[過去ログ] パレスチナ問題 (160レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2023/10/22(日)17:06 ID:0(18/160) AAS
どっかのスレから拾ってきた

国連が記録しているイスラエル🇮🇱ーパレスチナ🇵🇸紛争の死負傷者数
2008年🇵🇸:3,202人🇮🇱:853人→メディア、大騒ぎなし
2009年🇵🇸:7,460人🇮🇱:123人→メディア、大騒ぎなし
2010年🇵🇸:1,659人🇮🇱:185人→メディア、大騒ぎなし
2011年🇵🇸:2,260人🇮🇱:136人→メディア、大騒ぎなし
2012年🇵🇸:4,936人🇮🇱:578人→メディア、大騒ぎなし
2013年🇵🇸:4,031人🇮🇱:157人→メディア、大騒ぎなし
2014年🇵🇸:19,860人🇮🇱:2,796人→メディア、大騒ぎなし
2015年🇵🇸:14,813人🇮🇱:339人→メディア、大騒ぎなし
省7
19: 2023/10/22(日)23:50 ID:0(19/160) AAS
これを期にアメリカがユダヤ金融資本にどれだけ乗っ取られてるかを日本でも報道してくれ

ついでに原爆を作ったのも日本人に向けて投下させたのもユダヤ人だということも報じてくれ
20: 2023/10/23(月)01:37 ID:0(20/160) AAS
日本に原爆を落としたのは正義の鉄槌に他ならないからいいけどな
当時の日本は侵略して捕虜や民間人を虐殺したり人体実験に使ったりする悪辣非道だった
21: 2023/10/23(月)09:23 ID:0(21/160) AAS
反日左翼山川史観いらんねん
戦前日本のどこが侵略国家なんだよ
22: 2023/10/23(月)23:08 ID:0(22/160) AAS
1947 国連、パレスチナ分割決議

これ、当事者みんなで、国連の場で話し合って採決して決めましょう、ってやったのに、
いざ決を採ったらアラブ方に不利だからと、暴れ出す、周辺国が攻め込んでくるで、
決議違反したんだよね。
で、その1947年の決議よかアラブ地が減ってしまった。
攻め込んできた上に、戦争負けたのに、賠償も和平の合意交渉もしないもんだから、
停戦時にとられたところがそのまま返してもらえないのよ。
23: 2023/10/26(木)08:33 ID:0(23/160) AAS
「イスラエルによるパレスチナ侵略」でいいと思うが、やはりユダヤに配慮したスレタイでレスも伸びてないなぁ。
アメリカ安保理案も結局否決か。中断案でも細かいところでイスラエル寄り項目が多かったんだろう。
イスラエルは真っ当なことを言ったグテーレスにキレたり、「かれらに教訓を与える時が来た」と国連にも上から目線で制裁加えるトチ狂った選民イスラエル。本性あらわにし過ぎだろ
そのうち国連に爆撃するかもな

イスラエル、国連職員へのビザ発行停止 事務総長の批判に対抗
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

イスラエルのエルダン国連大使は25日、同国が国連職員への査証(ビザ)発行を停止すると発表した。

国連のグテーレス事務総長が24日、安全保障理事会の会合で、イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃は理由なく起きたわけではないと述べた発言への対抗措置としている。
イスラエルはすでに、国連のグリフィス事務次長(人道問題担当)へのビザ発行を拒否していた。

エルダン氏は「かれらに教訓を与える時が来た」と述べた。
省3
24: 2023/10/26(木)23:36 ID:0(24/160) AAS
イスラエルに腹が立つが、ハマスも嫌い…「緊張した野次馬」アラブ諸国
外部リンク:news.yahoo.co.jp
25: 2023/10/27(金)08:35 ID:0(25/160) AAS
エジプト、ガザ住民を拒否
外部リンク:www.nikkei.com

入り鉄砲に出テロリスト
26
(1): 2023/10/27(金)13:24 ID:0(26/160) AAS
ユダヤ人の国民的郷土建設
てどういう意味?
何を建設しようとしたの
バルフォアは
27: 2023/10/27(金)14:19 ID:0(27/160) AAS
Twitterリンク:disclosetv

ネタニヤフ「ユダヤ人は光の民であり、ハマスは闇の民である。我々はイザヤの予言を実現するだろう」
Twitterリンク:thejimwatkins
28: 2023/10/28(土)03:37 ID:0(28/160) AAS
(紀元前三三二年)遠征軍がさらに南下すると、パレ ステ ィナ地方南端のガ ザだけが頑強に抵抗した。
町は海から四キロ離れ、潟と砂地に囲まれた丘の上にある。
アレクサンドロスは周囲に土壇を築き、その上から攻城兵器で攻撃。
二ヵ月に及ぶ包囲戦の末、男性住民は全滅し、女子供は奴隷に売られた。
こうしてシリアからパ レステ ィナの沿海地方はすべて獲得した。
<森谷公俊『アレクサンドロスの征服と神話』興亡の世界史1 2007 講談社 p.122>
29
(1): 2023/10/28(土)09:58 ID:0(29/160) AAS
イスラエルのユダヤ人はパレスチナから一斉移住させて択捉島と国後島に住まわせようや

面積は2島合わせて東京神奈川くらいあるんだから十分収まるだろ
30: 2023/10/28(土)21:44 ID:0(30/160) AAS
>>29
東方エルサレム共和国は永世中立国!
31: 2023/10/29(日)16:57 ID:0(31/160) AAS
スレが伸びないのは
世界史板にそもそも人がいなくなったからだろう
32: 2023/10/29(日)17:26 ID:0(32/160) AAS
ウクライナ侵攻は人気だけどね
33: 2023/10/29(日)19:00 ID:0(33/160) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
34: 2023/10/30(月)19:42 ID:0(34/160) AAS
上川外務大臣、パレスチナ駐日代表と会い1000万ドルの資金援助を約束。15億円のちっぽけな援助。まったく意味ない。
しかもどうせこの金はヨルダン川西岸のファタハに入り、アッバース等のファタハ幹部の懐に入るだけだ。それより先日の国連総会での休戦決議に日本がフランスのように賛成した方がよっぽどガザの人には勇気を与えたと思う。
35: 2023/10/30(月)19:51 ID:0(35/160) AAS
ウクライナ戦争がプーチンの戦争であるように、ガザ戦争はネタニヤフの戦争。
ハマスの襲撃を予期でいなかった、国内的不人気の回復、等々。
36: 2023/10/31(火)02:33 ID:0(36/160) AAS
そもそも女に外務大臣とか防衛大臣とかやらせるなよと思うよね

それだけで国全体の士気が下がるから
37: 2023/11/01(水)16:26 ID:0(37/160) AAS
政治かやろうと言う女の気質は
その他大勢の女とは違う
男の政治家と同じもんだよ
権力欲というか権威の欲が強い
というか男、女とも政治家なるのはそういうのは多い

過去の歴史見ても女の政治家の戦争起こす確率は男とほぼ変わらない
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s