[過去ログ] 中国によるチベット・ウイグル人大虐殺2 (506レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2021/03/25(木)14:32 ID:0(1/506) AAS
前スレ

中国によるチベット・ウイグル人大虐殺
2chスレ:whis
2: 2021/03/25(木)16:40 ID:0(2/506) AAS
中国が新疆で核実験してウイグルに奇形児がわんさか生まれたことを紹介している動画
[Documentary] Consequences of Nuclear testing in Xinjiang, China.
動画リンク[YouTube]

ウイグル女性が涙ぐみながら虐待を訴えている動画
Uygur describes torture in China’s Xinjiang ‘vocational training’ camps
動画リンク[YouTube]

ウイグル6歳児が中国人に蹴られて泣き叫んでいる動画
6 year old Uighur boy beaten in China while people are laughing
Twitterリンク:_sjpeace_

靖国を訪れたラビア・カーディル氏
省5
3: 2021/03/25(木)16:41 ID:0(3/506) AAS
中国人に誘拐され結婚を強制されるベトナム女性
Kidnapped Brides: The Vietnamese Women Sold As Wives In China
動画リンク[YouTube]

750ドルで中国に性奴隷として売られる北朝鮮女性
North Korean Girls Are Sold for $750 in China
動画リンク[YouTube]

中国の内モンゴルにおける文化ジェノサイドと暴政
China's cultural genocide and despotism in Inner Mongolia 2020
動画リンク[YouTube]

中国のチベット侵略
省11
4: 2021/03/25(木)19:20 ID:0(4/506) AAS
中国・新疆ウイグル自治区で生産された綿花の調達をやめたスウェーデンの服飾大手「H&M(へネス・アンド・マウリッツ)」が、
人権侵害をめぐる批判への態度を硬化させている中国側の猛烈な反発に遭っている。

 24日には、電子商取引(EC)大手アリババ傘下の人気通販サイト「淘宝」からH&Mの製品が姿を消した。
このほか、人気俳優2人がH&Mとの関係を解消し、国営メディアもH&Mを批判する論説を掲載した。

 H&Mは昨年、新疆ウイグル自治区での民族的・宗教的少数派の「強制労働」の恩恵を受けていると批判されたことを受け、
「新疆綿」の調達をやめ、中国の製糸業者との関係も断つと発表していた。

 H&M中国法人は24日夜、自社は「いかなる政治的立場をも代表しない」と言明し、
中国への長期的な投資を今後も続けると発表した。

 中国共産党の青年組織である共産主義青年団は24日、中国版ツイッター「微博」に、
「新疆綿をボイコットするとうわさをまき散らしておきながら、中国で金もうけをしたいだと? 甘い考えだ!」と投稿した。
省4
5: 2021/03/26(金)00:52 ID:0(5/506) AAS
在日ウイグル人らでつくる日本ウイグル協会は25日、日本とゆかりのある著名人で、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区で行方が分からないウイグル族のリストを公表した。自治区の収容所に収監されているとみられ、
同協会は自民党の人権外交プロジェクトチーム(PT)にリストを提出し、中国側に安否を確認してもらうように求めた。
リストは、九州大の研究者らと長年共同研究したタシポラット・ティップ元新疆大学長(2017年3月、行方不明)や、東京外国語大の研究者と共著でイスラム聖堂に関する本を出版したラヒレ・ダウット新疆大教授(17年12月、同)ら9人。
リスト提出後、同協会のレテプ・アフメット副会長は記者団の取材に応じ、「ウイグルの文化を引っ張ってきた人が(自治区で)大量にいなくなっている。日本の大学で育った知識人もいる。外交ルートを使い、この人たちがどうなっているのか中国に問いただしてもらいたい」と訴えた。
PTの鈴木憲和座長は「PTだけではなく、多くの議員とも共有する機会を作らないといけない」と記者団に語った。
6: 2021/03/26(金)01:13 ID:0(6/506) AAS
中東6カ国を歴訪している中国の王毅(おう・き)国務委員兼外相は25日、トルコを訪れ、チャブシオール外相と会談した。「世界のイスラム教徒の守護者」を自任するトルコのエルドアン大統領は、
中国の弾圧を逃れて亡命するウイグル族を保護してきたが、ここ数年は取り締まりの強化に乗り出している。投資や新型コロナウイルスのワクチン供給への期待から、
対中関係を重視するためだとも指摘される
エルドアン氏は2009年、中国ではウイグル人が「大量虐殺」されていると批判。トルコ人と民族的に近く、イスラム教徒が多数を占める中国の少数民族ウイグル族の亡命を受け入れてきた。トルコにはウイグル人が約5万人居住しており、世界で最も多い国の一つだ。
しかし、エルドアン政権は家宅捜索や身柄拘束など国内のウイグル人の締め付け強化に転じている。トルコでは今月22日、通貨リラが対ドルで急落するなど経済低迷が続いており、中国の投資を呼び込む狙いもうかがえる。
また、トルコは中国から新型コロナワクチン1500万回分の供給を受けるなど、コロナ対策でも中国に依存している。
在トルコの50代のジャーナリストは「ウイグル族弾圧で欧米の対中批判が高まるなか、エルドアン氏は配慮を強調して中国を友人として引き止めたい考えだ」との見方を示した。
トルコと中国の間では、犯罪人引き渡しに関する2国間条約の発効に向けた動きが進んでいる。トルコのチャブシオール外相は条約により亡命してきたウイグル族を中国に
強制送還する意図はないとしているが、トルコのウイグル人の間では欧州へ移住する動きも出るなど警戒感が高まっている。
中国の投資やワクチンへの期待が、「イスラム教徒の保護」というエルドアン氏の重要政策を揺るがしている格好だ。
7: 2021/03/26(金)01:21 ID:0(7/506) AAS
中国で不買運動のH&M、中国の地図アプリから消える―
8: 2021/03/26(金)11:34 ID:0(8/506) AAS
日本の衣料品小売業者MUJIの中国支社は、H&Mによる新疆ウイグル自治区の綿花のボイコットが国民の怒りを引き起こした後、同社が新疆ウイグル自治区の綿花を使用していることを明らかにした。

同社は、中国、インド、トルコを含む世界中から高品質の綿を購入しています。現在、無印良品の公式サイトでは、新疆ウイグル自治区の綿製品が多数販売されていると、環球時報に発表された
9: 2021/03/26(金)12:20 ID:0(9/506) AAS
新疆に最近も行ったが、綿花畑に人影を見たことがない。「奴隷労働」?いつの話?大型機械が奴隷
10: 2021/03/27(土)00:07 ID:0(10/506) AAS
中国外務省の報道局長である華春瑩は、ツイッターに20世紀初頭に撮影された米ミシシッピ州の綿花生産者の白黒写真を投稿。
その隣に、新疆ウイグル自治区で綿花の収穫作業をするウイグル人とみられる労働者3人のカラー写真
(宣伝用の写真にも見える)を並べ、「1908年のミシシッピ vs. 2015年の新疆ウイグル自治区」というタイトルを添えた。
さらに、白黒写真の中央付近に写っている白人が銃を持っていることに言及して、「ショットガンと数匹の猟犬vs. 笑顔と収穫。強制労働はどっち?」と書き足した
11: 2021/03/27(土)00:10 ID:0(11/506) AAS
H&Mは24日夜、「いかなる政治的立場も代表しない。中国の消費者を尊重し、中国での長期的な発展に力を尽くす」とSNSで発表した
12: 2021/03/27(土)06:54 ID:0(12/506) AAS
てかなんでチベット族もウイグル族も自爆テロしないの?
世界の歴史何も学んでないじゃん
13: 2021/03/27(土)06:55 ID:0(13/506) AAS
ジャップは自分がアメリカ側だと思ってるけど中国側に近い価値観だよね
14: 2021/03/27(土)12:29 ID:0(14/506) AAS
「中国新疆ウイグル自治区にはウイグル族2000万人が住んでいる。もしCIAが彼らをうまく利用することができれば……中国の安定を破壊したいなら、
ウイグル族を扇動して中国を内部から混乱させるのが最もよい方法だ」――。これは、ロン・ポール平和と繁栄研究所が2018年8月に開催したフォーラムで、パウエル元米国務長官の首席補佐官を務めたウィルカーソン元米陸軍大佐本人が語ったものです。

 米国をはじめとする西側諸国は最近、新疆で再び動乱を引き起こし始めました。

 新疆で動乱を起こし、中国の発展を抑止することは、米国が長期に渡りたくらんできた目標です。ウィルカーソン氏は3年前、
「米国が2001年にアフガニスタン戦争を発動した目的は、タリバン攻撃やアフガニスタンの国家再建支援ではなく、
中央アジアに布石を打ち、中国とパキスタンに軍事的圧力をかけることだったと、
隠すことなく公言しました。ウィルカーソン氏は同時に、中国の新疆は、米国が一貫して注目する重点地区であり、
米国はアフガニスタンに布石を打った後、いつでも新疆地区でトラブルを起こすことができるだけでなく、中国が進めている「一帯一路」戦略に圧力をかけることもできると指摘しました。

 18年が過ぎても米国のやり方は相変わらずであり、今回は新疆の綿を持ち出したわけです。

 米財務省は数日前、いわゆる新疆の人権問題を口実に、中国政府関係者2人に制裁を科しました。
省3
15: 2021/03/27(土)13:38 ID:0(15/506) AAS
「新疆の綿花」ここ連日中国のSNSでトレンド入り。引き金はSwedenのH&Mが新疆製品の使用をボイコットするとの声明。
実は人権問題とか全部口実。米中は世界1とNO.2の綿生産国で、新疆は中国の綿生産量の87%を占め。
新疆の綿花を汚名することによって中国の綿業に打撃を与えようとする米国の企みだ。

棉畑機械の工場を見学しました。新疆の棉畑で、機械率は97%に達して、
人のコストを随分節約したということです。噂のあの「子供を強制して棉を採集」は何よ?機械より早いわけがないでしょう
16: 2021/03/27(土)14:30 ID:0(16/506) AAS
現地に住んでたら「ウイグルとか関係ねえわ」という人が大部分(特に邦人では。プロパガンダに協力する友好的日本人以外
で関係ある人はごく少数)。日本でも内地の人で沖縄やアイヌの話題をわがこととして感じる人がほとんどいないのと同様、良い悪い抜きでこの現実も踏まえんとなのだ
17: 2021/03/27(土)16:22 ID:0(17/506) AAS
綿花は摘む時に人手(奴隷)が必要なんで、種播きが機械化されてますと言われてもね。
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s