[過去ログ] ロシアによるウクライナ侵略19 (848レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326(1): 2023/11/05(日)22:41 ID:0(326/848) AAS
今回の司令官談話の一番肝心なのは西側でも積極支援だったはずのイギリスのメディアがそのまま流したって点だろうな
327: 2023/11/05(日)23:40 ID:0(327/848) AAS
>>326
TIME誌ならば、アメリカの雑誌です。
328(1): 2023/11/05(日)23:42 ID:0(328/848) AAS
>>325
君のは1行で論破出来てしまうからなwwww
329: 2023/11/06(月)00:17 ID:0(329/848) AAS
>>328
ま た お ま え か w
330(1): 2023/11/06(月)00:38 ID:0(330/848) AAS
ロシアの誤爆は悪い誤爆
イスラエルの誤爆は仕方がない誤爆
331: 2023/11/06(月)06:00 ID:0(331/848) AAS
>>330
両者とも自身も敵方も「誤爆」と言ったことは無いはず。
外野席で言っている奴はいるかも知れんが
332: 2023/11/06(月)06:20 ID:0(332/848) AAS
米メディア、ゼレンスキー大統領とザルジニー総司令官の発言は対称的だ
2023.11.6
外部リンク:grandfleet.info
ゼレンスキー大統領は4日夜の演説に続き、NBC Newsに対しても「私は現状が膠着状態だとは思わない。我が軍はより速く前進し、ロシアに予期せぬ打撃を与えるため様々な作戦を検討している」と述べ、NBCは「ゼレンスキーとザルジニーの発言は対称的だ」と評した。
Zelenskyy says Ukraine-Russia war not a 'stalemate' in interview
Nov. 5, 2023, 10:00 PM JST
外部リンク:www.nbcnews.com
333(1): 2023/11/06(月)07:11 ID:0(333/848) AAS
ウクライナ、クリミアの造船所攻撃 ロシア軍艦狙う
外部リンク:www.nikkei.com
ウクライナ軍 クリミアの造船所攻撃 ロシア側“艦船1隻損傷”
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
クリミア半島攻撃、船損壊 ゼレンスキー氏「こう着」否定―ウクライナ軍
外部リンク:www.jiji.com
ゼレンスキー大統領 自国への国際社会の関心低下に危機感示す
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
ゼレンスキー氏がトランプ氏招待の意向「侵攻処理できぬと説明する」
外部リンク:mainichi.jp
省20
334: 2023/11/06(月)07:12 ID:0(334/848) AAS
イラン最高指導者、ハマスと会談 対イスラエル抵抗で連携
外部リンク:www.jiji.com
人質解放ない限り停戦拒否 イスラエル首相、掃討継続
外部リンク[html]:www.47news.jp
「原爆も選択肢」緊迫ガザ イスラエル流出文書が物議“出口戦略”は住民の集団移住か
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
イスラエル軍がガザへの地上作戦の新映像を公開 大勢の兵士が列をなして進軍
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
イスラエル ガザ市街地に侵攻 ハマス人質60人不明と発表
外部リンク:www.fnn.jp
省18
335: 2023/11/06(月)07:20 ID:0(335/848) AAS
メディアも含めて内部で割れてるのを公にするのは只事でない
やはり西側からの停戦圧力と見るのが普通
336: 2023/11/06(月)07:44 ID:0(336/848) AAS
2024年の全土奪還確率は20%だからな。圧力もかかるわな。
337: 2023/11/06(月)07:44 ID:0(337/848) AAS
2024年の全土奪還確率は20%だからな。圧力もかかるわな。
338: 2023/11/06(月)07:57 ID:0(338/848) AAS
ウクライナ東部の最激戦地アウディーイウカでロシア軍機甲部隊の突撃をウクライナ軍が劇的に撃退【石川雅一のYOUTUBEシュタインバッハ大学】 - YouTube
11月5日2023年
動画リンク[YouTube]
339: 2023/11/06(月)08:26 ID:0(339/848) AAS
西側は間違いなく既に裏でロシアと停戦交渉を開始していると考えるべき
340: 2023/11/06(月)12:41 ID:0(340/848) AAS
もはや西側に脅迫と哀願を繰り返すしかない模様のゼレンスキー
本気かポーズかは不明だが
341: 2023/11/06(月)13:18 ID:0(341/848) AAS
戦わないウヨクが勇ましい
342: 2023/11/06(月)15:11 ID:0(342/848) AAS
政治は戦場以上の戦争
343: 2023/11/06(月)18:40 ID:0(343/848) AAS
>>333
招待して説教するとは何とも悠長な
なぜアメリカ議会の前まで来て思い切り泣き喚きながらの土下座ハンガーとかをやらない
344: 2023/11/06(月)19:03 ID:0(344/848) AAS
【ウクライナ戦況図】ロシア軍ドニプロ川で後退続く【11月6日】ウクラ軍「攻勢強める」【最新】表彰式にミサイル 兵士20名以上犠牲|ロシア刑務所 ウクライナ兵捕虜に思想教育で志願兵に改造へ - YouTube
動画リンク[YouTube]
【ウクライナ戦況+中東戦況】11月6日。ロシア軍、徒歩攻撃を増やし、消耗戦を開始!1日で1000名近い戦死者! - YouTube
動画リンク[YouTube]
Effective Counterattacks Stop the Russians in Avdiivka | Russian "Wonderweapon" Destroyed - YouTube
動画リンク[YouTube]
345: 2023/11/06(月)20:40 ID:0(345/848) AAS
4日、米NBCテレビの報道によると米国政府高官の話として、先月開かれたウクライナ支援国会議で
欧米の当局者間で停戦交渉の可能性について話し合いがあったそうだ。
欧米の本音は現状での停戦。ウクライナには不満があろうがパトロンがこれじゃあ
先は見えたね。
反転攻勢の失敗が欧米の姿勢を変えつつある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s