[過去ログ]
【UK】イギリスの歴史【英国】 [転載禁止]©2ch.net (780レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119
: 2016/09/14(水)22:12
ID:0(118/765)
AA×
外部リンク:www.theguardian.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
119: [sage] 2016/09/14(水) 22:12:19.63 ID:0 イギリスは昔からスポーツ大国だが、戦後は世界的エンターテインメント大国でもあった、 と指摘する本の書評。 This country, it has often been observed, seems to have provided a disproportionately enormous amount of entertainment that is hugely popular around the globe. Let’s start, as the book does on its front cover (the design referencing the back cover of Abbey Road), with the Beatles; then there is the enduring popularity of Sherlock Holmes, Agatha Christie, Doctor Who, the Rolling Stones, James Bond, David Bowie, Alfred Hitchcock … https://www.theguardian.com/books/2016/aug/30/the-great-british-dream-factory-by-dominic-sandbrook-review その戦後イギリスの擬人化であるジェームズ・ボンド映画で、帝国崩壊後の身の丈不相応の 対外介入は、世界を良くするどころか反って悪くして、イギリス自身の状況もこれから一層 悪化していくだろう、というような暗喩を発しているのだから、時代は変わった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1442907811/119
イギリスは昔からスポーツ大国だが戦後は世界的エンターテインメント大国でもあった と指摘する本の書評 その戦後イギリスの擬人化であるジェームズボンド映画で帝国崩壊後の身の丈不相応の 対外介入は世界を良くするどころか反って悪くしてイギリス自身の状況もこれから一層 悪化していくだろうというような暗を発しているのだから時代は変わった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 661 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.144s*