のプロセスをオーバーラップさせるかたちでいちどきに数体焼却するという
やり方で、実際にどの程度時間がかかるかが分からないんだよなあ。
動物を火葬にする場合にはそういう例もあるらしいけど、人間の場合には
ふつうそういうことはやらないので参考になるデータがなかなか無い。
そこら辺が分かれば少しは焼却数の見当もついてくるような気がするんだけど。

>>988
> 絶滅収容所とされてないのをだしてどうする気だ。

もともとホロコーストの犠牲者数の話だったんだよ。
省3
990: 04/10/16 14:24 AAS
>>989
>もともとホロコーストの犠牲者数の話だったんだよ。
その数字があてにならない。
外部リンク[html]:maa999999.hp.infoseek.co.jp
「ある。前回の授業で説明した、終戦直後には156万人だったユダヤ人の生き残りは、
1994年には354万人にまで増えているということがその証拠だ。
991
(2): 04/10/16 14:30 AAS
>>988
不誠実な奴だな。
「62万〜51万の間、もしくはそれ以下」だろうが。
勝手に最小値だけ取り上げて固定化すんな。
それに絶滅政策に絶滅収容所以外の殺害が含まれるのは、
ヒルバーグの昔から常識中の常識。
ヒルバーグは絶滅総数510万、うち絶滅収容所250万、
うちアウシュヴィッツ150万、とかいう数字(ちょっとうろ覚え)を出していたはずだ。
992: 04/10/16 14:33 AAS
>>991
それならヒルバーグはなぜツンデル裁判でぼろぼろになったんだ。
993: 前スレ49 04/10/16 14:35 AAS
AA省
994
(2): 前スレ49 04/10/16 14:38 AAS
>991
あのー、ヒルバーグの犠牲者数の資料を
上の方にあげておきましたんで、またみてね。
>964あたりに有ると思うよ。
995
(1): 04/10/16 14:39 AAS
>>994
それはあくまでヒルバーグの推測だろ。
996
(1): 04/10/16 14:41 AAS
ツンデルってUFO話のあの馬鹿か。
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.383s*