[過去ログ] もし南樺太が日本領のままだったら (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2021/09/19(日)19:01 ID:0(251/946) AAS
>>268
日本が第二次世界大戦のソビエトの国際法違反を責めると、まさに「お前がそれを言うか?」の状況だぜ。
まずは、日中戦争。
国際連盟の調査・勧告(北支からの撤兵)に従わず、傀儡政権(満洲国)を伴って、中華民国を攻撃、
常任理事国のくせして、国際連盟を脱退して戦火を拡大。
国際連盟によって国際紛争の収束に協力するという合意に対する違反。
日米戦争
宣戦布告を行わず、ハワイ・パールハーバーを空襲。
独ソ戦争
独ソ不可侵条約を犯して、日本の同盟国たるドイツが宣戦布告も無くソビエト領に侵攻。
省7
271: 2021/09/19(日)19:02 ID:0(252/946) AAS
そもそも1941年7月に関東軍特種演習と称する事実上の対ソ戦争準備を行った時点で、
日ソ中立条約は日本の側から破棄されている、というのがソ連/ロシアの主張。
272(3): 2021/09/19(日)20:13 ID:0(253/946) AAS
津軽海峡の真ん中が領海じゃなくて公海だと聞いたんだけど本当?
領海12海里だから津軽海峡ぐらいの距離だと日本の領海になるんじゃないの?
273(2): 2021/09/19(日)20:16 ID:0(254/946) AAS
日本人は北海道をソ連に併合されなかっただけ有難いと思わなければならない。
南樺太と北方領土はその犠牲になったのだ…
逆にそれで許してくれたスターリンにも感謝しなければならない。
274(1): 2021/09/19(日)20:35 ID:0(255/946) AAS
>>272
国際海峡だから
津軽海峡だけでなく宗谷海峡や対馬海峡、大隅海峡も国際海峡で外国船が自由に航行出来る
275: 2021/09/19(日)20:49 ID:0(256/946) AAS
>>272
通過通航権の判定、無害航行に反した船舶の拿捕・排除を面倒臭がって、幾つかの海峡で一方的に領海を縮めてしまった。
津軽海峡トンネルのような矛盾した施策も採ってるけど。
276: 2021/09/19(日)20:52 ID:0(257/946) AAS
>>273
トルーマンのおかげだろ
277(1): 2021/09/19(日)22:18 ID:0(258/946) AAS
>>272,274
日本は1987年に領海幅を3海里から12海里に増やしたが、特例として
宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡、大隅海峡については3海里のままにとどめて公海部分を残した。
本来の国際法では領海であっても国際海峡であれば第三国船舶の無害通航は認められるから
公海領域を残す必要はないんだけど、日本の場合、
アメリカの潜水艦が潜航したまま日本海に出入りするのを見て見ぬふりをする必要があるのでこのような処置になった。
潜水艦が潜航するのは立派な作戦行動であって無害通航を逸脱するから、領海内だと同盟国でも見て見ぬふりはできなくなっちゃうのよ。
でもアメリカ様の邪魔をするわけにはいかないのでこういう特例が作られたわけ。
278: 2021/09/19(日)23:28 ID:0(259/946) AAS
>>277
ごめん間違えた。日本が領海幅を変更したのは1987年ではなく1977年ね。
cf. 外部リンク[html]:www1.kaiho.mlit.go.jp
279(1): 2021/09/19(日)23:59 ID:0(260/946) AAS
これ日本がやっぱり12海里の領海にしますってやっても国際法上何の問題ないよね
280(1): 2021/09/20(月)00:01 ID:0(261/946) AAS
>>273
北海道半分よこせと言ってたけどな
281: 2021/09/20(月)06:59 ID:0(262/946) AAS
>>279
主権国家たるもの国際海峡を領海宣言しても問題ないけど国際法上の管理責任が発生するから面倒臭い、という話。
ま、GHQの占領なんかとっくの昔に終わってるのに未だに日米合同委員会に
首根っこを押さえつけられている日本が本当に主権国家なのかどうかについては議論の余地が大いにあるけどネ!
282: 2021/09/20(月)08:58 ID:0(263/946) AAS
あえて公海に設定しておくことで何かあった時でもウチは関係ありませんって言えるのか
283(1): 2021/09/20(月)10:55 ID:0(264/946) AAS
オーストラリア大陸にニューギニア島が含まれることを知って驚いた
284: 2021/09/20(月)14:51 ID:0(265/946) AAS
>>280
どうせなら全土でも良いのに。
285: 2021/09/20(月)21:49 ID:0(266/946) AAS
>>283
中学の地理で習わなかったの?
286(1): 2021/09/21(火)07:20 ID:0(267/946) AAS
そういえば北海道の分県構想ってどうなった
話進んでるのか?
287: 2021/09/21(火)10:32 ID:0(268/946) AAS
>>286
支庁が県みたいなものだろ。
北海道を除いた都府県面積の平均が6402平方キロ、北海道の総合振興局の平均の管轄卓面積が5964平方キロだ。
割と近い面積規模だろ。
288: 2021/09/21(火)15:50 ID:0(269/946) AAS
道民は分県についてどう思ってるんだろうな
289: 2021/09/21(火)16:26 ID:0(270/946) AAS
分県構想は自民の道議連中が漠然と言ってるだけであって、
北海道全体の政策として何か具体的に分県に向かって動いてる訳ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s