[過去ログ] 世界史板住民によるWikipedia執筆 第3版 (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2012/11/02(金)05:18 Q携 AAS
在チョンVigorous action解任投票中
229: 2012/11/03(土)12:17 0 AAS
各国語版のウィキペディアをざっと見た感じでは、第一王朝から通して
バビロン王が何代とかテンプレに書いてるのは日本語版だけみたいね。
というか一般に日本語版は歴代王の何代目か数えるのに妙なこだわりがある。

エジプトのファラオの場合でも何人か即位しているいないで議論があるけど、
バビロン王はそれに比べても資料の欠損が多くて分からないことだらけ。
テンプレの○代は外した方がいいと思う。
230: 2012/11/04(日)03:54 Q携 AAS
キモヲタVigorous actionの解任投票実施中

[[Wikipedia:管理者解任の投票/Vigorous action 20121030]]
外部リンク:ja.wikipedia.org
231: 2012/11/04(日)07:14 0 AAS
気違いロース自演乙
投票アカに濡れ衣着せて無期限ブロックするのがみえみえ
232: 2012/11/04(日)09:40 0 AAS
なぜ解任を求めるのか理由をちゃんと書けよ。
理由も示さずギャアギャア喚くだけなら、
そんなDQNな意見とは反対の投票行動を取るぞ。
233: 2012/11/20(火)03:14 0 AAS
ゾロアスター教の記述がひどい。
日本語になってない。
234: 2012/11/25(日)19:12 0 AAS
毎度の事だが古くに書かれたのは出典の明記も徹底されてなかったからもれなく糞記事なので
気になる奴は不平を言ってばかりでなく遠慮せずにちゃんと書き直すべき。
235: 2012/11/25(日)20:44 0 AAS
出典は他の人がつければいいんでねーの。本文だけ書いて注釈つけて参考文献あげてって作業を一人にやらせるのは
多くの人が共同して一つのものを作るというウィキの思想に反してると思う。
ちょっと主観的な語句があったら[要出典]をつけるだけのやつ、
特筆性タグはるだけのやつ、記事には出典が必要とかいって出典がない記事を下に見るやつ、
ウィキペディアプッとかいってウィキペディアを馬鹿にして心理的に優位に立ってるやつ
こういうやつはみんないらんのだよ。
236: 2012/11/25(日)22:25 0 AAS
ただし心がけを改め反省して、今月のお小遣いからウィキペディアに寄付いたしますというのならば、特別に許してつかわす
237: 2012/11/26(月)23:23 0 AAS
王朝やその創業者なんかの超重要記事でろくに典拠のないのがあって
出典を示すべきと思った箇所の出典を逐一挙げてやろうと思ったけど
他人の書いた文章の根拠探すのはこの上なく苦痛だった
238: 2012/11/26(月)23:39 0 AAS
開祖の記事は簡単に典拠見つかるだろ
239: 2012/11/26(月)23:54 0 AAS
中国正史の本紀だけなら簡単なんだけど
列伝の注にしかないような瑣末なことまで探す必要があったのよ
そもそも本紀の叙述を差し置いてまで書くような事かっちゅうねん
240: 2012/11/29(木)02:17 0 AAS
あげ
241: 2012/12/05(水)02:22 0 AAS
[[中国の歴史]]

>周朝(西周)

>平勢隆郎の検討によれば幽王が殺害されたあと短期間携王が西、平王が東に並立し、
>紀元前759年平王が携王を滅ぼしたと考えられる。

ちょっと待て。
242: 2013/01/24(木)01:05 0 AAS
いつまで待てばいいですか
243: 2013/01/24(木)22:18 0 AAS
ちょっとはちょっとです、然るべき時に編集します、編集は私の専権事項です。
244: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/01/26(土)18:01 BE AAS
この動画、ヨーロッパと日本史しかおさえてないから、作り直してくれ。

かなり笑えるけど。

World Battleground, 1000 years of war in 5 minutes
外部リンク:www.youtube.com
245
(1): 2013/02/09(土)13:24 0 AAS
仏語版・英語版のポール・バラスの記事には、バラスがふんぞり返ってタリアン夫人とナポレオン夫人の
全裸ダンスを鑑賞してる絵が載ってるけど、こういうのってWikipediaでどこまで許されるんだろう?
単なる想像を絵に描いて載せるのがOKなら、単なる想像を文章に書いて載せるのもOKってことにならない?
246: 2013/02/10(日)02:31 0 AAS
名の通った人が考えた空想なら絵でも文章でも載せて構わないが
そのへんの馬の骨が考えた空想は絵だろうが文章だろうがダメだよ〜ん
247: 2013/02/10(日)14:28 0 AAS
>>245
確かな証拠が無いことなら載せるべきじゃないと思う・・・
百科事典は写真週刊誌じゃないんだから。
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s