結局、ロシアに民主主義は根付かないのか (929レス)
結局、ロシアに民主主義は根付かないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
605: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/30(日) 18:19:20.62 ID:0 https://i.imgur.com/eIQMzhm.jpg 10日のチェックインだけで5500P貰えます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/605
606: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/30(日) 18:54:32.31 ID:0 https://i.imgur.com/E46qija.jpg 10日間チェックインだけで5500P貰えます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/606
607: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/30(日) 19:38:04.09 ID:0 https://i.imgur.com/cdLTq4P.jpg 10日間のチェックインだけで5500P貰えます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/607
608: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/30(日) 22:47:41.24 ID:0 https://i.imgur.com/03U6zPI.jpg 10日間チェックインだけで5500P貰えます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/608
609: 世界@名無史さん [] 2024/07/01(月) 03:06:53.76 ID:0 クソロシアは独裁国家 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/609
610: 世界@名無史さん [] 2024/07/02(火) 04:03:45.69 ID:0 ロスケ死ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/610
611: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/02(火) 12:26:31.66 ID:0 長期的な視点で見て、交易がもたらすもっとも重要な変化は、農作物の伝播である。 この現象はおもに、インドなど熱帯の植物が西アジアや地中海沿岸へ導入されるというかたちでおこった。その中には、インドのモロコシ、東南アジアのコメ、エチオピアのデュラムコムギ(パスタの原料)といった穀物のほか、綿織物の原料であるワタ、オレンジやレモンなどの果物、ホウレンソウやナスなどの野菜も含まれる。とくに好まれたのはサトウキビで、11世紀までにイランからイベリア半島にいたる全イスラーム圏に広まった。13世紀のエジプトのある地方では、作付面積でコムギの5%以上に達していたという。 熱帯の植物を乾燥気候のもとで育てるには水を人工的に与えてやらなくてはならないから、河川、湧水、井戸、地下水道、さらには風車をはじめとする「機械」などあらゆるものが用いられた。肥料や土壌も研究され、連作、輪作、多毛作といったかたちで土地利用が高度化した。これらの成果をフルに発揮するためには資本と労働力が必要だったから、賃金労働者や奴隷を用いて換金作物を生産する大農場も生まれた。交易は、伝統的な食生活や農業のあり方も徐々に変えていったのである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/611
612: 世界@名無史さん [] 2024/07/03(水) 04:38:03.04 ID:0 独裁ロシア消滅祈念 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/612
613: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/04(木) 02:05:59.12 ID:0 村レベルでも民主主義の土台がないんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/613
614: 世界@名無史さん [] 2024/07/04(木) 03:13:53.81 ID:0 そうなんだよな阿保ロシア http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/614
615: 世界@名無史さん [] 2024/07/04(木) 05:55:35.49 ID:0 ロシアは10国くらいに分割すべし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/615
616: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/04(木) 11:12:19.90 ID:0 無理なんかなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/616
617: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/04(木) 16:32:06.38 ID:0 まず日本のことをしらべてみれば? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/617
618: 世界@名無史さん [] 2024/07/04(木) 19:52:40.57 ID:0 >>615 もっと割れるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/618
619: 世界@名無史さん [] 2024/07/05(金) 03:15:14.31 ID:0 だが極東シベリアは人口が少ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/619
620: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/05(金) 10:04:31.81 ID:0 https://i.imgur.com/LSQKY2J.jpg 10日の連続チェックインだけで5000P貰えます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/620
621: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/05(金) 19:26:43.65 ID:0 https://i.imgur.com/jKntipk.jpg すぐ2500P+2500Pが手に入ります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/621
622: 世界@名無史さん [] 2024/07/05(金) 21:08:52.97 ID:0 ロシア“41に分裂”の現実味 求心力がなくなったプーチンにあるのは遠心力【報道1930】 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/492958 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/622
623: 世界@名無史さん [] 2024/07/06(土) 03:59:55.63 ID:0 民主主義革命 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/623
624: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/06(土) 04:34:18.23 ID:0 だまって待っておけば、貧困国に成り下がったロシアが経済協力を引き出すために向こうから北方領土を差し出すかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1702337079/624
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 305 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s