[過去ログ] ロシアによるウクライナ侵略19 (848レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: 2023/11/05(日)08:59:36.18 ID:0(279/848) AAS
>>273
支援を止められたら分かる
350: 2023/11/06(月)23:37:32.18 ID:0(350/848) AAS
ベネシュ「例え悪党だろうが必要とあれば誰かが取引しなければならない」
359(1): 2023/11/07(火)17:13:39.18 ID:0(359/848) AAS
だが、大炎上後に熱烈なゼレンスキー応援団になった僕たちの橋下徹であった(爆笑)
カスはとことんカス道を突き進でいくなあww
406: 2023/11/10(金)08:21:22.18 ID:0(406/848) AAS
>>405 訂正
✕選挙会場
○投票所
417: 2023/11/10(金)12:21:21.18 ID:0(417/848) AAS
>>415
>ロシアは民間施設を標的にしたことはないが、
ダウトwwww
443(1): 2023/11/11(土)11:27:00.18 ID:0(443/848) AAS
>>442
>成人男子の国外脱出を禁じたのはウクライナが一枚岩で無いのを自ら認めたに等しい
何を言ってるんだか。
総動員をかけるにあたって徴兵対象者の国外渡航を禁じた。
それだけの事だ。
517(2): 2023/11/13(月)10:01:37.18 ID:0(517/848) AAS
>>515
俺が言ってる素人とは兵器の扱いをしたことのない召集兵や民間人のこと。
大体 新型兵器はアメリカでも日本でも訓練はいる。訓練が必要な人間は「素人」「人がいない」言うてたら、
君の理屈で行くと、世界の軍隊は素人だらけの集団で、人材がいない、つーことになる。
俺の言い方もきつくて申し訳ないが、君は一旦口に出したワードの珍妙さを指摘されて引っ込められなくなってるだけなんよ。
だから、バイデンは去年 訓練も武器供与も拒絶した。今も一部の兵器についてそうだ。
この姿勢を君は「本気だ」「覚悟はある。」「出しても仕方がない」と強弁するなら。
もうそれは、君の日本語力と俺や他のスレ住人の日本語力の差である。
バイデンは覚悟も無いし、本気でもない。事実が証「明してるし、それは米国内の対露強硬派や一部研究者も指摘している。
それを受け入れるか、死ぬまで自分の言葉のチョイスミスは無い、と言い続けるか、
省1
620: 2023/11/18(土)07:26:35.18 ID:0(620/848) AAS
ドイツ警察、イスラム主義組織の54カ所捜索 ヒズボラ支援か
外部リンク:www.sankei.com
イスラエル国旗とパレスチナの旗 支持二分の北アイルランド
外部リンク:www.jiji.com
ガザで電話・ネット通信「完全停止」 通信会社が発表 燃料枯渇で
外部リンク:mainichi.jp
イスラエル軍、ガザ最大病院で「トンネル」発見 建物近くで人質遺体―国防相「次の段階開始」
外部リンク:www.jiji.com
ガザ病院近くで人質の遺体発見とイスラエル軍 院内では水と酸素が欠乏と医師
外部リンク:www.bbc.com
省20
705: 2023/11/27(月)23:01:38.18 ID:0(705/848) AAS
ウクライナの降雪 | クリミアの世紀の嵐 - YouTube
ВСЕ ОБО ВСЕМ
11月27日2023年
動画リンク[YouTube]
754: 2023/12/02(土)21:44:37.18 ID:0(754/848) AAS
マリンカの戦い、ロシア軍が郊外に国旗を掲げるも完全占領は時期尚早
2023.12.2
外部リンク:grandfleet.info
ドネツク州マリンカで「ロシア国旗を掲げる様子」が登場したためロシア人達は「マリンカ占領」と主張しているものの、依然としてウクライナ軍は集落内の一角を保持している。但し、集落の主要部分を失っているため「マリンカが占領されたかどうか」は殆ど意味を持たない。
マリンカを失っても前線が一気に崩壊するということはないが、政治的なダメージだけは避けられない
767: 2023/12/04(月)07:24:29.18 ID:0(767/848) AAS
ハマス、イランに財政支援要請 戦闘の長期化準備か
外部リンク[html]:www.47news.jp
イエメン沖航行「注意を」 英機関、ドローン活動の報告受け
外部リンク:www.sankei.com
岸田首相 来年のG7議長国 伊メローニ首相と会談 緊密連携確認
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
岸田総理、拿捕された貨物船の早期解放へ働きかけ要請 イラン大統領と電話会談
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
岸田首相 イラン大統領と電話会談 拿捕再発防止の働きかけ要請
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省16
788: 2023/12/05(火)03:06:42.18 ID:0(788/848) AAS
>>785
守ってるのがロシアでぶっ殺してるのがウクライナなんだよなあ
文字通りロシア軍は解放軍だから
825: 2023/12/06(水)19:14:56.18 ID:0(825/848) AAS
毎水曜日更新
12月6日【ウクライナ映像】バフムート、クピャンスク最新映像、無力化する電子戦ステーションR-934B、偵察UAV クアンティクス・リーコン、他 - YouTube
ミリタリー動画まとめ
12月6日2023年
動画リンク[YouTube]
NHK |ウクライナ現地報告 ロシア軍の撃破を目指す無人機戦略 自律型のAI無人機も 兵士の扱いを巡り表面化する国民の不満 油井キャスター報告| 国際報道2023 - YouTube
12月5日2023年
動画リンク[YouTube]
“急接近”の打算と本音 ロ朝関係“深化”で世界の構図は【12月5日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG - YouTube
TBS NEWS DIG Powered by JNN
省14
830: 2023/12/07(木)09:23:11.18 ID:0(830/848) AAS
アメリカがだめなら欧州と日本があるじゃないの
岸田首相、45億ドル(約6600億円)のウクライナ追加支援表明
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s