[過去ログ] ロシアによるウクライナ侵略19 (848レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2023/11/09(木)17:56 ID:0(389/848) AAS
半月で終わる予定で始めた侵攻作戦で15万人以上死ぬわ、ハゲは国際指名手配になるわ、
中国に頭上がらんわ、自らのプロパガンダで自滅しとるな。
390: 2023/11/09(木)18:25 ID:0(390/848) AAS
それだけの意義がウクライナやクリミアにはあるって事だろ
391: 2023/11/09(木)18:29 ID:0(391/848) AAS
中国に縋るなら会談を懇願中のバイデンも同様
392: 2023/11/09(木)18:56 ID:0(392/848) AAS
ロシアのプーチン大統領の影武者研究が一番進んでいるのが日本だと世界で評判になっている。ロシアの民族派チャンネルの視聴者がその事に激怒した理由とは!【石川雅一のYOUTUBEシュタインバッハ大学】 - YouTube
11月9日2023年
動画リンク[YouTube]

プーチン氏の“影武者”は3人?検証ゼレンスキー大統領のG7成果は【5月22日(月) #報道1930 】 - YouTube
動画リンク[YouTube]

「重病診断」で頻繁に登場か プーチン大統領“影武者”徹底検証【6月12日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG - YouTube
動画リンク[YouTube]

影武者か本人か…先端AI「耳」で判明 プーチン氏“市民とのふれあい”の真相【7月21日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG - YouTube
動画リンク[YouTube]

ロシアのプーチン大統領に少年が鋭い質問で影武者の本音がぽろりと出たという動画がSNSでバズっている!少年とプーチン大統領とのやりとりの言葉とは!【石川雅一のYOUTUBEシュタインバッハ大学】 - YouTube
省2
393: 2023/11/09(木)19:24 ID:0(393/848) AAS
「Reporting from Ukraine」と「軍事情報チャンネル」をレギュラーに復帰させます。

シン軍事情報チャンネル11月8日 ロシア軍息切れ!!早くもロシア軍元将校の予言的中か!?アヴディーウカでのロシア軍攻撃ペース鈍化!!猛攻も数日持たず!!ウクライナ軍制空権の確保成功!! - YouTube
動画リンク[YouTube]

【ウクライナ戦況図】ロシア指揮官 司令部にデタラメ報告続け無意味な攻撃続く【最新】動員兵プーチン大統領の一言で一生帰還できず【11月9日】ロシア兵器不足深刻 各国に輸出装備の返還求める - YouTube
動画リンク[YouTube]

【ウクライナ戦況+中東戦況】11月9日。東部と南部の前線では膠着状態が続くもヘルソンでは上陸部隊が前進! - YouTube
動画リンク[YouTube]

Big News! Ukraine Deploys IRIS-T near KRYNKY | Over 300 Ukrainian Soldiers Cross the River - YouTube
動画リンク[YouTube]
省6
394: 2023/11/09(木)20:58 ID:0(394/848) AAS
15万人死んでたら普通に戦線保たなくて崩壊してるよ
ウクライナみたいに総動員してるわけじゃないんだから
395: 2023/11/09(木)21:11 ID:0(395/848) AAS
誰だよ、ウクライナ人使い捨ての世界戦略を遂行したのは
396: 2023/11/09(木)21:51 ID:0(396/848) AAS
ゼレンスキー「勝つまで選挙しない!」
397: 2023/11/10(金)01:07 ID:0(397/848) AAS
Eトッド「勝敗は決したのに空約束の軍事支援で米軍はウクライナ戦争継続を強いている」 [633746646]
2chスレ:poverty
398: 2023/11/10(金)04:38 ID:0(398/848) AAS
クリミア併合と同時にアゾフアイダルなど十数の「ボランティア大隊」設立
とくにアゾフは殺人罪で刑務所に入ってたカリスマウクナチをわざわざ釈放させてスカウトするというコロモイスキーの肝入りだった

2019年ゼレンスキーが大統領就任
ドラマ「国民の僕」を仕込みに使った衣衣好の計画通り
“ゼレンスキーが大統領選挙立候補前の2017年に設立していた政治団体名として「国民の僕」を政党登録していた”

2020年、農地市場法案スタート
ようはウク最大の財産である黒土を名目も実態も完全に外資に売っ払う政策の強行に他ならない
浅はか過ぎる戦費調達

アゾフスタリ、バフムト、アウディイウカ全て要塞化
攻められて当たり前だバカw
399
(1): 2023/11/10(金)07:08 ID:0(399/848) AAS
ウクライナが勝つまで戦うってのはクリミアまで解放するまで選挙はしないって事か
400: 2023/11/10(金)07:13 ID:0(400/848) AAS
ウクライナ南部港で民間船にロシアのミサイル命中、1人死亡
外部リンク:jp.reuters.com
ウクライナ 港湾インフラ攻撃受け死者も 農産物輸出継続を強調
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
ロシア占領下のドネツク、ウクライナ側が建物を精密攻撃で破壊
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
ウクライナ、チェルノブイリで放射線を検出したハインドG1も戦線投入か
外部リンク:forbesjapan.com
ロシアの防空システム弱体化 最新鋭兵器損失と英分析
外部リンク[html]:www.47news.jp
省18
401: 2023/11/10(金)07:14 ID:0(401/848) AAS
プーチン大統領 カザフスタンを公式訪問 関係維持を強調
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
米、ウクライナ支援資金の96%をすでに利用=ホワイトハウス
外部リンク:jp.reuters.com
ウクライナのEU加盟交渉、欧州委が勧告 条件付きも異例の速さ
外部リンク[html]:www.asahi.com
EU外相、北朝鮮への制裁示唆 ロシアへの武器供与で
外部リンク:www.nikkei.com
米国務長官 韓国外相と会談“北朝鮮 ロシアの軍事支援に対抗”
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省18
402: 2023/11/10(金)07:16 ID:0(402/848) AAS
ガザ地区の人道状況 極度に悪化 関係各国などが緊急会合 パリ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
仏大統領、即時の戦闘休止を要求 パリでガザ人道支援会議
外部リンク[html]:www.47news.jp
ガザ近海に病院船派遣へ イタリア、負傷者の治療支援
外部リンク[html]:www.47news.jp
【全文】「ハマスにガザを統治させない」ブリンケン国務長官
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
パレスチナ人がガザ管理 紛争終結後の再占領否定―イスラエル大使
外部リンク:www.jiji.com
省18
403: 2023/11/10(金)07:17 ID:0(403/848) AAS
ヨルダン川西岸地区でもイスラエル軍が作戦実施 軍事衝突以降173人死亡
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
フーシ派が米無人偵察機を撃墜 中東地域で衝突拡大に懸念も
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
米軍、シリア東部でイラン関連施設を攻撃 米国とイランの緊張高まる
外部リンク:mainichi.jp
イラクの米軍駐留基地に無人機攻撃、米大使館でも警報
外部リンク:jp.reuters.com
ライターの火を吹き消したあの日 ハマスの人質になった「婚約者」
外部リンク[html]:www.asahi.com
省18
404
(1): 2023/11/10(金)07:49 ID:0(404/848) AAS
>>399
今の軍民政権が崩壊しない限り、二度と選挙はないよ
戦時中だろうがドネツクとルガンスクは普通に選挙してるし、
それで分かる通りどうせ医者とか修理工場社長とかボランティアのリーダーみたいな
現地の皆が知ってる素朴な議員が選ばれるんだから、
従来の金と権力で情報を管理し選ばせる職業政治家が崩壊する事を除けば
選挙自体にさしたる困難はないから戦時だから出来ないは
ただの言い訳
405
(2): 2023/11/10(金)08:19 ID:0(405/848) AAS
>>404
ロシアが選挙会場にミサイルを打ち込むよ
406: 2023/11/10(金)08:21 ID:0(406/848) AAS
>>405 訂正
✕選挙会場
○投票所
407
(3): 2023/11/10(金)09:40 ID:0(407/848) AAS
Twitterリンク:DmytroKuleba
Dmytro Kuleba
@DmytroKuleba
思い出が浅い人へ:

2014年から2022年にかけて、ウクライナはロシアと約200回の協議を行った。

この期間中に20件の停戦合意に達したが、そのすべてはすぐにロシアによって違反された。

200回の会談や20回の停戦のいずれも、プーチン大統領が2022年2月24日に残忍なウクライナへの全面侵攻を開始することを阻止できなかった。

ウクライナは今すぐロシアと交渉すべきだと主張する人たちは、何も知らされていないか誤解されているか、あるいはロシアの側に立って、さらに大規模な侵略の前にプーチン大統領に一休みしてほしいと考えているかのどちらかである。
省3
408: 2023/11/10(金)09:47 ID:0(408/848) AAS
>>407
補足
投稿者のDmytro Kuleba (ドミトロ・クレーバ)はウクライナの外務大臣
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s