[過去ログ] 世界史板住民によるWikipedia執筆 第3版 (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2012/07/10(火)19:20 0 AAS
>>181
例えば誰だ?
186: 大関泉山 2012/07/11(水)06:55 0 AAS
どこかのスレで名将と言われていたミハイ勇敢公の記事がないのですが
誰か作成していただけませんか。
187
(1): 2012/07/12(木)20:15 0 AAS
>>170
せめて意味がわかる日本語に翻訳してほしい。
本人が出来なければ
誰かが代わりにやってもいいが。
188: 2012/07/13(金)17:50 0 AAS
くやしいのうwwくやしいのうww
189: 2012/07/17(火)14:43 0 AAS
【尖閣問題】中国の主張がそのまま載っているドイツ語版ウィキペデアに呆然! 「アジアの侵略者、日本」という構図[07/13]
2chスレ:news4plus

ドイツ総合スレッド15
2chスレ:world
【高原】ドイツ・フランクフルトStr7【稲本】
2chスレ:world
ドイツ人は日本人好きって本当?(つばい)。
2chスレ:world
【ドイツ】ベルリン・ハンブルク・旧東ドイツ【スレ】
2chスレ:world
省6
190: 2012/07/23(月)06:45 0 AAS
あげ
191: 2012/07/25(水)21:56 0 AAS
>>187
同意
192: 2012/08/01(水)12:26 0 AAS
あげ
193: 2012/08/14(火)22:36 0 AAS
「ヨークタウンの戦い」の記事にさ、
チェサピーク湾の海戦のくだりがあって、
「18世紀19世紀の200年を通じてイギリスの艦隊が負けたのはこの海戦のみである」って
書いてあるんだが、これってどう考えても間違いだよねえ?
194: 2012/08/14(火)23:29 0 AAS
うん。
195: 2012/08/15(水)17:15 0 AAS
イギリス海軍の勝率が高いのは事実だが、ほかにも黒星はある。

トゥーロンの海戦(1744年)ではスペイン艦隊に負けているし、
ミノルカ島の海戦(1756年)ではフランス艦隊に蹴散らされミノルカ島は陥落。
このとき指揮を執ったイギリス艦隊のピング提督は軍法会議にかけられ銃殺されてしまった。
196
(1): 2012/08/15(水)21:12 0 AAS
意味合いとしては、一般人が知っていそうなレベルの戦いでは負けていないじゃないの?
197
(1): 2012/08/16(木)22:27 0 AAS
弱小なアメリカ海軍を相手に大英帝国が敗北を喫したこともあったな。
米英戦争中のことで、1813年にエリー湖、1814年にはシャンプレーン湖で。
いずれも小規模な海戦だが負けは負け。
Wikipediaの記事としては、それぞれ「エリー湖の湖上戦」と「プラッツバーグの戦い」を参照するよろし。
198: 2012/08/24(金)05:34 0 AAS
AA省
199: 2012/08/24(金)11:09 0 AAS
室外機も部屋の中にある韓流エアコンです。
200: 2012/08/24(金)18:54 0 AAS
寒流エアコンなら是非買いたいのになあ
201: 2012/08/28(火)17:22 0 AAS
そんなエアコン入れて欲しいよな
202: 2012/08/30(木)10:09 0 AAS
最近発展した記事は?
203: 2012/08/30(木)13:36 0 AAS
>>197
フランス海軍の支援があったとすれば
弱小とは呼べないだろう
204: 2012/08/31(金)22:06 0 AAS
>>196
歴史の知識が無い人の思い込みを助長するのは
百科事典の役割ではないですよー
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s