[過去ログ] ロシアによるウクライナ侵略19 (848レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2023/11/07(火)07:13 ID:0(354/848) AAS
ハマス、イランと共通する目標 教育、福祉でも浸透
外部リンク:www.sankei.com
直接介入に慎重なイラン、最高指導者は演説で言及せず…専門家「米国やイスラエルには代理勢力が対応」
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
「戦術的な戦闘停止」協議 米イスラエル首脳
外部リンク:www.jiji.com
ブリンケン国務長官、バグダッドを電撃訪問しイラク首相と会談…イランへの抑止力強化で協力求める
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
イスラエル、ハマスが民間インフラを攻撃に利用した証拠提示 パレスチナ側は否定
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
省20
355(1): 2023/11/07(火)07:26 ID:0(355/848) AAS
>>351-352
橋下徹ならドンバスへ侵攻したウクライナ軍を撤退させ
交渉してロシアと停戦し、軍部を解体してミンスク合意に立ち戻っただろう
そうすれば徴兵されたウクライナ兵50万人と貧困・犯罪増加による数万人の民間人も死ぬことは無く、
国内は分断されず、支援という名の負債でデフォルトし続けることもなく、
ウクライナは容易に復興できたし、
欧米もアフリカやアラブが親米を捨て中国へ
向かうのを阻止でき
日本国内で玉ねぎが2kg298円から1.5kg350円に値上がりするような
インフレは起きず、東南アジア諸国が親日を捨て親中になることもなかった
356: 2023/11/07(火)11:31 ID:0(356/848) AAS
「竹島を韓国に譲るべき」と主張して炎上した橋下なら、たしかにロシアとの交渉役には適任だw
357: 2023/11/07(火)12:28 ID:0(357/848) AAS
>>355
おいおい、君の家にはテレビやPCは無いのか? 開戦当初、橋下はネットで早期降伏論をぶちあげ、ネットは大炎上、
テレビでは櫻井よしこに論破されるわ、谷原章介にたしなめられるわ、散々だった。
橋下ファンならちゃんとチェックしろよ。それとも実はアンチ橋下か?
あ、し、しまった! 釣られてしまったぜwww
358: 2023/11/07(火)15:23 ID:0(358/848) AAS
そうやってまともな政治家の忠告を無視し、西側プロパガンダの言うがまま
早期降伏を拒否したウクライナはどうなった?
国は荒廃して国民は分裂、何ら状況は改善しないまま戦況は敗北へ進むだけ
西側は早期降伏の時よりも遥かに厳しい降伏条件を呑める
亡命者アレストヴィッチに肩入れして、基幹産業の農地はイギリスの劣化ウランに汚染、
ウクライナはすべてを失い何も得るものはなかった
359(1): 2023/11/07(火)17:13 ID:0(359/848) AAS
だが、大炎上後に熱烈なゼレンスキー応援団になった僕たちの橋下徹であった(爆笑)
カスはとことんカス道を突き進でいくなあww
360: 2023/11/07(火)17:53 ID:0(360/848) AAS
>>359
そうだったかな?
橋下徹はゼレンスキーの服装の真似をしだした。
と言う落ちではなかったか?
Twitterリンク:tkq12
tkq
@tkq12
橋下徹がやたらとウクライナに厳しいのはゼレンスキーに嫉妬してる説を唱えてるんだけど、最近のYoutubeチャンネルの服装がもろにゼレンスキーで笑ってる
午前11:58 · 2022年10月25日
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
361: 2023/11/07(火)18:14 ID:0(361/848) AAS
ウクライナ戦争に限らず橋下はコロコロ意見を変えるから(本人は変えていないと強弁するが、どうみても変わっとる場合が多い)、
まともに聞いてると馬鹿を見ることがあるが、
ブチャの虐殺後は降伏論から抗戦論に転向しとるな。最近は知らんけど。(よう変わるからw)
362: 2023/11/07(火)18:23 ID:0(362/848) AAS
むしろ現在の支援派の方が飛び付きそうなスロバキア方式
かつてのアメリカのキャッシュアンドキャリーな中立法を思い出す
363: 2023/11/07(火)19:03 ID:0(363/848) AAS
【11月7日】ドニプロ川で重大局面【ウクライナ戦況図】装甲車両渡河成功【最新】プーチン大統領「重大決意」元将校「ロシア敗北を示唆」ロシア経済過熱 線香花火のように消え失せる運命 - YouTube
動画リンク[YouTube]
【ウクライナ戦況+中東戦況】11月7日。本格的な渡河反攻か!ウクライナ軍ヘルソンで装甲車両の渡河を開始! - YouTube
動画リンク[YouTube]
Unexpected Move! Ukrainian Armored Vehicles Cross the Dnipro River | Heavy Battles in Donetsk Front - YouTube
動画リンク[YouTube]
------
シン軍事情報チャンネル11月6日 ウクライナ軍、クリミアのロシア軍艦船に打撃!!南部及びヘルソンで前進!!ゼレンスキー大統領「くそったれのテロリストプーチン」!!ロシア部品不足で兵器生産停滞!? - YouTube
軍事情報チャンネル
動画リンク[YouTube]
364: 2023/11/07(火)21:10 ID:0(364/848) AAS
【ウクライナ、反乱と自由と裏切りの歴史】
1648 フメリ日記の乱
ウクライナに独立と民族確立の第一歩を刻んだ英雄
しかし悪く言えばザポリージャコサックとクリミアタタールに泣きついて支配者のポーランドを集団でボコろうとしただけ
最後の手段でロシア・ツァーリ国に泣きついてポーランドをボコることに成功、ポーランドに「大洪水時代」を起こした
ウクは独立の目論みが外れてポーランドからロシアの支配下にw
戦いぶりがクソだったためユダヤの歴史的怨敵でもある
1704 マゼッパの裏切り
大北方戦争の最中にロシアツァーリ国を裏切りスウェーデンにつく
第二の英雄、策士
省7
365: 2023/11/08(水)07:13 ID:0(365/848) AAS
ウクライナの世界遺産「オデーサ歴史地区」をロシア軍が攻撃、美術館の窓やドア壊れる
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
ロシア軍ドローン操縦士、レオパルト2戦車の破壊を目撃 脱出乗員を見失う
外部リンク:forbesjapan.com
ウクライナ、ロシア部隊のブフレダル再進攻をまた撃退
外部リンク:forbesjapan.com
ロシア、インフラ破壊の準備か ウクライナ情報総局
外部リンク[html]:www.47news.jp
“ロシア軍兵士も劣悪な環境に置かれている” 英国防省分析
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省18
366: 2023/11/08(水)07:14 ID:0(366/848) AAS
国連トップが非難「子どもの墓場」 ガザ地区“1万人超死亡”と発表
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
イスラエルとハマスの軍事衝突めぐり国連安保理で緊急会合
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「ガザの悪夢は人類の危機」国連安保理が非公開の緊急会合、即時停戦求める決議は結論出ず
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
G7外相会合開幕 上川外相「中東情勢で突っ込んだ議論を」
外部リンク:mainichi.jp
英外相 “イスラエルとハマスに一時的な戦闘停止を働きかけ”
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省18
367: 2023/11/08(水)07:15 ID:0(367/848) AAS
イスラエル軍 ガザの病院近くの建物を空爆 人道状況悪化懸念
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
イスラエル軍、ヨルダン川西岸でパレスチナ武装勢力4人殺害
外部リンク:jp.reuters.com
イスラエル、ガザ無期限駐留を示唆 ハマス壊滅へ進軍続く―「戦術的な戦闘中断」排除せず
外部リンク:www.jiji.com
ガザで民間人の被害は増え続け、イスラエルは一時的休戦を拒否……長期的展望はあるのか
外部リンク:www.bbc.com
イスラエル、対ハマス戦費510億ドルと試算=地元紙
外部リンク:jp.reuters.com
省18
368: 2023/11/08(水)07:59 ID:0(368/848) AAS
ガサに比べればウクライナなんて遥かに単純で二義的だってのが良く分かる
369: 2023/11/08(水)16:37 ID:0(369/848) AAS
日本のマスコミもウライナ苦戦を言い出したね。欧米からの停戦打診もウクライナが拒否したとも。
アメリカのウクライナ支援案も下院が拒否し、EUの支援案もハンガリーとスロバキアが拒否しておシャカになった。
ウクライナは先細りしていく一方。どうすんのかね。
370: 2023/11/08(水)18:39 ID:0(370/848) AAS
交渉役で宗男の出番が来るのも近いか
371: 2023/11/08(水)18:51 ID:0(371/848) AAS
スウェーデンにとってのクルドみたいに道楽を楽しむ余裕なんかもう無いって事だよな
372: 2023/11/08(水)19:09 ID:0(372/848) AAS
本日は「Military Lab」はお休みのようです。
「Reporting from Ukraine」が17日ぶりに更新されました。
【11月7日】ロシア突撃兵に「反戦の輪」広がる【ウクライナ戦況図】続々抗命・命令拒否でウクラ軍前進中【最新】クリミア・ヤルタにウ軍特殊部隊上陸【最新】F-16実機訓練ルーマニアでも開始 - YouTube
動画リンク[YouTube]
【ウクライナ戦況+中東戦況】11月8日。膠着した戦線を突破するのはウクライナ軍の渡河作戦か! - YouTube
動画リンク[YouTube]
------
07 Nov: NO ANTIDOTE. Ukrainians SCALP Russian Bases Along the Shore | War in Ukraine Explained - YouTube
Reporting from Ukraine
動画リンク[YouTube]
省7
373: 2023/11/08(水)20:01 ID:0(373/848) AAS
後知恵だが地雷原を歩くより守りの弱いロシア領内に進攻して占領地の交換や誘拐された子供の引き渡しを求めればよかった
それをさせなかったのはアメリカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s